また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 75183
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

【道一】 旭岳〜黒岳 【ロープウェイ】

2010年08月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
konkon その他1人
GPS
08:20
距離
11.3km
登り
941m
下り
1,025m

コースタイム

6:00 ロープウェイ乗車
6:30姿見駅出発 6:50姿見の池 8:30旭岳山頂
9:20裏旭キャンプ場 10:00北海岳・北鎮岳分岐 10:05間宮岳
10:20黒岳・姿見駅分岐 10:40中岳 11:40お鉢平展望台 12:30黒岳石室(昼食)
13:40黒岳石室発 14:10黒岳 15:30黒岳ロープウェイ
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
上りで旭岳ロープウェイ
下りで黒岳ロープウェイを利用
コース状況/
危険箇所等
中岳〜お鉢平展望台の所に雪渓が残っていて
今回たどったコースだと下りになるので
軽アイゼンがあった方が無難
距離にして10mくらい
姿見駅から旭岳頂上を望む
2010年08月14日 06:36撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 6:36
姿見駅から旭岳頂上を望む
姿見池
2010年08月14日 06:54撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 6:54
姿見池
登山道からこのような噴気が見られます
2010年08月14日 07:03撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 7:03
登山道からこのような噴気が見られます
2010年08月14日 07:22撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 7:22
途中でこんな苔むしているところもありました
ガラガラの岩場なのに・・なぜ?
2010年08月14日 08:01撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 8:01
途中でこんな苔むしているところもありました
ガラガラの岩場なのに・・なぜ?
金庫岩
2010年08月14日 08:22撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 8:22
金庫岩
上がるとどんどん晴れていきます
2010年08月14日 08:32撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 8:32
上がるとどんどん晴れていきます
頂上
2010年08月14日 08:46撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 8:46
頂上
一等三角点が
2010年08月14日 08:47撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 8:47
一等三角点が
素晴らしい眺め
2010年08月14日 08:34撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 8:34
素晴らしい眺め
でっかいねぇ
2010年08月14日 08:35撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 8:35
でっかいねぇ
姿見の池が見えます
2010年08月14日 08:51撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 8:51
姿見の池が見えます
こっちに進みます
2010年08月14日 08:47撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 8:47
こっちに進みます
裏旭の雪渓
2010年08月14日 09:13撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 9:13
裏旭の雪渓
2010年08月14日 09:21撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 9:21
裏側から見た旭岳
2010年08月14日 09:37撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 9:37
裏側から見た旭岳
分岐
本当は白雲岳方面を目指す予定でした
2010年08月14日 09:59撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 9:59
分岐
本当は白雲岳方面を目指す予定でした
間宮岳付近
でっかいねぇ
2010年08月14日 10:01撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 10:01
間宮岳付近
でっかいねぇ
姿見駅へ降りる分岐
黒岳方面へ進みます
2010年08月14日 10:21撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 10:21
姿見駅へ降りる分岐
黒岳方面へ進みます
中岳付近からのお鉢平
2010年08月14日 10:41撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 10:41
中岳付近からのお鉢平
こんな岩も。。
2010年08月14日 10:52撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 10:52
こんな岩も。。
今回は北鎮はパスしました
このあたりでお昼にしようかと思ってましたが
風が強くて先に行く事に
2010年08月14日 11:01撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 11:01
今回は北鎮はパスしました
このあたりでお昼にしようかと思ってましたが
風が強くて先に行く事に
お鉢平展望台
2010年08月14日 11:42撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 11:42
お鉢平展望台
2010年08月14日 12:18撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 12:18
お鉢平から石室までは
お花が綺麗でした
2010年08月14日 12:20撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 12:20
お鉢平から石室までは
お花が綺麗でした
2010年08月14日 12:23撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 12:23
2010年08月14日 12:28撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 12:28
石室前の分岐
2010年08月14日 12:32撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 12:32
石室前の分岐
黒岳石室
2010年08月14日 12:33撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 12:33
黒岳石室
天気が良いので寝袋を干していました
2010年08月14日 12:34撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 12:34
天気が良いので寝袋を干していました
黒岳頂上にはちっちゃい社が建ってました
2010年08月14日 14:08撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 14:08
黒岳頂上にはちっちゃい社が建ってました
黒岳頂上
2010年08月14日 14:09撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 14:09
黒岳頂上
降りる途中にこんな岩が。。
2010年08月14日 14:21撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
8/14 14:21
降りる途中にこんな岩が。。
撮影機器:

感想

今年の夏休みは旭岳〜トムラウシ縦走をするつもりでしたが
出発の2日前に、おくさんが足を捻挫・・・うぅ

軽度の捻挫ではあるが
テン泊装備を担いで、エスケープルートが殆ど無いコースは危険と判断し
日帰り登山に変更してこのコースとしました。

金曜日に飛行機に乗って
そのままタクシーで大雪山山荘に素泊まり
台風の影響はこの時点で無くなっており、
車を降りると次の日の晴天を予感させる星空が広がっていました。

翌朝、
ロープウェイ駅を目指して外に出ると
眼前に旭岳が見えます。宿のおばさんの話だと、ここしばらく見えなかったので今日は良さそうだね。との事でした。

姿見のロープウェイ駅を降りたところで
登山者用の帳面に名前を書いて、出発!

ここで既に森林限界を抜けているので視界良好!
8月だというのに暑くもない中で歩き始めました。

20分ほど歩いて、
姿見池に到着、ここまでは軽装の観光客向けに木道が整備されていますが
この先は本格的な登山道となります

歩いている途中でガスが上がってきたり、雲がかかったりしましたが
ここの登山道は所々に噴気が出ていたり、金庫岩があったりと
退屈せずに上れました。
そうこうしているうちに、頂上に着いちゃいました。

すると、頂上に着いたタイミングで
視界が晴れてきまして、
途中は見えなかった姿見の池が頂上から見えるくらいになっていました。

360°の展望を満喫した後に先へと歩を進めます。
大雪渓を右手に見ながら降りていくとあっという間に裏旭のキャンプ場に着きました。
私たちが通ったときは1張りだけテントがありました。

ここからは、多少のアップダウンを除けば
ほぼ平らなので非常に楽です。

お鉢平の周りを行ったときは段々と風が強くなって来ましたが
概ね気持ちよく歩けました
ただ、悪天候だと遮るものが何もないのでキツイでしょうね。。。

中岳手前の分岐までは結構な人数と一緒に歩いたのですが
ここの先になると、人数が3割くらいになります。
やはり、周回コースで来る人が多いようです。

お鉢平展望台から黒岳石室までは高山植物が非常に多く
写真をイッパイ撮っていたら意外と時間がかかっちゃいました

あと、
姿見駅〜黒岳石室までトイレがないので、その点を付け加えておきます。
時間にして約6時間分です(休憩込)

石室でゴハンを食べた後は黒岳を目指します。

黒岳頂上はロープウェイとリフトで途中まであがれる事から
軽装の観光客の人が結構いました。

手軽にこの景色が楽しめるのは良い事?かな?
同時刻の旭岳頂上も似たような感じなんだろうな

この先は、視界のない下りで、
それまでは非常に楽しく歩けた分、修行気分で降りて来ました。

総じて、天気が良く
上り下り共にロープウェイを利用したので楽に楽しめました。

神々の遊ぶ庭も見てきたので
いつかはあそこへ行きたいものです。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1522人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
大雪山縦走北鎮岳ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら