また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 69024
全員に公開
アルパインクライミング
谷川・武尊

谷川岳一ノ倉沢南稜

2010年07月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
kamog その他1人
GPS
06:00
距離
1.4km
登り
166m
下り
158m

コースタイム

7/3 20:00八王子駅=
   22:30土合駅(ステビバ)
7/4 4:15起床
   5:10発
   5:20谷川岳登山指導センター(計画書提出)
   5:30一ノ倉沢駐車場6:08発
   6:33テールリッジ末端
   岩が濡れていたのでしばらく休憩後、マルチシステムの確認、
   ヒョングリの滝上部ラペリングポイントにてラペリング2パターン実施
   11:22下降開始
   11:43一ノ倉沢駐車場
天候 朝方まで雨 のち曇り一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一ノ倉沢駐車場
コース状況/
危険箇所等
■一の倉沢の雪渓は、291号線出合から50mで出てくるが、下部はスノーブリッジ
 も薄いので右岸の巻き径を使う。
 あとは雪渓もしっかりしているので、テールリッジまでまったく問題なく雪渓上
 を歩ける。
■テールリッジ末端部にぶら下がっている残置ロープの最上部は芯が出ており
 いつ切れてもおかしくない。派手なテンションを掛けないでください。
ファイル
非公開 パスワードあり 20100704nanryou.xls
(更新時刻:2010/07/02 22:02)
朝方まで雨が降り続いていたが、ようやく上がり空も明るくなったので様子を見に、一の倉沢駐車場を出発する
2010年07月04日 06:06撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 6:06
朝方まで雨が降り続いていたが、ようやく上がり空も明るくなったので様子を見に、一の倉沢駐車場を出発する
青空も見えてきた。擬似好天か?
2010年07月04日 06:06撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 6:06
青空も見えてきた。擬似好天か?
駐車場からすぐに雪渓が出てくる
2010年07月04日 06:09撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 6:09
駐車場からすぐに雪渓が出てくる
下部の雪渓は薄かったので右岸の巻き径を使う
2010年07月04日 06:14撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 6:14
下部の雪渓は薄かったので右岸の巻き径を使う
2010年07月04日 06:15撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 6:15
雪渓はしっかりしているので楽にアプローチ可能
2010年07月04日 06:19撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 6:19
雪渓はしっかりしているので楽にアプローチ可能
一の沢
2010年07月04日 06:22撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 6:22
一の沢
テールリッジも正面
2010年07月04日 06:28撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 6:28
テールリッジも正面
テールリッジ末端着
2010年07月04日 06:33撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 6:33
テールリッジ末端着
振り返る
2010年07月04日 06:33撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 6:33
振り返る
対岸の白毛門とゼニイレ沢
2010年07月04日 07:41撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 7:41
対岸の白毛門とゼニイレ沢
2010年07月04日 07:41撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 7:41
テールリッジ末端
2010年07月04日 07:42撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 7:42
テールリッジ末端
同じく
2010年07月04日 07:42撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 7:42
同じく
本谷と二の沢
2010年07月04日 07:42撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 7:42
本谷と二の沢
夏から秋に使うラペリングルート
2010年07月04日 10:11撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 10:11
夏から秋に使うラペリングルート
本谷と滝沢
滝沢は見事な滝となっている
2010年07月04日 10:11撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 10:11
本谷と滝沢
滝沢は見事な滝となっている
白毛門方面
2010年07月04日 10:12撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 10:12
白毛門方面
雪渓を下降
2010年07月04日 11:24撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 11:24
雪渓を下降
下部の右岸巻き径
2010年07月04日 11:35撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 11:35
下部の右岸巻き径
2010年07月04日 11:36撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 11:36
一の倉沢に下りてくるとファミリーや観光客がたくさん・・・
2010年07月04日 11:43撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 11:43
一の倉沢に下りてくるとファミリーや観光客がたくさん・・・
湯檜曽駅
噂には聞いていたが旧駅舎はさら地になってしまった・・・もう湯檜曽ステーションホテルはない
2010年07月04日 12:20撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 12:20
湯檜曽駅
噂には聞いていたが旧駅舎はさら地になってしまった・・・もう湯檜曽ステーションホテルはない
新しい湯檜曽駅の入口
お泊りはもう厳しいですね
2010年07月04日 12:20撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 12:20
新しい湯檜曽駅の入口
お泊りはもう厳しいですね
旧湯檜曽駅はさら地に・・・
2010年07月04日 12:20撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 12:20
旧湯檜曽駅はさら地に・・・
新駅舎内
2010年07月04日 12:21撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 12:21
新駅舎内
同じく
2010年07月04日 12:21撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 12:21
同じく
新駅舎内のトイレはきれいだった
2010年07月04日 12:22撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/4 12:22
新駅舎内のトイレはきれいだった

感想

天気予報が芳しくない。
半ば諦めモードで前夜土合駅着。
雨も降っていたので一の倉沢駐車場へは行かず
土合でステーションビバークとする。
すでに学生団体が大勢、ほか1パーティと自転車で日本一周している学生さんが
構内でご就寝中。
駅の外で軽く入山祝いをして我々も寝に入る。
駅の灯りにコクワガタムシものそのそ。

朝、予定通り4時起床。
雨は夕べよりやや強い。
さてどうするか。
小雨でもテールリッジまでは歩けるので
秋しか来たことがないKDさんに夏前の姿を知ってもらうのもよいであろう。
登山指導センターに挨拶がてら計画書を提出。
(危険エリアの計画書提出は群馬県条例に定められていますので要確認。
 主要山岳連盟未加盟者は事前に必要資料の提出が義務付けられています。
 我々は加盟者なので代表者の承認印があれば当日提出可能なのです。)

一の倉沢駐車場に着くと雨も上がり空が明るくなってきた。
しかし予報によると楽観はできない。
国境稜線へは抜けず撤退時刻を決めて出発する。
出合すぐ先から雪渓がびっしりあり
テールリッジまでのアプローチは秋に比べとても楽。

テールリッジに着くとやはり岩はびしょ濡れだった。
今のところとても登れるコンディションではないので
しばらくこの絶景に酔いしれながら休憩。
風も無風なのでなかなか乾くことはない。
KDさんがマルチの確認をしたいということなので
この場でハーケンを継ぎ足しし
クローブヒッチ(セルフビレイ)の掛ける方向、
マルチのコミュニケーションなどおさらいをする。

次に秋に使うラペルポイント(懸垂下降点)へ登って
2パターンのラペリング(懸垂下降)を紹介する。
加えて昨年は教えていなかった新しい登り返しシステムも紹介。
KDさんは一生懸命、何回も自身で納得するまでやっておられた。

昼前には下降。
一の倉沢駐車場は相変わらず家族連れや観光客でごった返していた。

今日は日曜なのに一の倉沢のクライマーは我々だけであった。
あの予報じゃ当たり前か。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2082人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら