記録ID: 738935
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
日程 | 2015年05月02日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
帰りはバス利用の予定が、お金を忘れ、初のヒッチハイクに・・
車・バイク
|
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間30分
- 休憩
- 50分
- 合計
- 7時間20分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2015年05月の天気図 [pdf] |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by kurudon
今回の目的は、多くの方のレコで「迷いやすい」とされた地蔵峠付近に関心があった。実際に行ってみると、おそらく逆コースの場合に林道に誘われやすいということは分かったが、今回のコースでは迷うことはほとんどないと思われた。
蛇谷ヶ峰で、分岐点付近で登山地図にない小さな沢を渡渉する箇所があった。唯一、分かりにくかった所。また蛇谷ヶ峰山頂へ続く長い木の階段が疲れた。
最大の反省点は、財布を車に置き忘れ、バスに乗れなかったこと。坊村交番のおまわりさんに相談したが「警察はそういうことはしていない。歩いて戻ったら」とそっけない。だったら歩くと腹を決めてアスファルトを歩き始めたが、1時間もたつと疲労が・・。通り過ぎるトラックに手を上げていたところ、あるガソリンスタンドの軽トラックが停まってくれ、事情を話すと、運転手のお兄さんが快く乗せてくれた。聞くと、トレランをする方らしい。仕事中なのに、たいへんなご迷惑をかけてしまった。本当に有難うございました。
蛇谷ヶ峰で、分岐点付近で登山地図にない小さな沢を渡渉する箇所があった。唯一、分かりにくかった所。また蛇谷ヶ峰山頂へ続く長い木の階段が疲れた。
最大の反省点は、財布を車に置き忘れ、バスに乗れなかったこと。坊村交番のおまわりさんに相談したが「警察はそういうことはしていない。歩いて戻ったら」とそっけない。だったら歩くと腹を決めてアスファルトを歩き始めたが、1時間もたつと疲労が・・。通り過ぎるトラックに手を上げていたところ、あるガソリンスタンドの軽トラックが停まってくれ、事情を話すと、運転手のお兄さんが快く乗せてくれた。聞くと、トレランをする方らしい。仕事中なのに、たいへんなご迷惑をかけてしまった。本当に有難うございました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:165人
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント