焼石岳 東成瀬登山口
- GPS
- 06:13
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 914m
- 下り
- 915m
コースタイム
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:28
天候 | 曇り⇒晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・未舗装道でも、普通車だったら全然問題なし ・三合目駐車場は、6〜7台のキャパ |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト無し 危険箇所は特になし |
写真
感想
梅雨の合間を縫って、気になっていた焼石岳を登りました。
登山口は、メジャーな中沼登山口では無く、マイナーな東成瀬登山口です(^-^;
三合目駐車場では、さすがに平日なため車が一台。
それでも先行者がいるので、少し安心。
三合目から八合目までは、ダラダラと樹林帯を細かなアップダウンで進んでいきます。
昨日まで雨だったせいか、とても湿度が高い。
八合目から九合目までは、急登が続きます。
意外に、刺さってくる草が嫌。
九合目からは真っ直ぐ焼石岳に行かず、南本内岳に寄りましたが、山頂ポイントも無く、私的には無意味でした。。。
山頂以降を進むとお花畑エリアがあるようですが、今回はそこまで行かずに戻りました。
九合目ポイントから焼石岳頂上は、大きい岩を越えていく感じ。ちょっと早池峰三山縦走を思い出します。
途中先行者とすれ違い、軽くお話ししたところ、200・300名山踏破のため北上しているそうです。
スゲー。
山頂では、丁度お昼頃だったので、数人上がってきました。
そのうち1人とお話ししたところ、夜行バスで来て、さらにタクシーで中沼登山口まで来て、今日は金明水避難小屋に泊まって、さらに夏油温泉まで降りて自炊部に泊まって戻るそうです。
ますます、スゲー。
たまたまお話しした方が、スケールの大きい登山をしていて本当に驚きました。
登山の目的・目標って人それぞれなので、とても参考になりますね。
晴れ上がった山頂でお昼ご飯を食べて、姥石平分岐まで降りて周回コースで九合目ポイントまで戻りましたが、途中で熊フンらしきものが、登山道にありました。。。。
ポケットに入れていた熊よけスプレーのロックを解除して歩きましたが、特段獣臭や気配は感じませんでした。
さて、九合目ポイントからは、またダラダラと下っていきます。
途中、右足の筋を痛めたようで、なかなか下りのスピードが上がらず、通常より時間を要してしまいました。
やはり、焼石岳はグリーンシーズンではなく、紅葉シーズンが適している思いましたので、時機を見て再チャレンジしたいですね。
最後に、刈り払い、ピンテやペンキ、ロープなどを張って、メンテしてくれている関係者・団体さんには、本当に感謝です。
ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する