7〜10月運行の笹ヶ峰直行バスに乗車。
1
8/11 7:12
7〜10月運行の笹ヶ峰直行バスに乗車。
終点笹ヶ峰で下車。
1
8/11 8:18
終点笹ヶ峰で下車。
入域料500円を料金箱に入れてスタート!
なお、景品は品切れの模様。
建物内右側に携帯トイレやバッジの自販機あり。
1
8/11 8:22
入域料500円を料金箱に入れてスタート!
なお、景品は品切れの模様。
建物内右側に携帯トイレやバッジの自販機あり。
靴を洗って、外来植物の種子を山域に持ち込まないようにしましょう。
1
8/11 8:24
靴を洗って、外来植物の種子を山域に持ち込まないようにしましょう。
しばらくは森の中の緩やかな木道が続きます。
0
8/11 8:30
しばらくは森の中の緩やかな木道が続きます。
火打山山頂までの距離を示す標識。高谷池ヒュッテが5と6の間。
1
8/11 8:40
火打山山頂までの距離を示す標識。高谷池ヒュッテが5と6の間。
黒沢を橋で渡ると傾斜が出てきます。
1
8/11 9:06
黒沢を橋で渡ると傾斜が出てきます。
十二曲りはその名のとおり、カーブを12回繰り返しジグザグに進む急登です。
1
8/11 9:19
十二曲りはその名のとおり、カーブを12回繰り返しジグザグに進む急登です。
角が取れて苔がうっすら付いた、滑りやすい石の急登。
0
8/11 9:26
角が取れて苔がうっすら付いた、滑りやすい石の急登。
階段も登場。
0
8/11 9:29
階段も登場。
ソバナ
1
8/11 9:31
ソバナ
十二曲りおしまい。ですが…
1
8/11 9:38
十二曲りおしまい。ですが…
急登自体はまだ続く。というか、十二曲りより急になった( ゚ω゚ )
2
8/11 9:49
急登自体はまだ続く。というか、十二曲りより急になった( ゚ω゚ )
勾配が緩くなりました。難所は越えたな。
0
8/11 10:13
勾配が緩くなりました。難所は越えたな。
木道は歩幅が微妙に合わないので嫌いです( ゚ω゚ )←
2
8/11 10:32
木道は歩幅が微妙に合わないので嫌いです( ゚ω゚ )←
石ゴロゴロ
1
8/11 10:38
石ゴロゴロ
富士見平に到着。高谷池と黒沢池の分岐です。
0
8/11 10:40
富士見平に到着。高谷池と黒沢池の分岐です。
妙高山の外輪山・三田原山。ガスが上がってきたな…
1
8/11 10:50
妙高山の外輪山・三田原山。ガスが上がってきたな…
高谷池ヒュッテが見えました。
1
8/11 11:01
高谷池ヒュッテが見えました。
小屋までは高低差がほぼ無いのですが、写真のような木道ばかりではなく、大半は木の根や笹の刈払い跡を越えて行く、地味に歩き辛い道でした。
1
8/11 11:01
小屋までは高低差がほぼ無いのですが、写真のような木道ばかりではなく、大半は木の根や笹の刈払い跡を越えて行く、地味に歩き辛い道でした。
高谷池ヒュッテに到着。
1
8/11 11:34
高谷池ヒュッテに到着。
プリンセットにケーキセット(゚∀゚)🍮🍰🎶
2
8/11 11:34
プリンセットにケーキセット(゚∀゚)🍮🍰🎶
高谷池ヒュッテ(新館)の客室
2
8/11 11:42
高谷池ヒュッテ(新館)の客室
高層湿原の中を火打山へ向けて進みます。木道の滑り止めと歩幅が合わないw
1
8/11 12:10
高層湿原の中を火打山へ向けて進みます。木道の滑り止めと歩幅が合わないw
天狗の庭。火打山直下の高層湿原です。
1
8/11 12:14
天狗の庭。火打山直下の高層湿原です。
池塘に映る空と雲
1
8/11 12:16
池塘に映る空と雲
火打山。山頂に着くまでにガスに隠れそう。
1
8/11 12:17
火打山。山頂に着くまでにガスに隠れそう。
ライチョウ平への登り
0
8/11 12:38
ライチョウ平への登り
ライチョウ平。この辺からライチョウさんの生息地らしいですが、お見掛けしませんでした。
0
8/11 12:52
ライチョウ平。この辺からライチョウさんの生息地らしいですが、お見掛けしませんでした。
完全にガスってあの世への道になってしまいました。
0
8/11 13:13
完全にガスってあの世への道になってしまいました。
ミョウコウトリカブト
1
8/11 13:24
ミョウコウトリカブト
自分の歩幅で歩けない木道は結構しんどい(;゙゚’ω゚’):
0
8/11 13:25
自分の歩幅で歩けない木道は結構しんどい(;゙゚’ω゚’):
ウサギギク
2
8/11 13:28
ウサギギク
着いた(゚∀゚)!やっぱガッスガス!
30分近く待ってみましたが、真上がたまに晴れるだけ(ただ暑いだけ)。
1
8/11 13:33
着いた(゚∀゚)!やっぱガッスガス!
30分近く待ってみましたが、真上がたまに晴れるだけ(ただ暑いだけ)。
クルマユリ
1
8/11 14:01
クルマユリ
下りる途中。えっ、晴れてきたやん( ゚ω゚ )
1
8/11 14:15
下りる途中。えっ、晴れてきたやん( ゚ω゚ )
眼前に天狗の庭と妙高山が登場(゚∀゚)♪
1
8/11 14:23
眼前に天狗の庭と妙高山が登場(゚∀゚)♪
天狗の庭からの火打山
1
8/11 14:42
天狗の庭からの火打山
高谷池と高谷池ヒュッテ
1
8/11 14:57
高谷池と高谷池ヒュッテ
小屋前からの火打山と高谷池
1
8/11 15:02
小屋前からの火打山と高谷池
高谷池ヒュッテの食堂
2
8/11 15:40
高谷池ヒュッテの食堂
高谷池ヒュッテの客室。これ一人分のスペースです。お布団の両側に余裕があり、一人一人カーテンで仕切れる神仕様✨?
2
8/11 16:02
高谷池ヒュッテの客室。これ一人分のスペースです。お布団の両側に余裕があり、一人一人カーテンで仕切れる神仕様✨?
高谷池ヒュッテの夕食。カレーとハヤシは自分で盛り付けます。お茶・お水の提供は無いので、飲み物は自分で購入してください。いつもは飲まないビールを買ってみた(味覚がお子ちゃま)。
3
8/11 17:20
高谷池ヒュッテの夕食。カレーとハヤシは自分で盛り付けます。お茶・お水の提供は無いので、飲み物は自分で購入してください。いつもは飲まないビールを買ってみた(味覚がお子ちゃま)。
台風接近中なのに思いがけず晴れて、後立山連峰と雲海が見られました。
2
8/12 5:13
台風接近中なのに思いがけず晴れて、後立山連峰と雲海が見られました。
高谷池ヒュッテの朝食
3
8/12 5:33
高谷池ヒュッテの朝食
今日は妙高山へ登るので、右へ。
0
8/12 6:05
今日は妙高山へ登るので、右へ。
北側にも雲海が広がっていました。
1
8/12 6:14
北側にも雲海が広がっていました。
キヌガサソウ
2
8/12 6:22
キヌガサソウ
茶臼山山頂
0
8/12 6:26
茶臼山山頂
妙高山と黒沢池
2
8/12 6:29
妙高山と黒沢池
黒沢池ヒュッテ
1
8/12 6:51
黒沢池ヒュッテ
左の石ゴロゴロの方が妙高山。
1
8/12 6:59
左の石ゴロゴロの方が妙高山。
妙高山は粘土質の道が多く、結構滑りやすい。ここは段差が大きくなりすぎてちょっと面倒。
2
8/12 7:17
妙高山は粘土質の道が多く、結構滑りやすい。ここは段差が大きくなりすぎてちょっと面倒。
大倉乗越。黒沢池ヒュッテから30分くらいです。
0
8/12 7:23
大倉乗越。黒沢池ヒュッテから30分くらいです。
妙高山溶岩ドーム。そのまんま直登なのでキツそう。
2
8/12 7:23
妙高山溶岩ドーム。そのまんま直登なのでキツそう。
山頂に行く前に、外輪山から下りなくてはいけないのですが、ここが面倒くさいルートでした。崩れやすいロープ場多数、トラバースも狭くて斜めで木や草が茂って歩き辛い。
1
8/12 7:31
山頂に行く前に、外輪山から下りなくてはいけないのですが、ここが面倒くさいルートでした。崩れやすいロープ場多数、トラバースも狭くて斜めで木や草が茂って歩き辛い。
カルデラ内に長助池
1
8/12 7:48
カルデラ内に長助池
長助池分岐。ここから山頂まで直登400m( ゚ω゚ )
1kmしか距離がないのに400mも標高を上げるのね。
1
8/12 8:14
長助池分岐。ここから山頂まで直登400m( ゚ω゚ )
1kmしか距離がないのに400mも標高を上げるのね。
だいたいこんな道。
0
8/12 8:32
だいたいこんな道。
手を使って登るような急登(*´Д`)ハァハァ
2
8/12 8:50
手を使って登るような急登(*´Д`)ハァハァ
ダケカンバの森。長助池の方からだと、だいぶ上の方まで(ほぼ全部)樹林帯です。
1
8/12 9:15
ダケカンバの森。長助池の方からだと、だいぶ上の方まで(ほぼ全部)樹林帯です。
まだですかね…(ボソッ)
0
8/12 9:18
まだですかね…(ボソッ)
空は見えたけれども、行く手は急な道ばかり(;゙゚’ω゚’):
1
8/12 9:21
空は見えたけれども、行く手は急な道ばかり(;゙゚’ω゚’):
まだ…ですかね…(ボソッ)
0
8/12 9:29
まだ…ですかね…(ボソッ)
祠が。もしや着いた(゚∀゚)?
0
8/12 9:33
祠が。もしや着いた(゚∀゚)?
着いたー(゚∀゚)ーーーーー
でも最高地点は南峰の方です(三角点はこっち)。
2
8/12 9:35
着いたー(゚∀゚)ーーーーー
でも最高地点は南峰の方です(三角点はこっち)。
日本岩
2
8/12 9:39
日本岩
北峰の妙高大神。ここが最高地点。疲れたので暫し休憩。
2
8/12 9:45
北峰の妙高大神。ここが最高地点。疲れたので暫し休憩。
たまに雲の彼方に北アルプスがチラチラっと見えました。本当にたまに。
(この写真は見えてない)
1
8/12 9:59
たまに雲の彼方に北アルプスがチラチラっと見えました。本当にたまに。
(この写真は見えてない)
北峰から南峰を望む
1
8/12 10:07
北峰から南峰を望む
休憩しても疲れが取れないので、観念して下山します。こっちは岩場の急降下です。
1
8/12 10:18
休憩しても疲れが取れないので、観念して下山します。こっちは岩場の急降下です。
鎖場。鎖は長いけど、特に鎖が必要な感じは無かった。
1
8/12 10:38
鎖場。鎖は長いけど、特に鎖が必要な感じは無かった。
鎖場下部。岩に階段状に足場を作ってくれているので、やっぱり鎖は要らなかった。
2
8/12 10:42
鎖場下部。岩に階段状に足場を作ってくれているので、やっぱり鎖は要らなかった。
燕温泉への道は、粘土質の滑りやすい道が続きました。
0
8/12 11:08
燕温泉への道は、粘土質の滑りやすい道が続きました。
八合目の風穴。穴が小さいので冷風は僅かに感じた程度。
1
8/12 11:11
八合目の風穴。穴が小さいので冷風は僅かに感じた程度。
七合目光善寺池。地理院地図の場所と違う気がする。
1
8/12 11:23
七合目光善寺池。地理院地図の場所と違う気がする。
六合目天狗堂。広場になっているのでみんな休憩されていました。ここまで来ればもう一息、と思っていたのですが…
1
8/12 11:30
六合目天狗堂。広場になっているのでみんな休憩されていました。ここまで来ればもう一息、と思っていたのですが…
苔と粘土の急降下はまだまだ続くのでした。
この辺、温泉の硫黄臭がします。
1
8/12 11:57
苔と粘土の急降下はまだまだ続くのでした。
この辺、温泉の硫黄臭がします。
胸突き八丁やったんや( ゚ω゚ )
下山は膝壊し八丁です。
2
8/12 12:12
胸突き八丁やったんや( ゚ω゚ )
下山は膝壊し八丁です。
勾配が緩くなり、沢に沿って下る。
0
8/12 12:33
勾配が緩くなり、沢に沿って下る。
温泉の流れる沢を渡渉
1
8/12 12:37
温泉の流れる沢を渡渉
登山道は滝の上部のすぐ隣を通過します。
2
8/12 12:52
登山道は滝の上部のすぐ隣を通過します。
狭いながらも舗装路に辿り着きました。ゴールは近いぞ!
0
8/12 12:53
狭いながらも舗装路に辿り着きました。ゴールは近いぞ!
サワガニさん(^ω^)
2
8/12 12:55
サワガニさん(^ω^)
赤倉温泉源泉。下でチョロチョロ出ているのはお水でした。
1
8/12 12:59
赤倉温泉源泉。下でチョロチョロ出ているのはお水でした。
舗装路だからと余裕ぶっこいていたら、こんな倒木に出くわしました( ゚ω゚ )
0
8/12 13:08
舗装路だからと余裕ぶっこいていたら、こんな倒木に出くわしました( ゚ω゚ )
車道に合流!この辺で霧雨が降り始めたので、ザックカバーだけしておきます。
0
8/12 13:17
車道に合流!この辺で霧雨が降り始めたので、ザックカバーだけしておきます。
燕温泉に到着。この後ろに無料の露天風呂があります。男性は外から見えちゃいます。
1
8/12 13:31
燕温泉に到着。この後ろに無料の露天風呂があります。男性は外から見えちゃいます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する