記録ID: 7214247
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
根子岳・四阿山
2024年09月08日(日) [日帰り]
yu-ya6259
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:57
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 951m
- 下り
- 951m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:53
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・登山口に近い方から、第一、第二、第三がある。 (朝6:30で第一は6割程埋まっている) ・入山の協力金1人¥300。 (登山口売店で使える¥100割引券付き) 早朝は、入り口に係員がいないが、帰りに支払うか、売店でも支払い可。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【菅平牧場登山口~根子岳】 危険箇所なく、整備された歩きやすい道。 【根子岳~四阿山手前の分岐】 一気に下るが鞍部の笹原は気持ち良い。その後の登り返しはキツイ。ゴロゴロの岩+木の根っこで滑りやすいし、斜度が急な所が多い。笹の丈が頭の高さほどの所もあるが、登山道を完全に塞ぐほどでは無い。 この登り返しはキツイが、この道を下る方が怖く、疲れるだろう。 【分岐~四阿山山頂】 視界が開け、木段の道。下りでは、天気が良ければ遠くの山々が見渡せる。 【分岐~登山口】 小さな石や岩のある登山道は、中四阿山辺りまで。 そこから先はひたすら笹。時々、登山道を覆い隠すほど笹がうっそうとしている。登山道は泥だったり岩だったりよく見ないと危険が潜んでいるので、ストックで笹をよけて足元を見ながら進む事も。 5月に歩いたときは笹はあってもこんな盛り盛りでなく、ダケカンバ見ながらの気持ち良い森だったが、夏は笹一色といった感じで、うんざりする。 |
その他周辺情報 | 【最終コンビニ】 菅平高原に1軒、セブンイレブンあり。 鳥居峠から菅平高原エリアに入り、T字路を右折して左側。(菅平牧場へ行く途中の道) 【日帰り入浴】 つつじの湯(嬬恋村、菅平牧場から車30分) 大人1人¥750。(以下全て込み料金) 内湯、露天、冷泉、サウナ、岩盤浴あり。 ボディソープ&リンスインシャンプーのみ、 ドライヤー4。 食堂や、休憩室あり。 |
写真
感想
先の5月に四阿山を登ったが、体調今ひとつなので根子岳には行かずにピストン。
また、以前に今日の逆コース(先に四阿山へ行く反時計回り)を歩いた事があるが、当時はヤマレコも使っていないし、あまり記憶にない。
5月のリベンジ。そして来週の東北遠征前に体力維持を、と選んだ。
が、夏の四阿山はもう行かない。
なぜって、菅平牧場~四阿山方面への登山道が笹一色だから。藪漕ぎ、という程ではない。道はちゃんとわかるし。長ズボンに腕はアームカバーしていて良かった。ひたすら笹に体を撫でられる。幸い朝一で歩いたわけではないので、笹の夜露でずぶ濡れにはなっていない。
だが、もう笹にうんざり。飽きる。他に何もなく、修行だと思った。この感じ、伝えたいのだが、不覚にも写真を一枚も撮っていなかった😳‼️
5月の時は、笹の存在感が少なく、ダケカンバの森を気持ちよく歩いたなあ、と記憶。急登があるわけでもなく、危険箇所もないし、良い道だ、なんて思っていたのだから。
根子岳と四阿山の鞍部からの登り返し。
この道は急登だったなあ💦ここは、なかなかトレーニングになった❗️が、ここを下りで使うのは今後、やめたいと思う。
季節によって、こんなに山の印象は違うのか、と。
もちろん夏山と冬山は全くちがうが、今回は何度か歩いた山だし、と直近のヤマレコを見ていなく、油断したな。
だが、体力維持にはなったし、修行になった。
滑って転ばなくて良かった。
夏の四阿山には行かない、と思ったが、
夏の根子岳は捨てがたい。9月なのに残っていた花にドキドキワクワクさせられたから。さすが花の百名山だな、と。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する