記録ID: 7565326
全員に公開
ハイキング
丹沢
2024丹沢里山ネイチャータイムズVol37(高取山聖峰吾妻山弘法山権現山周回)
2024年12月06日(金) [日帰り]
神奈川県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:22
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 966m
- 下り
- 973m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 7:23
距離 15.0km
登り 966m
下り 973m
17:28
天候 | 終日ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス | 自宅より徒歩で善波峠〜名古木浅間山〜念仏山〜高取山〜聖峰〜塔の山公園〜坪ノ内〜吾妻山〜弘法山〜権現山とぐるっと周回して来ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
弘法山の展望テラスが出来上がって、正面の杉林も伐採されて、メッチャ東側の眺望が良くなりました。朝のご来光を拝むには、絶好の場所になりそうです。 |
写真
感想
久しぶりに自宅から、ロングコースで紅葉ハイクしてきました。コースは、善波峠〜名古木浅間山〜念仏山〜高取山〜聖峰〜塔の山公園〜坪ノ内〜吾妻山〜弘法山〜権現山をぐるっと周回!温かくなってきた10時ごろ出発して、日没のマジックアワーを権現山展望台で迎える計画で、時計回り周回しました。
紅葉は結論から言うと、標高低いので、尾根筋では色づいてるのは、木のてっぺんだけで、登山道を歩くと、ほぼ紅葉しておらず、緑優勢でした。標高556mの高取山はすでに紅葉見頃を過ぎてしまい、ほぼ落葉。聖峰上のもみじ回廊は、中途半端な色づきで、落葉した葉っぱが多く、××状態。聖峰下のもみじ回廊は、緑が優勢で、まだまだの状態でした。高取から聖峰へ下るコクサギの群生の紅葉だけ、満足いく紅葉が見れたので良しとしましょうか。
吾妻山〜弘法山も、まだあまり紅葉しておらず、3分ぐらいの感じです。弘法山の展望テラスの工事が終わり、完成して、今検査中です。もう少しで解放されそうです。正面の杉林も伐採されて、東側はスッキリと眺望が、望めるようになりました。朝のご来光を見るには、絶好です。
権現山へ向かう階段の、イロハモミジの並木道は、ちょうど紅葉が見頃です。まっ赤に色づいており、なかなかきれいです。まあ市が植樹した道なので、なんだかなあと言う気分はぬぐえませんが・・
総じて弘法山周辺の色づきは、まだまだなので、あと10日ぐらいしたら、もう一度歩いてみたいと思います。ただ今年は紅葉する前に、落葉してしまうかもです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する