記録ID: 7566389
全員に公開
ハイキング
奥秩父
薄紅色の富士山@乾徳山[ヤマレコ30選完登🎉]
2024年12月07日(土) [日帰り]
山梨県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,513m
- 下り
- 1,515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:32
距離 16.8km
登り 1,513m
下り 1,515m
11:14
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ 稜線は所により強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道満山からの下りは落ち葉ラッセル&急坂で難儀した 一部粉雪や氷はあるが、チェーンスパイクはいらず |
その他周辺情報 | 花かげの湯 https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/soshiki/17/2255.html 下山メシ→花かげの湯隣の定食屋はくさい |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
チェーンスパイク
|
---|
感想
土日休みで、雪山テント泊したかったが、寒波…( ¯-¯ )
ならばとヤマレコ30選を完登しに
岩場は恐怖感なく(むしろ下山の落ち葉の方が怖かった)、黒金山まで縦走
朝焼けに染まる素敵な富士山まで見られて大満足☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
気の利いた言葉が見つからなくて、遅くなりましたが・・・
㊗️ヤマレコ30選完登‼︎
おめでとうございます。です。
日本百名山もすぐですね〜
ありがとうございます😊😊
百名山残り5座も楽しみますよ〜💪💪😆
完登おめでとう御座います🎉
富士市🗻も良く見えるところですね🤔
そろそろ雪山テン泊の季節ですね⛺️
楽しんで来てくださいね😅👋
ありがとうございます‼️
色々ありますよね〜😂⛰️
ようやく雪山の季節がきましたね✨️
特に連絡ないので、天気良ければソロ雪山テント泊⛺️予定です😂
momoburaさんも今期雪山楽しんでくださいませ〜😊😊🏔´-
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する