ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7099306
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

常念岳(一の沢↑↓) 絶景と常念小屋で再会を

2024年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:37
距離
15.4km
登り
1,728m
下り
1,731m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
4:39
合計
10:47
4:18
7
スタート地点
4:25
4:31
9
4:40
35
5:15
5:16
18
5:34
20
5:54
40
6:34
6:40
28
7:08
7:39
49
8:39
10:29
7
10:36
10:38
29
11:07
12:59
19
13:18
13:26
27
13:53
14
14:07
14:08
14
14:22
14:23
28
14:51
6
14:57
14:58
7
15:05
ゴール地点
天候 晴れ のち ガス
下山時にパラパラ雨
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
一の沢登山口の駐車場を利用しました。
23時の到着で6割ほど埋まってました。
前日(土曜日)混雑の残骸か、路駐がたくさんでした。

駐車場近くのトイレがよくわからずでした。

初めてで暗闇の駐車場はどこに停めていいかわからず困りますね😅

【往路】
前日、長野駅からのレンタカーで車中泊
大宮1717-1838長野-薬師の湯-一の沢登山口(車中泊)

【帰路】
昼食後、買い出ししてから帰宅。
長野1956-2055大宮
コース状況/
危険箇所等
ひたすら沢沿いを登っていきます。
岩そのものや、濡れてスリッピーな岩がたくさんあります。
小屋からの山頂域はザレているので石車にも注意です。
今回は早めに予定を決めていたので
35%引きのトクだ値でgo🎶
2024年08月03日 17:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/3 17:17
今回は早めに予定を決めていたので
35%引きのトクだ値でgo🎶
川越名物「いも恋」でお腹を満たし
2024年08月03日 17:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/3 17:20
川越名物「いも恋」でお腹を満たし
そのまま夕食は立ち食い。
長電長野駅の「肉のせチートロそば」
コレで明日は頑張る。
2024年08月03日 18:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/3 18:57
そのまま夕食は立ち食い。
長電長野駅の「肉のせチートロそば」
コレで明日は頑張る。
長野の街は「ひんずる」で賑わってた。
2024年08月03日 19:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/3 19:23
長野の街は「ひんずる」で賑わってた。
信濃大町で汗を流し、登山口近くの駐車場で車中泊。
登山口には大きな看板🐻
2024年08月04日 04:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 4:32
信濃大町で汗を流し、登山口近くの駐車場で車中泊。
登山口には大きな看板🐻
いっぱい道標あります。
この時間は「毎たび」の大型バスが到着していました。
2024年08月04日 04:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 4:34
いっぱい道標あります。
この時間は「毎たび」の大型バスが到着していました。
山の神に挨拶をして
2024年08月04日 04:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 4:44
山の神に挨拶をして
いくつもの小橋をわたる。
2024年08月04日 04:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 4:52
いくつもの小橋をわたる。
遠くの山が赤く染まる。
上からの朝日はよりいいだろうな。と。
2024年08月04日 05:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 5:00
遠くの山が赤く染まる。
上からの朝日はよりいいだろうな。と。
沢沿いの道がいくつかある。
2024年08月04日 05:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 5:15
沢沿いの道がいくつかある。
ヤマグルマ
2024年08月04日 05:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/4 5:15
ヤマグルマ
ヨツバヒヨドリ
2024年08月04日 05:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/4 5:36
ヨツバヒヨドリ
アキノキリンソウ
2024年08月04日 05:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 5:48
アキノキリンソウ
登山道にも太陽が登った。
コレから暑くなるなぁ😂
2024年08月04日 05:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/4 5:49
登山道にも太陽が登った。
コレから暑くなるなぁ😂
稜線が見えだす。
街には雲が広がっているから、青空か不思議。
2024年08月04日 05:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 5:55
稜線が見えだす。
街には雲が広がっているから、青空か不思議。
ヤマハハコ
2024年08月04日 05:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 5:56
ヤマハハコ
水量の多い沢も渡る。
雨だと怖いよね、と思いつつ。
2024年08月04日 05:57撮影 by  SO-52C, Sony
1
8/4 5:57
水量の多い沢も渡る。
雨だと怖いよね、と思いつつ。
トモエシオガマ
2024年08月04日 06:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 6:03
トモエシオガマ
お久しぶりのソバナ
2024年08月04日 06:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 6:11
お久しぶりのソバナ
わ、センジュカンピ。
最近この時期のアルプスに来てなかったから、懐かしく。
2024年08月04日 06:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 6:19
わ、センジュカンピ。
最近この時期のアルプスに来てなかったから、懐かしく。
フウロも1輪。
下りでも目が止まりました。
2024年08月04日 06:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 6:22
フウロも1輪。
下りでも目が止まりました。
いよいよ胸突き八丁
2024年08月04日 06:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/4 6:22
いよいよ胸突き八丁
ハクサンオミナエシ
2024年08月04日 06:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 6:31
ハクサンオミナエシ
最後の水場を抜けて。
あと標高差200m。
2024年08月04日 06:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 6:36
最後の水場を抜けて。
あと標高差200m。
着いた!見えた😂
2024年08月04日 07:06撮影 by  SO-52C, Sony
4
8/4 7:06
着いた!見えた😂
道標と槍😊
2024年08月04日 07:12撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
8/4 7:12
道標と槍😊
小屋と槍をバックに。
2024年08月04日 07:22撮影 by  SO-52C, Sony
4
8/4 7:22
小屋と槍をバックに。
常念遠し。
まだ400mはある。
2024年08月04日 07:25撮影 by  SO-52C, Sony
3
8/4 7:25
常念遠し。
まだ400mはある。
空を気にしつつ。
無料のリポDゼリーと大福と。
2024年08月04日 07:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/4 7:31
空を気にしつつ。
無料のリポDゼリーと大福と。
槍🎶
2024年08月04日 07:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/4 7:38
槍🎶
トップをズーム。
山頂の人まで見えた。
2024年08月04日 07:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/4 7:39
トップをズーム。
山頂の人まで見えた。
常念に登りだす頃にガスが襲う。
2024年08月04日 07:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 7:48
常念に登りだす頃にガスが襲う。
不思議と西側は快晴のままだけど。
2024年08月04日 07:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 7:49
不思議と西側は快晴のままだけど。
槍と横通岳
2024年08月04日 08:00撮影 by  SO-52C, Sony
3
8/4 8:00
槍と横通岳
トウヤクリンドウ。
秋はもうすぐだな…。
2024年08月04日 08:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/4 8:00
トウヤクリンドウ。
秋はもうすぐだな…。
トウヤクリンドウと槍。
2024年08月04日 08:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/4 8:01
トウヤクリンドウと槍。
常念の斜面と槍。
この角度かいいかも。
2024年08月04日 08:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/4 8:18
常念の斜面と槍。
この角度かいいかも。
いわゆるニセピーク。
やっと山頂が見えた。
2024年08月04日 08:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 8:21
いわゆるニセピーク。
やっと山頂が見えた。
槍と裏銀座。
2024年08月04日 08:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/4 8:24
槍と裏銀座。
見える屋根は三俣小屋。
2024年08月04日 08:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 8:24
見える屋根は三俣小屋。
山頂まであと少し?
ココで悪い足の癖が出て進めなくなった。
しばらく回復に努めて。
2024年08月04日 08:37撮影 by  SO-52C, Sony
3
8/4 8:37
山頂まであと少し?
ココで悪い足の癖が出て進めなくなった。
しばらく回復に努めて。
山頂🎶
2024年08月04日 08:43撮影 by  SO-52C, Sony
4
8/4 8:43
山頂🎶
賑やかすぎる海外の人に撮ってもらう。
2024年08月04日 08:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/4 8:43
賑やかすぎる海外の人に撮ってもらう。
10年以上ぶりの常念。
2024年08月04日 08:47撮影 by  SO-52C, Sony
2
8/4 8:47
10年以上ぶりの常念。
安曇野側は雲が湧き上がってる。
2024年08月04日 08:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/4 8:47
安曇野側は雲が湧き上がってる。
この道標でも📷。
カメラの性能で露出オーバーが残念ではあるけれど😂
音楽かけたり、ワイワイと賑やかな人たちだったけど写真ありがとうございました。
2024年08月04日 08:51撮影 by  SO-52C, Sony
6
8/4 8:51
この道標でも📷。
カメラの性能で露出オーバーが残念ではあるけれど😂
音楽かけたり、ワイワイと賑やかな人たちだったけど写真ありがとうございました。
もう左右には雲は湧き上がってる。
でも槍の方角だけ青空な不思議。
2024年08月04日 08:52撮影 by  SO-52C, Sony
2
8/4 8:52
もう左右には雲は湧き上がってる。
でも槍の方角だけ青空な不思議。
道標と槍
2024年08月04日 08:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/4 8:56
道標と槍
バッタリのタイミングを図りながら。
下ろうか待とうか悩む。
雲はよりあがってくる。
2024年08月04日 09:00撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
8/4 9:00
バッタリのタイミングを図りながら。
下ろうか待とうか悩む。
雲はよりあがってくる。
槍にも雲。
槍の左には槍ヶ岳山荘
2024年08月04日 09:00撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
8/4 9:00
槍にも雲。
槍の左には槍ヶ岳山荘
北穂高小屋
2024年08月04日 09:04撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
8/4 9:04
北穂高小屋
涸沢カールと奥穂高岳
2024年08月04日 09:05撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
8/4 9:05
涸沢カールと奥穂高岳
ガスに覆われる蝶ヶ岳からの道。
きつかった思い出だけがある。
2024年08月04日 09:11撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
8/4 9:11
ガスに覆われる蝶ヶ岳からの道。
きつかった思い出だけがある。
山頂にいる間にガスは増える。
2024年08月04日 09:20撮影 by  SO-52C, Sony
2
8/4 9:20
山頂にいる間にガスは増える。
長野のお菓子「雪踏」
お土産として持ってきました。
2024年08月04日 09:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 9:26
長野のお菓子「雪踏」
お土産として持ってきました。
山頂で随分とまったりした。
その間にガスは広がっている。
2024年08月04日 10:19撮影 by  SO-52C, Sony
2
8/4 10:19
山頂で随分とまったりした。
その間にガスは広がっている。
山頂にはイワギキョウも
2024年08月04日 10:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 10:22
山頂にはイワギキョウも
見えたはずの山はこれ見て把握しよう。
2024年08月04日 10:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 10:24
見えたはずの山はこれ見て把握しよう。
最後に📷
また来ます😊
2024年08月04日 10:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 10:25
最後に📷
また来ます😊
下りつつ、雷鳥いたよ。と。
登山道で。
2024年08月04日 10:34撮影 by  SO-52C, Sony
6
8/4 10:34
下りつつ、雷鳥いたよ。と。
登山道で。
近くにはもう1羽
2024年08月04日 10:36撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
8/4 10:36
近くにはもう1羽
羽根の汚れは砂浴びの砂。
2024年08月04日 10:37撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
8/4 10:37
羽根の汚れは砂浴びの砂。
こちらはハイマツの中の岩を歩く
2024年08月04日 10:38撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
8/4 10:38
こちらはハイマツの中の岩を歩く
夢中で砂浴びしていました
2024年08月04日 10:39撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
8/4 10:39
夢中で砂浴びしていました
随分と雲は下がってきた。
2024年08月04日 10:40撮影 by  SO-52C, Sony
2
8/4 10:40
随分と雲は下がってきた。
イワツメクサ。
1ヶ所でしか見なかったな。
2024年08月04日 10:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 10:58
イワツメクサ。
1ヶ所でしか見なかったな。
小屋の前まで戻って。
ドーンより😅
2024年08月04日 11:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 11:07
小屋の前まで戻って。
ドーンより😅
小屋に向かう。
中でお食事中の3人と久しぶりの再会。
楽しい時間でした😊
2024年08月04日 11:08撮影 by  SO-52C, Sony
2
8/4 11:08
小屋に向かう。
中でお食事中の3人と久しぶりの再会。
楽しい時間でした😊
山頂に向かう3人を見送って。
少しでもいい景色が見れるとイイな。
2024年08月04日 12:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 12:04
山頂に向かう3人を見送って。
少しでもいい景色が見れるとイイな。
少しだけ小屋の前でお腹に入れて。
こちらも下山します。
2024年08月04日 13:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 13:02
少しだけ小屋の前でお腹に入れて。
こちらも下山します。
登りでは気がつかなかった花が多い
ミヤマママコナ
2024年08月04日 13:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/4 13:04
登りでは気がつかなかった花が多い
ミヤマママコナ
ミヤマホツツジ
2024年08月04日 13:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 13:04
ミヤマホツツジ
アキノキリンソウ
2024年08月04日 13:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 13:04
アキノキリンソウ
オトギリソウ
2024年08月04日 13:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 13:05
オトギリソウ
ウメバチソウ
2024年08月04日 13:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 13:05
ウメバチソウ
サンカヨウの実
2024年08月04日 13:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 13:10
サンカヨウの実
なんだろ?
2024年08月04日 13:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 13:22
なんだろ?
メタカラコウ
2024年08月04日 13:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 13:30
メタカラコウ
シモツケソウ
2024年08月04日 13:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 13:30
シモツケソウ
トリカブト
2024年08月04日 13:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 13:30
トリカブト
ソバナ
2024年08月04日 13:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 13:34
ソバナ
オオバギボウシ
2024年08月04日 13:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 13:36
オオバギボウシ
ラショウモンカズラ?
2024年08月04日 13:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 13:37
ラショウモンカズラ?
オカトラノオ
2024年08月04日 13:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 13:37
オカトラノオ
雨はポツポツ。
増水なく渡れる。
2024年08月04日 13:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 13:53
雨はポツポツ。
増水なく渡れる。
ホトトギス
2024年08月04日 14:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 14:43
ホトトギス
山の神まで下って。
でもこの先も長く感じて。
2024年08月04日 14:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 14:52
山の神まで下って。
でもこの先も長く感じて。
登山口に。
着いたー😂
2024年08月04日 15:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/4 15:00
登山口に。
着いたー😂
やはりタクシーは基本常駐してるみたい。
(基本は予約だけど。)
2024年08月04日 15:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/4 15:01
やはりタクシーは基本常駐してるみたい。
(基本は予約だけど。)
車で下ってすぐの「Cafe凡凡舎」でお昼ごはん。ごはんは終わりの時間だけど、カレーならと出してもらえました😊
2024年08月04日 15:37撮影 by  SO-52C, Sony
2
8/4 15:37
車で下ってすぐの「Cafe凡凡舎」でお昼ごはん。ごはんは終わりの時間だけど、カレーならと出してもらえました😊
季節限定、自家製の梅ソーダ。
疲れに染みた😄
2024年08月04日 15:54撮影 by  SO-52C, Sony
2
8/4 15:54
季節限定、自家製の梅ソーダ。
疲れに染みた😄
長野駅まで移動して。
帰りはJREポイントで格安に。
2024年08月04日 19:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/4 19:56
長野駅まで移動して。
帰りはJREポイントで格安に。

感想

久しぶり2回目の常念岳。
昨年双六でお会いした愛媛の方々が遠征で縦走するのでと日をあわせての再会ハイクでした。

天気予報の都合からこちらの下山を早めたため、くだりの常念小屋でのみのコラボとなってしまったけれど。
ほんの少しでも楽しいヒトトキ。

でも日帰りの高度差1600mはやはりキツイですね。
なんとか常念小屋、山頂で雄大な山々が見れたのは頑張りの成果でしょうか。
そして小屋までには砂浴び中の雷鳥にも会えて。

初めての縦走(上高地→(常念)→中房温泉)で、高くて遠くて辛かった山、常念岳。
それ故に気持ちの中でなんとなく避けていました。
両隣の蝶も燕も何度も行っていたのに。
その辛いイメージが払拭されたわけではないけれど、
でもやっぱり素敵なお山。
できればいつの日か、またのんびり歩きたい。ですね。

※一の沢登山口に向かう道路が崩落のため車で登山口の駐車場まで入れないようです。
 最新の情報をご確認ください。
https://www.mt-jonen.com/trail/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人

コメント

お疲れ山でした。

"※一の沢登山口に向かう道路が崩落のため車で登山口の駐車場まで入れないようです。
 最新の情報をご確認ください。"

助かれました!教えてくれてありがとうございます。私は計画を変えます。
2024/8/11 9:20
PatBさん、こんにちは。
お役にたててもらえたなら幸いです😊
お気をつけて、よい山行を楽しまれてください😄
2024/8/12 9:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら