記録ID: 699331
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
古光山
2015年08月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 411m
- 下り
- 460m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
最近真夏の山登りにも体が順応してきた様で、ちょっとキツイが距離は短い古光山を義母の見舞いも兼ねて登る事にした。
過去2回冬と春に今日と全く同じコースを歩いたが、さて真夏はどんなもんだろう。
相方に大峠登山口まで送ってもらい、長尾峠登山口に迎えに来てもらう段取りで出発した。
大峠から初めて登った14年前の冬、登り口付近は整備されてなく急斜面を体全体の摩擦で滑りを止め、必死で届きそうで届かない草の根元を掴んで這い登った事が思い出される。
6年前の春登った時は、今日と同じく整備されていた。
後古光山の降りも結構整備されているが1つ残念な事があった。
後古光山から長尾峠の中間地点に奇麗な東屋が昔あったが、今はその周りは草木が生い茂り道標すら見え隠れする位になっていた。
まして東屋へ続く2本の降り道は全く見えない、残念な限りです。
見るべき花は少なかったが、来年の春に花狙いで登る事にしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:920人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する