また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 713477
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

以東岳〜朝日岳 縦走のはずが、強風の恐れあり、大鳥小屋で断念(/_;)

2015年09月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:45
距離
24.2km
登り
590m
下り
831m

コースタイム

日帰り
山行
7:25
休憩
0:20
合計
7:45
6:00
60
7:00
0:00
25
7:25
0:00
65
9:35
9:40
85
11:05
0:00
160
13:45
旅館朝日屋
天候 小雨、後時々強風
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日本海東北自動車道「鶴岡西IC」降車
国道7号線から、県道332号線を経て
国道112号線(櫛引バイパス)を南下
約11km先の交差点を右折、県道44号線を道なりに走り
約20kmで旅館朝日屋前に到着します
旅館にお願いして、車を置かせていただき
予定では以東岳〜朝日岳〜鳥原小屋へ縦走して
根子からバスを乗り継ぎ、車を取りに戻る計画でした
コース状況/
危険箇所等
・大鳥登山口〜七ツ滝沢橋
林道終点からほぼ水平に付けられた谷川沿いの登山道です
山側の急斜面の崩落箇所には、
滑りやすいザレ場もありますので、ご注意ください
・七ツ滝沢橋〜大鳥小屋
二つ目の吊橋を過ぎて30分程で
急斜面に付けられたジグザグ道に差し掛かり、
あちこちに水が流れ落ち、水が豊富です
ジグザグ道が終わるとすぐに大鳥池が見え大鳥小屋です
特に危険と思われる箇所はありません
その他周辺情報 旅館朝日屋
宿泊すると大鳥登山口まで送って頂けます
この間を歩くと三時間弱(約12km)
日本海沿岸を走り、一日がかりで朝日屋旅館に到着。翌日からの縦走に備え、お世話になりました。
2015年09月08日 17:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 17:33
日本海沿岸を走り、一日がかりで朝日屋旅館に到着。翌日からの縦走に備え、お世話になりました。
以前、以東岳日帰りをした時もお世話になり、ちっとも変わらない旅館の佇まいに懐かしさがこみ上げます。
2015年09月08日 17:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 17:33
以前、以東岳日帰りをした時もお世話になり、ちっとも変わらない旅館の佇まいに懐かしさがこみ上げます。
朝日屋さんに宿泊すると登山口まで送ってくれます。宿を5時半に出発、林道終点の登山口から6時ちょうどに歩行開始。
2015年09月09日 06:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:00
朝日屋さんに宿泊すると登山口まで送ってくれます。宿を5時半に出発、林道終点の登山口から6時ちょうどに歩行開始。
泡滝ダム
2015年09月09日 06:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:01
泡滝ダム
このダムの景色もちっとも変りませんね!
2015年09月09日 06:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:01
このダムの景色もちっとも変りませんね!
でも、案内板はなかった気がします
2015年09月09日 06:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 6:03
でも、案内板はなかった気がします
斜めで見やすい案内板
2015年09月09日 06:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 6:03
斜めで見やすい案内板
いよいよ懐かしい道を再び辿りますが、天気が心配…
2015年09月09日 06:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:03
いよいよ懐かしい道を再び辿りますが、天気が心配…
所々、険しい崖の下を通ります。第二吊橋を過ぎてしばらくまで道はほぼ平坦。
2015年09月09日 06:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:07
所々、険しい崖の下を通ります。第二吊橋を過ぎてしばらくまで道はほぼ平坦。
谷間は激流が轟々と音を立てています
2015年09月09日 06:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:10
谷間は激流が轟々と音を立てています
小さな沢を幾つも渡ります。水量が少なく、問題ありませんでした。
2015年09月09日 06:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:22
小さな沢を幾つも渡ります。水量が少なく、問題ありませんでした。
豪雨があると崩落して来そうなガレ場。登山道も刻々と姿を変えていくのでしょうね。
2015年09月09日 06:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:23
豪雨があると崩落して来そうなガレ場。登山道も刻々と姿を変えていくのでしょうね。
対岸にも滝のように水が下る沢が見えます
2015年09月09日 06:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:37
対岸にも滝のように水が下る沢が見えます
ヨツバヒヨドリ
2015年09月09日 06:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:38
ヨツバヒヨドリ
足元が削られている箇所は、崩落、滑落ご注意ください。
2015年09月09日 06:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:39
足元が削られている箇所は、崩落、滑落ご注意ください。
第一水場
ひしゃくの備え付けられている水場を数えてみると、6箇所位ありました。冷たくて美味しい水です♪
2015年09月09日 06:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 6:48
第一水場
ひしゃくの備え付けられている水場を数えてみると、6箇所位ありました。冷たくて美味しい水です♪
登山道脇のブナ
豊かなブナ林の中に居ると暖かな大自然に守られて居る様な気がして、安らぎます。
2015年09月09日 06:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 6:50
登山道脇のブナ
豊かなブナ林の中に居ると暖かな大自然に守られて居る様な気がして、安らぎます。
谷間を通して見える空は暗く、時折強風が吹き下ろして来ます。この先どうなるかが心配('_')
2015年09月09日 06:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 6:53
谷間を通して見える空は暗く、時折強風が吹き下ろして来ます。この先どうなるかが心配('_')
色鮮やかなリンドウ一輪
2015年09月09日 06:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 6:54
色鮮やかなリンドウ一輪
冷水沢橋
一つ目の吊橋。ゆらゆら揺れます。真っ直ぐ行く方向を見つめ、下は見ないようにします。kyom4のいつものパターン(^^ゞ
2015年09月09日 07:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 7:00
冷水沢橋
一つ目の吊橋。ゆらゆら揺れます。真っ直ぐ行く方向を見つめ、下は見ないようにします。kyom4のいつものパターン(^^ゞ
振り返った吊橋
2015年09月09日 07:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 7:01
振り返った吊橋
水の勢いがあり、渡渉は危険かもしれません。橋があって本当に助かります。
2015年09月09日 07:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 7:01
水の勢いがあり、渡渉は危険かもしれません。橋があって本当に助かります。
冷水沢
第一吊橋を渡り切った場所。一時間で着きました。三日分の食料を背負っている割には、結構良いペース♪
2015年09月09日 07:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 7:01
冷水沢
第一吊橋を渡り切った場所。一時間で着きました。三日分の食料を背負っている割には、結構良いペース♪
第二水場
2015年09月09日 07:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 7:17
第二水場
七ツ滝沢橋
二つ目の吊橋です
2015年09月09日 07:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 7:26
七ツ滝沢橋
二つ目の吊橋です
振り返った吊橋
冷水沢より川幅が広く、流れも激しいです
2015年09月09日 07:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 7:27
振り返った吊橋
冷水沢より川幅が広く、流れも激しいです
この川に沿ってしばらく緩やかに行くと、ジグザグ道に入り、高度を稼いで大鳥小屋に着きます
2015年09月09日 07:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 7:48
この川に沿ってしばらく緩やかに行くと、ジグザグ道に入り、高度を稼いで大鳥小屋に着きます
第三水場
ひしゃく付きでない小さな水場もありました。とにかく水場が次々にあり、水には困りません。飲み過ぎて水バテにならないようご用心^_^;
2015年09月09日 07:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/9 7:52
第三水場
ひしゃく付きでない小さな水場もありました。とにかく水場が次々にあり、水には困りません。飲み過ぎて水バテにならないようご用心^_^;
第四水場
まるで滝のように豊かな水が流れ落ちています
2015年09月09日 07:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/9 7:55
第四水場
まるで滝のように豊かな水が流れ落ちています
第五水場
以降まだひしゃく付きの水場がありましたが、面倒になってきて数えるのを止めました。すみません。
2015年09月09日 08:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 8:05
第五水場
以降まだひしゃく付きの水場がありましたが、面倒になってきて数えるのを止めました。すみません。
大鳥小屋(タキタロウ山荘)は大きな小屋。小屋のすぐ前に大鳥池があり、泊ってみたくなる小屋です。
2015年09月09日 08:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 8:30
大鳥小屋(タキタロウ山荘)は大きな小屋。小屋のすぐ前に大鳥池があり、泊ってみたくなる小屋です。
大鳥池は、雨雲が垂れ込め、霞んでいて残念。前回もそうでしたから、以東岳には嫌われているのかもしれません。悲しいです(T_T)
2015年09月09日 08:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 8:30
大鳥池は、雨雲が垂れ込め、霞んでいて残念。前回もそうでしたから、以東岳には嫌われているのかもしれません。悲しいです(T_T)
天気が回復する見込みがなく、稜線上での強風も予想されるので、悔しいですが大鳥小屋から引き返すことにしました。
2015年09月09日 08:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 8:47
天気が回復する見込みがなく、稜線上での強風も予想されるので、悔しいですが大鳥小屋から引き返すことにしました。
七ツ滝沢橋
2015年09月09日 09:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 9:37
七ツ滝沢橋
時折、強風がブナ林を大きく揺らして吹き抜け、谷を下って行きます
2015年09月09日 09:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 9:39
時折、強風がブナ林を大きく揺らして吹き抜け、谷を下って行きます
冷水沢
2015年09月09日 10:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 10:03
冷水沢
雨は霧雨状態で、濡れる心配は殆どなく、谷間もクリアに見えています
2015年09月09日 10:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 10:19
雨は霧雨状態で、濡れる心配は殆どなく、谷間もクリアに見えています
行きには気付かなかった美しい滝
2015年09月09日 10:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/9 10:31
行きには気付かなかった美しい滝
2015年09月09日 10:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/9 10:32
登山口に帰還
帰りは一目散でした!
2015年09月09日 11:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 11:04
登山口に帰還
帰りは一目散でした!
幻のタキタロウ
朝日村(現在は鶴岡市)のシンボル!
2015年09月09日 12:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 12:51
幻のタキタロウ
朝日村(現在は鶴岡市)のシンボル!
東大鳥ダムですね
可愛らしい橋。一体どこに続いているのか興味が湧いてきます…?
2015年09月09日 13:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 13:03
東大鳥ダムですね
可愛らしい橋。一体どこに続いているのか興味が湧いてきます…?
振り返って見た東大鳥ダムの全景
2015年09月09日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 13:05
振り返って見た東大鳥ダムの全景
道の向こうに、ようやく民家が見えました。登山口から旅館のある集落まで3時間弱(車なら30分)は長い歩きで足が棒のよう('_')それと同時に何だかとても人恋しくなりました。
2015年09月09日 13:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 13:35
道の向こうに、ようやく民家が見えました。登山口から旅館のある集落まで3時間弱(車なら30分)は長い歩きで足が棒のよう('_')それと同時に何だかとても人恋しくなりました。
旅館に到着
三度目の正直が為るか分かりませんが、次回こそは大展望の以東岳に来たいと心に誓いながら帰途に着きました。同行頂いた宝塚市から来た方には、大変お世話になりました。もしご覧いただければ、とても嬉しいです。お名前も伺わずに失礼してしまいましたが、朝日岳縦走リベンジはお互いに頑張りましょう!お逢い出来たら最高ですね♪その時はウィスキーで乾杯しましょう(*^^)vウィスキーならお湯割りにすればあまり重くならないので(^^ゞ
2015年09月09日 13:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 13:46
旅館に到着
三度目の正直が為るか分かりませんが、次回こそは大展望の以東岳に来たいと心に誓いながら帰途に着きました。同行頂いた宝塚市から来た方には、大変お世話になりました。もしご覧いただければ、とても嬉しいです。お名前も伺わずに失礼してしまいましたが、朝日岳縦走リベンジはお互いに頑張りましょう!お逢い出来たら最高ですね♪その時はウィスキーで乾杯しましょう(*^^)vウィスキーならお湯割りにすればあまり重くならないので(^^ゞ

感想

以東岳に日帰りしている方の記録を見て、思い立ったのは5年前の八月。
一寸自分には強硬過ぎる山行かと、不安が掠めたのですが、
仕事の休みの関係もあって、前夜に車を飛ばし、朝日屋さんに宿泊。
早朝、大鳥登山口に向かいました。

ところが、あろうことか、いきなり、土砂降りの雨に見舞われ
途中の林道で一時待機、小止みになるのを待つ羽目に。
おかげで大鳥登山口を出発したのは7時を過ぎてしまい、
山は雲に終始覆われ、なんの眺望も得られない悲しい登山でしたが
山頂には到達でき、ヘッデンが欲しくなる7時頃登山口にやっと帰還。
一応目的を達成でき、苦労の甲斐もありました。

けれども、朝日岳縦走は八年越しの課題ともいうべき、憧れ。
(夢がいつの間にか宿題になっているのはあまり感心できませんが)
また車を使うか、今回はJRで行こうか、散々悩んだ末、
以東岳から朝日岳に縦走し、鳥原小屋に下山すると、
バスを乗り継いで旅館に戻る事が可能な事を発見し、車に決めました。

八月中旬から、天気予報が当てにならないぐずついた天気が続き
そろそろ安定してくれるのではないかと一縷の淡い期待を持って
出発したのですが、やはり見込み違いもはなはだしく
二つの台風の影響を受ける悪天候に向かって突き進んでいたようです。

帰宅すると、台風18号と17号の二つの台風の影響で
鬼怒川の堤防が決壊し、茨城県で大変な被害が出ているとの
ニュースに接し、驚きました。
雨は左程強くなりませんでしたが、
以東岳付近の強風も台風の影響と思われます。

八年越しの夢を、今回こそ実現させようと意気込んで来たにも拘わらず
今回は以東岳に到達さえできず、大鳥小屋で敗退する決心をして
その時は随分気持ちが落ち込みましたが
遭難騒ぎにでもなれば、それこそ世の中をお騒がせする事になりますし
無事帰還してこそ、次回の計画も可能、
また、お天気を見計らって出かけて来たいと思います。

大雨の被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1208人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら