記録ID: 7552186
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2024年12月01日(日) [日帰り]
山梨県
長野県
ぶたもだん(BM)
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:39
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,244m
- 下り
- 1,246m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:38
距離 12.4km
登り 1,244m
下り 1,246m
12:45
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
1月末を以て、北アルプスの登山口への林道は全て冬期通行止めとなったのと、この土日は降雪・曇り予報だったので、少しでも晴れのエリアを求めて八ヶ岳に行ってきました。
久々に塩尻の山女子maakoさんとのタンデム山行です。
美濃戸から行者小屋までツボ足で行けたので、『アイゼン付けるほど雪積もってんの?』とも思いましたが、小屋前でピッケル・アイゼンに換装し、高度を上げていくと積雪量も増え、ガスっていた稜線も青空となり、久々に雪山の楽しさを堪能できました。
バリエーションルートが歩ける程に降雪するのは年明けになると思いますが、毎年この時期は何処に行けばよいか悩みますね・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する