ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 735684
全員に公開
ハイキング
東海

乳岩から天空の岩目指して

2015年10月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
5.1km
登り
654m
下り
639m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:35
合計
4:24
10:41
10
10:51
0:00
9
11:00
0:00
100
天空岩分岐
12:40
13:15
43
13:58
0:00
64
オレンジ岩分岐
15:02
0:00
3
15:05
ゴール地点
gakukohさん、totokさん、daishohさん、higurasiさん、のコラボが計画されているのを知り、このコラボでルートを明確にして頂けるとの事で、その日が来るのを楽しみに待っていました、
今朝早くから登山を開始したいと思っていましたが、用事が出来たため登山ができないと思っていましたが、2時間ほどで用事が済んだ為、遅れてスタートしました。
最初の計画では、天空岩から三ツ瀬登山道に合流し、乳岩に下山する予定でしたが、時間不足のため変更しました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道151号線で川合の集落に入り、宇連川の橋を渡ってすぐ左折、乳岩の標識あり、
センターラインの無い細い道です、対向車に注意。
コース状況/
危険箇所等
山の低いところは道がしっかりしています、中腹はシダが多く有り、尾根近くや、沢はルートが分かり難い所が有り、必ずマークを確認して下さい。
その他周辺情報 名号地区に「うめの湯」あり。
http://www.tees.ne.jp/~umenoyu/contents/
スタート時間が10時過ぎと遅かったため、駐車場はほぼ満車状態です、平日なのに意外と訪れる人が多いですね。
2015年10月06日 11:38撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/6 11:38
スタート時間が10時過ぎと遅かったため、駐車場はほぼ満車状態です、平日なのに意外と訪れる人が多いですね。
沢の水はいつ訪れても奇麗です。
2015年10月06日 11:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
10/6 11:42
沢の水はいつ訪れても奇麗です。
橋を渡りいよいよ登山開始です。
2015年10月06日 11:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/6 11:43
橋を渡りいよいよ登山開始です。
乳岩への分岐点、左が乳岩です、今回は明神さん側に真っ直ぐ行きます。
2015年10月06日 11:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/6 11:53
乳岩への分岐点、左が乳岩です、今回は明神さん側に真っ直ぐ行きます。
赤色の明神さんへの道標、右側に行き止まりの表示とロープ、ここを乗り越えて行きます。
2015年10月06日 12:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
10/6 12:02
赤色の明神さんへの道標、右側に行き止まりの表示とロープ、ここを乗り越えて行きます。
沢渡です、対岸の赤マークを確認。
2015年10月06日 12:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
10/6 12:04
沢渡です、対岸の赤マークを確認。
沢の上流側を撮影、大きな石があります。
2015年10月06日 12:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/6 12:05
沢の上流側を撮影、大きな石があります。
乳岩から
2015年10月06日 12:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
10/6 12:12
乳岩から
大きな岩。蜘蛛の巣の歓迎を受ける、小枝を拾って払いながら歩く。
2015年10月06日 12:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
10/6 12:13
大きな岩。蜘蛛の巣の歓迎を受ける、小枝を拾って払いながら歩く。
以前は無かった、ペンキによる矢印、山 gさん?
2015年10月06日 12:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/6 12:14
以前は無かった、ペンキによる矢印、山 gさん?
2015年10月06日 12:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/6 12:14
2015年10月06日 12:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/6 12:16
滑沢、とても奇麗です。
2015年10月06日 12:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
10/6 12:25
滑沢、とても奇麗です。
2015年10月06日 12:38撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10/6 12:38
2015年10月06日 12:41撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/6 12:41
2015年10月06日 12:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/6 12:44
こんな山奥に石垣がありました、炭焼き釜の跡でしょうか?
2015年10月06日 12:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
10/6 12:49
こんな山奥に石垣がありました、炭焼き釜の跡でしょうか?
彼沢を上がります、マーカーを確認。
2015年10月06日 12:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/6 12:56
彼沢を上がります、マーカーを確認。
前方に大きな岩。
2015年10月06日 13:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
10/6 13:01
前方に大きな岩。
また岩です、多くの岩が有ります。
2015年10月06日 13:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/6 13:20
また岩です、多くの岩が有ります。
大きな岩、赤ペンキで矢印が書かれています。
2015年10月06日 13:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/6 13:22
大きな岩、赤ペンキで矢印が書かれています。
岩の段差が有ります、ここを上ります、何とか足を掛けて上がれました。
2015年10月06日 13:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/6 13:25
岩の段差が有ります、ここを上ります、何とか足を掛けて上がれました。
2015年10月06日 13:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10/6 13:29
丸くえぐられた大きな岩、どの様にして丸く掘られたのでしょうか?
2015年10月06日 13:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
10/6 13:29
丸くえぐられた大きな岩、どの様にして丸く掘られたのでしょうか?
滑りやすい岩です、ロープが取り付けられています。
2015年10月06日 13:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/6 13:30
滑りやすい岩です、ロープが取り付けられています。
2015年10月06日 13:33撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
10/6 13:33
ここも丸く削られています、水の流れによるものでしょうか?
2015年10月06日 13:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
10/6 13:35
ここも丸く削られています、水の流れによるものでしょうか?
大きな岩です、縦に割れ目が有ります。
この岩が天空の岩でした。
2015年10月06日 13:40撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
10/6 13:40
大きな岩です、縦に割れ目が有ります。
この岩が天空の岩でした。
岩の間に引っ掛かっている石。
2015年10月06日 13:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/6 13:42
岩の間に引っ掛かっている石。
2015年10月06日 13:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
10/6 13:43
山 gさんの表示板?
乳岩側から上がりました、天空岩に上り、亀淵山頂側に行きます。
2015年10月06日 13:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
10/6 13:43
山 gさんの表示板?
乳岩側から上がりました、天空岩に上り、亀淵山頂側に行きます。
いよいよ天空岩です。
2015年10月06日 13:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
10/6 13:44
いよいよ天空岩です。
天空岩からの展望、遠くの山は霞んでいます。
2015年10月06日 13:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
10/6 13:45
天空岩からの展望、遠くの山は霞んでいます。
天空岩から下の山を覗く。
2015年10月06日 13:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
10/6 13:46
天空岩から下の山を覗く。
岩の上
2015年10月06日 13:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
10/6 13:46
岩の上
天空岩先端からの展望。
2015年10月06日 13:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
10/6 13:46
天空岩先端からの展望。
天空岩の割れ目。
2015年10月06日 13:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
10/6 13:46
天空岩の割れ目。
2015年10月06日 13:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/6 13:47
天空岩上部。
2015年10月06日 13:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
10/6 13:47
天空岩上部。
割れ目の拡大。
2015年10月06日 13:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
10/6 13:47
割れ目の拡大。
2015年10月06日 13:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
10/6 13:47
2015年10月06日 13:48撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
10/6 13:48
2015年10月06日 13:48撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
10/6 13:48
遅めの昼食、これから寒くなると暖かいものがいいですね。
2015年10月06日 13:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
10/6 13:51
遅めの昼食、これから寒くなると暖かいものがいいですね。
昼食をしていると、目の前に謎の光、結構明るくて大きいです。
2015年10月06日 14:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
10/6 14:02
昼食をしていると、目の前に謎の光、結構明るくて大きいです。
拡大しました、20分くらい光っていました。
南西、豊橋方面だと思います。
2015年10月06日 14:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
10/6 14:02
拡大しました、20分くらい光っていました。
南西、豊橋方面だと思います。
天空岩でポーズ。
2015年10月06日 14:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
10/6 14:09
天空岩でポーズ。
岩から根こそぎ倒れた木。
2015年10月06日 14:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
10/6 14:24
岩から根こそぎ倒れた木。
岩の上で絡み合う木の根。
2015年10月06日 14:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/6 14:31
岩の上で絡み合う木の根。
岩に上ってみました。
2015年10月06日 14:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/6 14:39
岩に上ってみました。
これが岩の上です。
2015年10月06日 14:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
10/6 14:36
これが岩の上です。
2015年10月06日 14:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/6 14:36
この岩が、モアイかな?
岩が顔に見えます。
2015年10月06日 14:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
10/6 14:36
この岩が、モアイかな?
岩が顔に見えます。
モアイの周辺の岩。
2015年10月06日 14:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
10/6 14:37
モアイの周辺の岩。
2015年10月06日 14:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
10/6 14:37
2015年10月06日 14:38撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
10/6 14:38
オレンジ岩の分岐点、ここから下山します。
カメラのバッテリー切れです、ここからの映像無し。
2015年10月06日 15:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
10/6 15:01
オレンジ岩の分岐点、ここから下山します。
カメラのバッテリー切れです、ここからの映像無し。
撮影機器:

感想

今回のトラブル、
スタートからGPSの電池切れで、予備の電池と交換して登山開始。
カメラの電池は、登山ができないと思っていましたので、フル充電しなかった為途中で電池切れ。
天空岩から玉座岩に行こうと、計画していましたが、コンパスの方位と自分の感覚での方位が合わず、下山してしまって玉座には行けず。
gさんの表示板には助けられました。
ここは、本当に岩が多い山だと、つくづく感じました、
しかし、普通に尾根の登山道を歩いているだけでは、岩には気づく事も無く通過してしまい、オレンジ岩も天空岩も行くことができなかったでしょう、今回天空の岩に上れ、大変満足しています。
マーキングありがとうございました。
他のメンバーも連れて行きたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人

コメント

到達、おめでとうございます
おはようございます。
天空岩、見事到達
素敵な岩ですよね。
本当にgさんの献身的なご努力には頭が下がります。
危険な個所もありますが、その分、静かでとても良いところですね。
無事、踏破おめでとうございます。

ちなみに51,52枚目がヒグラシ岩です
2015/10/8 7:42
Re: 到達、おめでとうございます
ありがとうございます。
まだまだ行ってみたいところが多く有ります、まずは近くの山から。
写真の岩は、ヒグラシ岩ですか、ありがとうございます。
岩の上が平らに成っていると思い、上ってみましたが先端はとがっていてびっくりしました。
2015/10/8 8:29
ヒグラシ岩
nakoe15さん、こんにちは

早速天空岩到達ですね。おめでとうございます。
ヒグラシ岩はgさんに命名していただいて光栄に思っております。
ここは、弁当岩とモアイ岩の眺望がいいところですよね。

謎の光る物体気になりますね。私も本宮山に登ったとき豊橋方面に見えましたよ。
あのあたりに大規模なソーラーパネルが設置させているんですかね?

<追記>
gさんのインスピレーションにより
ヒグラシ岩は、その後 竜尾岩に名称変更されたようです。
そのかわり、オベリスクのちょっと先をヒグラシ台と命名されたようです。
2015/10/8 12:28
Re: ヒグラシ岩
higurasiさん、コメントありがとうございます。

あの岩はヒグラシさん達が上った岩ですか、同じ岩に上れて光栄です、
新しいヒグラシ岩にも行ってみたいですね。
謎の光るぶっらいですが、本宮さんからも見えましたか。やはりソーラーパネルでしょうか?
あまりにも明るく、赤みを帯びた色なので、何かなと不思議に思いました、家族の中で話題になっています。
謎が解けたようです。
2015/10/9 7:07
天空到達おめでとうございます!
それに、竜尾岩にも!
残るは、北尾根の蟹岩、すぐ隣の玉座の下にあるお立台、その下のモアイ、山頂直下の主尾根に沿ってすぐ弁当岩、その下の竜尾岩の下の露岩、猫の背岩の下50mの分岐から亀淵川側に降りていくオベリスク岩峰群(ダイショー岩、トトケ岩、ヒグラシ台)が大きいところです。他の方を案内されたときに探してみてください。多分、猫の背岩は通過しているはずです。
玉座は、ステップが楽にしてあります。
ロープ場も滑りにくいようにステップをつけること、第二の渡渉沢の岩の滑り防止をすることの二つをすれば、危険は余り無くなりますから、いずれ、やるつもりです。(g)
2015/10/9 22:58
Re: 天空到達おめでとうございます!
色々岩場を教えて頂き、ありがとうございます、
先日、gさんの登山記録を拝見し、乳岩から鳳来湖の岩場へ(川合富士と鳳来湖への主脈の間の尾根だと思います)行きたいと思い出かけましたが、
時間もなく、ルートにも自信がなくリタイヤしました。
亀淵にもトライできることを、楽しみにしています。
2015/10/10 21:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら