石鎚山(西之川→天柱石→夜明峠→天狗岳→成就→西之川)
- GPS
- 09:16
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,979m
- 下り
- 1,976m
コースタイム
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 9:12
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西之川→夜明峠 分岐には案内標識が設置されており、踏み跡は概ね明瞭ですが、踏み跡が不明瞭な場所や踏み跡が間違っている場所があるので注意が必要です。 御塔谷を右岸に渡ってしばらく進むと天柱石へのルートとは異なる方向にピンクテープがあるので注意が必要です。 また、刀掛の手前には本来のルートではない方向に踏み跡があるので注意が必要です。 さらに、刀掛の先にある沢の合流点の手前に、踏み跡は直進方向にあるのに左に直角に曲がる場所があるので注意が必要です。山と高原地図に「?」マークの記載があります。 成就→西之川 踏み跡は概ね明瞭です。ピンクテープも信頼してよいと思いました。針葉樹林をひたすら下ります。 |
写真
感想
(長文になりました)
ヤマップで無料でアップロードできる写真枚数が50枚から10枚になるのに先立って、最後の悪あがきをする(ひとり)プロジェクトの第2弾。
前回の笠松山・世田山だとコースの難易度が低すぎて真面目に記録に残す意味があまりないので、今回は西日本最高峰で日本百名山の石鎚山に比較的難易度が高い天柱石(てんちゅうせき)経由で登ってきました。
加茂川水系の御塔谷(おとうだに)を遡って石鎚山の懐に分け入るコースです。石鎚山には何回も登ったことがありますが、このコースで登るのは今回が初めてです。
以前から気になっていたものの、天柱石と夜明(よあかし)峠の間は、山と高原地図では難路を示す破線になっていて、累積標高もヤマレコの「らくルート」の計測で1,777mもあるので先延ばしにしていました。
厳しい暑さが続いていますが、ヤマップの規制が厳しくなるのと、今後、日が短くなるので決行することにしました。
今回はやる気満々なので、1回目の目覚ましで目が覚めました。登山口の西之川には暗いうちに着きましたが、迷いやすいコースなので登山道が肉眼で見えるようになってから出発しました。写真撮影用にヘッドライトを装着しましたが、すぐに片付けました。
登山道は概ね明瞭で案内標識も各所にありますが、登山道ではないところに踏み跡があったり、天柱石へのルートではない方向にピンプテープがあったりするので、精神的に疲れました。
お目当ての天柱石は高さがおよそ30mあるそうで、スマホの広角レンズを縦にして何とか写真に収めることができました。
難路とされている天柱石から先のルートでは、少し踏み跡を見失ったものの、大きなトラブルもなく表参道ルートの夜明峠に着くことができました。
ここまで来たのでもちろん山頂をめざします。一瞬、久しぶりに鎖場を登ることも頭をよぎりましたが、岩場と高所は苦手なので今回も巻道を登りました。
せっかく西之川からロープウェイを使わずに登ってきたので、最高峰の天狗岳に行きました。天狗岳への道は岩場が連続していますが、何度か行くうちに慣れてきたのか、割とスタスタと歩くことができました。
下山は成就まで表参道を下り、ロープウェイ山頂成就駅の手前から西之川に下ります。成就から先はのんびり下ろうと思っていましたが、歩いても歩いても針葉樹林が続くので飽きてしまい、最後は小走りで下りました。
難路の表示があるルートでしたが、無事に下山することができました。今回はヤマップの地図上に投稿されているフィールドメモやフィールドメモを投稿されている方の活動日記を参考にさせていただきました。心より御礼申し上げます。
2021年2月にヤマレコとヤマップの無料ユーザーになって以来、両アプリを並行して利用してきましたが、今回のヤマップの規制強化を受けてヤマレコの有料会員になりました。
また、jROがココヘリに統合され、金銭による補償から捜索役務の提供に変更になったことが気になっていたので、今回、チーム安全登山(やまきふ共済会)に入ってヤマレコ3か月無料の特典を受けてから会費を支払う予定です。
登山届はココヘリに登録していました(登山口に登山ポストがあれば、登山ポストにも提出していました)が、今後はヤマレコ→コンパスにて提出したいと思います。
有名なコースだけを登るのであれば、便利な機能がたくさんあって、写真を枚数制限なく投稿できるヤマップが魅力的なのですが、冬季にあちこちの里山に登りたいと思っている私にとっては「みんなの足跡」がないヤマップでは限界があると感じました。
これまでであれば、ヤマレコには写真を1枚もアップロードしないで投稿し、ヤマップには50枚以内で投稿するのが最も効率的な使い方だと思っていましたが、今回の規制でそのような使い方もできなくなります。
ヤマレコ社長のYouTubeチャンネルを見ると、運営側にとって「無料ユーザー=無駄な存在」ということでもなさそうなので、ヤマップには映える写真を中心に投稿していきたいと思います。
いいねした人