また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 722426
全員に公開
ハイキング
東海

東海道を歩く 御油〜知立

2015年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
36.6km
登り
94m
下り
112m

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
0:35
合計
7:30
7:20
25
御油駅
7:45
7:50
210
赤坂宿
11:20
11:50
180
食事
14:50
知立駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
本日のスタート 名鉄御油駅。
2015年09月22日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 7:20
本日のスタート 名鉄御油駅。
御油橋の上から眺める音羽川の流れ。
2015年09月22日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 7:24
御油橋の上から眺める音羽川の流れ。
御油は醤油のイチビキ発祥の地。
イチビキ第一工場の前を歩く。
2015年09月22日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 7:26
御油は醤油のイチビキ発祥の地。
イチビキ第一工場の前を歩く。
国の天然記念物、御油の松並木。
2015年09月22日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/22 7:33
国の天然記念物、御油の松並木。
今日は休日だが稼働している会社も多く、狭い道を通勤らしき車が行き交う。 平日だったらもっと混雑しているのだろう。
2015年09月22日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/22 7:36
今日は休日だが稼働している会社も多く、狭い道を通勤らしき車が行き交う。 平日だったらもっと混雑しているのだろう。
御油宿から程なく赤坂宿に入る。
2015年09月22日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 7:42
御油宿から程なく赤坂宿に入る。
大橋屋さん。
2015年09月22日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/22 7:49
大橋屋さん。
他にも趣のある家屋が点在する。
2015年09月22日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/22 7:53
他にも趣のある家屋が点在する。
こちらも。
2015年09月22日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/22 8:01
こちらも。
「音羽蒲郡道路」の高架下を抜ける。
2015年09月22日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 8:07
「音羽蒲郡道路」の高架下を抜ける。
誓林寺近くの川の流れ。
2015年09月22日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 8:17
誓林寺近くの川の流れ。
長沢村の街道。
2015年09月22日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 8:23
長沢村の街道。
国道1号線に出会う。
2015年09月22日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 8:26
国道1号線に出会う。
1号線に並行して走る名鉄名古屋本線。
2015年09月22日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 8:39
1号線に並行して走る名鉄名古屋本線。
岡崎市に入る。
2015年09月22日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 8:43
岡崎市に入る。
本宿村の医家宇都野氏邸宅の長屋門。
2015年09月22日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/22 9:02
本宿村の医家宇都野氏邸宅の長屋門。
舞木村の街道筋。
2015年09月22日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 9:20
舞木村の街道筋。
名鉄の舞木検査場。
2015年09月22日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 9:31
名鉄の舞木検査場。
藤川宿に入る。
2015年09月22日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 9:36
藤川宿に入る。
藤川宿の街道筋。
2015年09月22日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 9:41
藤川宿の街道筋。
すれ違いも難しい道幅が往時をしのばせる。
2015年09月22日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 9:44
すれ違いも難しい道幅が往時をしのばせる。
資料館。
2015年09月22日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/22 9:46
資料館。
藤川宿西口。
2015年09月22日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 9:50
藤川宿西口。
藤川の松並木。
2015年09月22日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/22 9:58
藤川の松並木。
市指定の天然記念物になっている、
2015年09月22日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 9:59
市指定の天然記念物になっている、
日陰が気持ちいい。
2015年09月22日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/22 10:00
日陰が気持ちいい。
美合あたりに残る松。
2015年09月22日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/22 10:16
美合あたりに残る松。
東海道はまっすぐ西に向かうが、乙川に橋が無いので...
2015年09月22日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 10:26
東海道はまっすぐ西に向かうが、乙川に橋が無いので...
1号線の大平橋を渡る。
2015年09月22日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 10:27
1号線の大平橋を渡る。
大平の一里塚。
2015年09月22日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 10:40
大平の一里塚。
東名高速岡崎ICに差し掛かり、地下道を通る。
2015年09月22日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 10:45
東名高速岡崎ICに差し掛かり、地下道を通る。
1号線に出て振り返り、岡崎IC方向を見る。
最近、仕事で岡崎ICを使うことが多く、なじみの風景。
2015年09月22日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/22 10:50
1号線に出て振り返り、岡崎IC方向を見る。
最近、仕事で岡崎ICを使うことが多く、なじみの風景。
二十七曲りの始点。
このような案内板が要所にあって、地図が無くても二十七曲りをたどれるとのことであるが、今回下調べしてしていったルート通りに歩くとそれが見あたらない。(最後に方になって案内板のよるルートと合流)
多分、下調べしたルートが違っていたのだと思うが、それはそれとして良しとする。
2015年09月22日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 11:00
二十七曲りの始点。
このような案内板が要所にあって、地図が無くても二十七曲りをたどれるとのことであるが、今回下調べしてしていったルート通りに歩くとそれが見あたらない。(最後に方になって案内板のよるルートと合流)
多分、下調べしたルートが違っていたのだと思うが、それはそれとして良しとする。
趣のある肉屋さん。
高級な肉ばかりを扱っているのだろうと想像する。
2015年09月22日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/22 11:16
趣のある肉屋さん。
高級な肉ばかりを扱っているのだろうと想像する。
岡崎信用金庫資料館。
2015年09月22日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 11:18
岡崎信用金庫資料館。
食事をするところを探しながら歩いていたが見あたらず、結局ショッピングセンター地階のスガキヤでセットメニュー。
2015年09月22日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
9/22 11:35
食事をするところを探しながら歩いていたが見あたらず、結局ショッピングセンター地階のスガキヤでセットメニュー。
三清橋から岡崎城が見える。
2015年09月22日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/22 12:03
三清橋から岡崎城が見える。
カクキューの八丁味噌の郷。
2015年09月22日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/22 12:18
カクキューの八丁味噌の郷。
こちらはまるや八丁味噌。
NHK朝の連ドラ「純情きらり」のロケはこちらで行われたとのこと。
2015年09月22日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/22 12:20
こちらはまるや八丁味噌。
NHK朝の連ドラ「純情きらり」のロケはこちらで行われたとのこと。
八丁蔵通りと言うらしい。
2015年09月22日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 12:21
八丁蔵通りと言うらしい。
矢作川に架かる矢作橋の上で振り返って、岡崎市街方面を見る。
2015年09月22日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/22 12:25
矢作川に架かる矢作橋の上で振り返って、岡崎市街方面を見る。
向き直り、これから向かう安城方面を望む。
2015年09月22日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 12:25
向き直り、これから向かう安城方面を望む。
安城市に入った。
2015年09月22日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 13:06
安城市に入った。
国道1号線から分岐したところの松並木。
2015年09月22日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/22 13:08
国道1号線から分岐したところの松並木。
永安寺の雲竜松。
樹高4.5m、幹囲3.7m、枝張り東西17m、南北24m。
2015年09月22日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/22 13:29
永安寺の雲竜松。
樹高4.5m、幹囲3.7m、枝張り東西17m、南北24m。
安城市里町あたりの松並木。
2015年09月22日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/22 13:34
安城市里町あたりの松並木。
安城市今本町あたりの松並木。
2015年09月22日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 13:55
安城市今本町あたりの松並木。
衣浦豊田道路の高架下を抜ける。
2015年09月22日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 14:21
衣浦豊田道路の高架下を抜ける。
高架下を抜けた後、国道1号線との出合いまでは松並木が続く。
2015年09月22日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
9/22 14:23
高架下を抜けた後、国道1号線との出合いまでは松並木が続く。
国道1号線を渡る歩道橋から見える松並木。
旧東海道から1号線を越える地下道があるとは知らず、手前で歩道橋を渡ってしまった。
そのまま名鉄を越える歩道橋も渡りかけたが途中で気付き、戻った。
2015年09月22日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 14:28
国道1号線を渡る歩道橋から見える松並木。
旧東海道から1号線を越える地下道があるとは知らず、手前で歩道橋を渡ってしまった。
そのまま名鉄を越える歩道橋も渡りかけたが途中で気付き、戻った。
東海道の雰囲気を感じさせる知立市山町あたり。
2015年09月22日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 14:41
東海道の雰囲気を感じさせる知立市山町あたり。
本日のゴール 名鉄知立駅に到着。
2015年09月22日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9/22 14:52
本日のゴール 名鉄知立駅に到着。
撮影機器:

感想

東海道歩きの続きで、前回は東に向かったので、今回は西へ。
できるだけ早い時間にスタートしたいところだが、JRの一番の電車に乗ってもこの時刻になってしまう。 次回は知立スタートで、知立は特急が止まるので今回と
同じくらいのスタートが可能だが、それより西は一泊二日で考えた方がよいかもしれない。
前回から2週間以上経って季節が進み、朝夕は涼しくなった。 今回も午前中は風が涼しく気持ちの良いウォーキングとなった。 午後になると風が止み、また車道脇を歩くことから暑さを感じた。
それでもほぼ予定通り時刻に知立駅にゴールできた。
水分を適正に取ったつもりであったが、帰宅して体重を量ると1kg減っていた。
その後水分を充分とって、あっという間に元にもどったが。
前回の由比〜沼津では多くの街道ウォーカーと行き会ったが、今回は殆ど会わなかった。 旗を掲げたガイドさんについて歩く2・30人ほどのグループとすれ違ったが、彼らも街道歩きのツアーだったのだろうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら