記録ID: 7548083
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
横岳(奥ノ院)
2024年12月01日(日) [日帰り]
長野県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,172m
- 下り
- 1,167m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:37
距離 9.6km
登り 1,172m
下り 1,167m
5:33
2分
スタート地点
12:10
ゴール地点
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
北アを中心に結構な降雪があったがまだ滑るのを楽しむほどではないだろう。
天気も期待できなさそうなので、定番の横岳へ行ってみる。
朝5時の杣添尾根登山口付近は冠雪と凍結でツルツルだった。
ここも雪は多いが登山道は前日と思われるトレースがあり快適に登れた。昨年同時期は見晴台で敗退したことを思い出す。三叉峰直下のトレースは風に叩かれて消えていた。
三叉峰の分岐点で風を避けつつ荷物を整理していたらちょうどガスが晴れた。狙っていたとおり。
前日トレースは赤岳方面へ続いていて横岳へは軽いラッセルとなる。奥の院は完全貸切。八ヶ岳でこれだけの雪がある時期に来のたは初めてかもしれない。
山頂で写真を撮りまくって満足したら下山。後続は7〜8人くらいいたと思う。下山中にチェーンスパイクが切れてしまった。チェーンスパイクが切れたのは2回目。八千穂高原にモンベルができたので帰りに寄って新しいチェーンスパイクを買って帰宅した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する