記録ID: 7566816
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山で雪と爆風を堪能しました.
2024年12月07日(土) [日帰り]
長野県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 813m
- 下り
- 812m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:21
距離 6.2km
登り 813m
下り 812m
12:12
天候 | 曇り/雪/強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
甲斐駒に行った翌日に行ったことのない蓼科山でもおかわり登山してくるかなぁなんて計画をねっていましたが,前日に黒戸尾根から降りてきたら脚はボロボロ.ホテルでちょこちょこと仕事をしたり山行記録にあげたりしていたら,気が付けば夜中の12:00.3:30AMにはおきなきゃいけないのに,寝られない.あんまり寝た記憶もないまま3:30の目覚ましが鳴る.「もう今日はやめ!」と思ったら,さっき夜中にあげたばっかりの甲斐駒の活動記録に山サイト友さんからも心暖まるコメントが,「うーんこれは行かねば」と思って勇気を出して出発.蓼科山の山頂付近の風が強いことは皆さんの活動報告からよく分かっていて,前日のNHKでは「冬将軍の到来!」という定型文が流れていたので,「こりゃ立って歩けりゃいい方かな?」と思って上がっていったら,強いところはむちゃくちゃ強いけど,風の影に入るとそうでもなくて,普通に歩けました.森の中は風なんか全然吹いていないので,前日に引き続き,楽しい雪遊びでした.でも体痛い…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する