記録ID: 7568577
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【多摩100】赤指山・七ツ石山(峰谷BS→鴨沢BS)
2024年12月07日(土) [日帰り]
東京都
山梨県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:45
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,590m
- 下り
- 1,644m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:41
距離 17.6km
登り 1,590m
下り 1,644m
14:22
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
立川06:35→青梅07:06/07:07→奥多摩07:46 JR青梅線 奥多摩駅07:56→峰谷08:32 西東京バス 帰り:鴨沢14:31→奥多摩駅15:08 西東京バス 奥多摩15:14→青梅15:40 ホリデー快速おくたま82号 青梅15:50→河辺15:54 JR青梅線 奥多摩駅のバス乗り場は2025年3月31日まで変更になっているので要確認 https://www.nisitokyobus.co.jp/info/27925.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
峰谷バス停から峰集落先の林道ゲートまでは舗装路歩き。 所々ショートカットできますが、水路のある所は正規(?)のショートカット路ではないようです。 ゲートの少し先の道標のところから登山道へ取り付きます。 鴨沢コースのような山腹のトラバースがメインですが、鴨沢に比べると道が細いので滑落注意。 赤指山への直登コースはほかの方のレコにもある通り小さなお社と木に取り付けられた標語?が目印。踏み後は怪しいですがピンクテープをたどれば問題なく登れます。 稜線に出たら少し南側に進むと赤指山。展望はありません。 赤指山からは稜線歩き(展望はあまりない)。踏み後薄い箇所もありますが、マーキング(白テープが多い)をたどれば大丈夫でしょう。後半が急登です。 千本躑躅峰以降はメジャーなコースで特に危険個所もないので割愛。 |
その他周辺情報 | 河辺温泉梅の湯 http://kabeonsen-umenoyu.com/ はちのこ食堂 https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133003/13080711/ |
写真
感想
久々に多摩100を更新しました。
赤指山は展望がないのはわかっていたので七ツ石山まで足を延ばしました。
残りは稲村岩。どうしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する