また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 757389
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

御機嫌麗しかった南アの貴公子・甲斐駒ヶ岳(北沢峠から)

2015年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
akanetouchan その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:19
距離
8.7km
登り
1,128m
下り
1,135m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
1:11
合計
8:16
6:54
2
7:54
7:59
9
8:08
8:09
44
8:53
9:02
24
9:26
9:26
59
10:25
11:17
56
12:13
12:13
26
12:39
12:39
80
13:59
14:02
29
14:31
14:31
27
15:09
15:10
0
15:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
バス時刻表、料金は↓↓
http://www.city.ina.nagano.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html
コース状況/
危険箇所等
仙流荘バス停に登山ポスト有り。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
バス停に並び始めます。
2015年11月01日 05:39撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/1 5:39
バス停に並び始めます。
このバス乗り場付近の
登山ポストに計画書を
提出。
2015年11月01日 05:53撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/1 5:53
このバス乗り場付近の
登山ポストに計画書を
提出。
仙流荘を出発。
始発1番のバスに
乗る事が出来ました。
2015年11月01日 05:59撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/1 5:59
仙流荘を出発。
始発1番のバスに
乗る事が出来ました。
北沢峠に到着。
道中は運転手さんの
ガイド付きでした。
2015年11月01日 06:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
11/1 6:43
北沢峠に到着。
道中は運転手さんの
ガイド付きでした。
仕度をして出発します。
初めて訪れる山は
どんな山でも緊張します。
気を引き締めて出発です。
2015年11月01日 06:55撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
11/1 6:55
仕度をして出発します。
初めて訪れる山は
どんな山でも緊張します。
気を引き締めて出発です。
木漏れ日の林の中を
登って行きます。
2015年11月01日 07:26撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
11/1 7:26
木漏れ日の林の中を
登って行きます。
二合目通過。
2015年11月01日 07:26撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 7:26
二合目通過。
木々を渡る風が
冷たいです。
2015年11月01日 07:32撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
11/1 7:32
木々を渡る風が
冷たいです。
2015年11月01日 07:59撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
11/1 7:59
視界が開けてきました。
2015年11月01日 08:04撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
11/1 8:04
視界が開けてきました。
四合目通過。
2015年11月01日 08:06撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 8:06
四合目通過。
四合目は双児山頂上
らしい
2015年11月01日 08:06撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/1 8:06
四合目は双児山頂上
らしい
折角登ったのに
下って行きます。
2015年11月01日 08:10撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
11/1 8:10
折角登ったのに
下って行きます。
鞍部まで下りました。
2015年11月01日 08:23撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 8:23
鞍部まで下りました。
ザレた感じの所を
登って行きます。
2015年11月01日 08:25撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 8:25
ザレた感じの所を
登って行きます。
登りの途中で小休憩。
上着を一枚脱いで
再スタート。
2015年11月01日 08:39撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
11/1 8:39
登りの途中で小休憩。
上着を一枚脱いで
再スタート。
2015年11月01日 08:52撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 8:52
六合目の駒津峰に到着。
写真だけ撮って出発。
2015年11月01日 08:53撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
11/1 8:53
六合目の駒津峰に到着。
写真だけ撮って出発。
進行方向に
南アの貴公子がドーン。
2015年11月01日 08:54撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7
11/1 8:54
進行方向に
南アの貴公子がドーン。
駒津峰を少し下った所で
ヘルメット装着しました。
2015年11月01日 09:00撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
11/1 9:00
駒津峰を少し下った所で
ヘルメット装着しました。
岩が現れ始めました。
2015年11月01日 09:05撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
11/1 9:05
岩が現れ始めました。
あの頂上まで
辿り着けるのかな?
2015年11月01日 09:12撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
11/1 9:12
あの頂上まで
辿り着けるのかな?
下って行きます。
高度感はありません。
2015年11月01日 09:20撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
11/1 9:20
下って行きます。
高度感はありません。
甲斐駒ヶ岳ドーン。
2015年11月01日 09:21撮影 by  KYY24, KYOCERA
5
11/1 9:21
甲斐駒ヶ岳ドーン。
六方石???かな
2015年11月01日 09:26撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
11/1 9:26
六方石???かな
八合目。
そのまま通過。
2015年11月01日 09:27撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 9:27
八合目。
そのまま通過。
直登、巻き道の
分岐点に到着。
2015年11月01日 09:29撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
11/1 9:29
直登、巻き道の
分岐点に到着。
直登で行きます。
2015年11月01日 09:34撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
11/1 9:34
直登で行きます。
ペイントがあるので
ルートの心配はありません。
2015年11月01日 09:52撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
11/1 9:52
ペイントがあるので
ルートの心配はありません。
いやぁ〜〜
美しいですね。
見惚れてしまいます。
2015年11月01日 09:55撮影 by  KYY24, KYOCERA
10
11/1 9:55
いやぁ〜〜
美しいですね。
見惚れてしまいます。
ひゃ〜高ぇ〜
見てる方が恐い
高所恐怖症の私。
2015年11月01日 09:56撮影 by  KYY24, KYOCERA
9
11/1 9:56
ひゃ〜高ぇ〜
見てる方が恐い
高所恐怖症の私。
カミサン
マジ頑張っています。
2015年11月01日 10:02撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7
11/1 10:02
カミサン
マジ頑張っています。
石碑?
2015年11月01日 10:11撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 10:11
石碑?
可愛いリボンの
目印です。
2015年11月01日 10:19撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
11/1 10:19
可愛いリボンの
目印です。
頂上近し。
2015年11月01日 10:22撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
11/1 10:22
頂上近し。
ここを登れば
2015年11月01日 10:23撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
11/1 10:23
ここを登れば
甲斐駒ケ岳頂上到着。
高度感にビビった私と
案外余裕だったカミサン
2015年11月01日 10:24撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
18
11/1 10:24
甲斐駒ケ岳頂上到着。
高度感にビビった私と
案外余裕だったカミサン
天気は最高、
景色も360°見渡せて
何も言えません。
2015年11月01日 10:31撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
11/1 10:31
天気は最高、
景色も360°見渡せて
何も言えません。
仙丈、奥茶臼山、悪沢、
塩見、荒川岳方面
1
仙丈、奥茶臼山、悪沢、
塩見、荒川岳方面
中央アルプス方面
2015年11月01日 10:32撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
11/1 10:32
中央アルプス方面
槍、奥穂
2015年11月01日 10:32撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
11/1 10:32
槍、奥穂
五竜、鹿島、剣、白山
2015年11月01日 10:32撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
11/1 10:32
五竜、鹿島、剣、白山
霧ケ峰、美ヶ原
妙高方面
2015年11月01日 10:32撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
11/1 10:32
霧ケ峰、美ヶ原
妙高方面
金峰、瑞牆、至仏山、
谷川岳、八ヶ岳方面
自分はさっぱりなのですが
頂上にいたイケメン兄ちゃん
のお二人に360°の各山の名を
教えて頂きました。
どうも有難うございました。
2015年11月01日 10:32撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4
11/1 10:32
金峰、瑞牆、至仏山、
谷川岳、八ヶ岳方面
自分はさっぱりなのですが
頂上にいたイケメン兄ちゃん
のお二人に360°の各山の名を
教えて頂きました。
どうも有難うございました。
味のある標識です。
2015年11月01日 10:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
11/1 10:34
味のある標識です。
三角点タッチ。
2015年11月01日 10:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
8
11/1 10:34
三角点タッチ。
剣が2本
置いてありました
2015年11月01日 10:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
11/1 10:34
剣が2本
置いてありました
剣をアップで。
2015年11月01日 10:35撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
11/1 10:35
剣をアップで。
頂上の更に高い所で。
2015年11月01日 10:37撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10
11/1 10:37
頂上の更に高い所で。
カミサンは違う岩で
ガッツポーズ。
2015年11月01日 10:38撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
8
11/1 10:38
カミサンは違う岩で
ガッツポーズ。
草鞋が祀られていました。
2015年11月01日 10:40撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
11/1 10:40
草鞋が祀られていました。
お参りしておきます。
2015年11月01日 10:40撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
11/1 10:40
お参りしておきます。
私も。
2015年11月01日 10:41撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4
11/1 10:41
私も。
鋸岳まで5時間40分。
2015年11月01日 10:46撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/1 10:46
鋸岳まで5時間40分。
あのギザギザ、、、
怖いですね〜
2015年11月01日 10:46撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
11/1 10:46
あのギザギザ、、、
怖いですね〜
ここで昼御飯にします。
2015年11月01日 10:49撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/1 10:49
ここで昼御飯にします。
赤飯で喜びを
かみしめます。
2015年11月01日 10:53撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
8
11/1 10:53
赤飯で喜びを
かみしめます。
気温は約5℃で
風もあるので寒いっす。
2015年11月01日 10:57撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/1 10:57
気温は約5℃で
風もあるので寒いっす。
富士山をバナナで
ツンツン。
2015年11月01日 10:58撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5
11/1 10:58
富士山をバナナで
ツンツン。
昼飯後は
もう少し景色観賞。
股の間から覗いてみたり
2015年11月01日 11:01撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/1 11:01
昼飯後は
もう少し景色観賞。
股の間から覗いてみたり
岩に貼り付いたり
してアホ丸出し。
2015年11月01日 11:03撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
11/1 11:03
岩に貼り付いたり
してアホ丸出し。
そろそろ下山します。
その前に西峰へ
寄って行きます。
2015年11月01日 11:20撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
11/1 11:20
そろそろ下山します。
その前に西峰へ
寄って行きます。
到着しました。
2015年11月01日 11:23撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
11/1 11:23
到着しました。
駒ヶ岳神社本社。
“剣?”が
置いてありました。
2015年11月01日 11:24撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 11:24
駒ヶ岳神社本社。
“剣?”が
置いてありました。
剣をお借りして
ポーズ。
野球じゃないっつーの!
2015年11月01日 11:25撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
11/1 11:25
剣をお借りして
ポーズ。
野球じゃないっつーの!
カミサンも。
見えない力が
備わったかも。
2015年11月01日 11:25撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
11/1 11:25
カミサンも。
見えない力が
備わったかも。
ではホントに下山。
2015年11月01日 11:30撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/1 11:30
ではホントに下山。
富士山も
バイバイです。
2015年11月01日 11:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
11/1 11:34
富士山も
バイバイです。
雪光花???
何なんだろ これ
2015年11月01日 11:36撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
11/1 11:36
雪光花???
何なんだろ これ
階段状で
降りやすいです。
2015年11月01日 11:37撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
11/1 11:37
階段状で
降りやすいです。
摩利支天に寄るつもりが
忘れてしまいました。
あ〜失敗失敗。
2015年11月01日 11:50撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 11:50
摩利支天に寄るつもりが
忘れてしまいました。
あ〜失敗失敗。
案内板。
2015年11月01日 11:58撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 11:58
案内板。
案内板通過。
2015年11月01日 11:59撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/1 11:59
案内板通過。
樹木が現れ出しました。
2015年11月01日 12:03撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 12:03
樹木が現れ出しました。
直登と巻きの
分岐点まで戻って
きました。
2015年11月01日 12:09撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
11/1 12:09
直登と巻きの
分岐点まで戻って
きました。
六万石???
2015年11月01日 12:09撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 12:09
六万石???
甲斐駒ヶ岳を背に。
2015年11月01日 12:29撮影 by  KYY24, KYOCERA
6
11/1 12:29
甲斐駒ヶ岳を背に。
六合目まで
下ってきました。
2015年11月01日 12:38撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 12:38
六合目まで
下ってきました。
小休憩後、仙水峠方面へ。
2015年11月01日 12:42撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 12:42
小休憩後、仙水峠方面へ。
富士山方向から
ヘリがやってきて
2015年11月01日 12:48撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
11/1 12:48
富士山方向から
ヘリがやってきて
何処へ???
2015年11月01日 12:48撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
11/1 12:48
何処へ???
2015年11月01日 12:55撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 12:55
ダケカンバの林。
2015年11月01日 13:04撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 13:04
ダケカンバの林。
針葉樹の中を
通って行きます。
2015年11月01日 13:26撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 13:26
針葉樹の中を
通って行きます。
シャクナゲ。
2015年11月01日 13:55撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 13:55
シャクナゲ。
仙水峠に到着。
小休憩。
2015年11月01日 13:58撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 13:58
仙水峠に到着。
小休憩。
しぇ〜
2015年11月01日 14:00撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7
11/1 14:00
しぇ〜
ゴーロ帯。
視界の先ずっと
続いています。
2015年11月01日 14:09撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 14:09
ゴーロ帯。
視界の先ずっと
続いています。
左端を通って行きます。
2015年11月01日 14:17撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 14:17
左端を通って行きます。
ゴーロ帯も
そろそろ終盤。
案外長く感じました。
2015年11月01日 14:20撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
11/1 14:20
ゴーロ帯も
そろそろ終盤。
案外長く感じました。
森林歩き。
倒木があります。
2015年11月01日 14:26撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 14:26
森林歩き。
倒木があります。
仙水小屋。
入れないよう入口に
ロープがしてありました。
2015年11月01日 14:31撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 14:31
仙水小屋。
入れないよう入口に
ロープがしてありました。
水は足りているので
スルー。
2015年11月01日 14:32撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 14:32
水は足りているので
スルー。
小屋の方が外にいたので
挨拶して下って行きます。
2015年11月01日 14:32撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 14:32
小屋の方が外にいたので
挨拶して下って行きます。
渡渉します。
2015年11月01日 14:35撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 14:35
渡渉します。
ロープ箇所がありました。
振り返って撮影。
2015年11月01日 14:39撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 14:39
ロープ箇所がありました。
振り返って撮影。
丸太橋を渡ります。
2015年11月01日 14:43撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 14:43
丸太橋を渡ります。
黙々と歩いて行きます。
2015年11月01日 14:53撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 14:53
黙々と歩いて行きます。
長衛小屋到着。
寄らずにスルー。
2015年11月01日 14:58撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 14:58
長衛小屋到着。
寄らずにスルー。
2015年11月01日 14:59撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/1 14:59
道が少しぬかるんで
いました。
2015年11月01日 14:59撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 14:59
道が少しぬかるんで
いました。
南アルプス林道。
こもれび山荘方面へ。
2015年11月01日 15:08撮影 by  KYY24, KYOCERA
11/1 15:08
南アルプス林道。
こもれび山荘方面へ。
スタート地点に到着。
お疲れ様でした。
2015年11月01日 15:10撮影 by  KYY24, KYOCERA
7
11/1 15:10
スタート地点に到着。
お疲れ様でした。
おまけ
帰る道中のバスの中
から通り過ぎる風景。
紅葉真っ只中です。
2015年11月01日 16:05撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11/1 16:05
おまけ
帰る道中のバスの中
から通り過ぎる風景。
紅葉真っ只中です。
ゆっくり見られないのが
残念です。
2015年11月01日 16:05撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
11/1 16:05
ゆっくり見られないのが
残念です。
バスを降車時に
絵葉書のプレゼント
がありました。
どうも有難うございました。
2015年11月01日 16:21撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5
11/1 16:21
バスを降車時に
絵葉書のプレゼント
がありました。
どうも有難うございました。

装備

個人装備
Tシャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック スコップ 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 調理器具 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ロープ ヘルメット ロックカラビナ スリング

感想

初めて甲斐駒ケ岳を訪れました。
自宅から近めの仙流荘から南アルプス林道バスで北沢峠へ。
風は少し?ありましたが天気は晴れで気持ちの良い山行でした。

頂上からの眺めはそれはそれは素晴らしく、今まで自分が登った山の中で
1,2の眺めを持つ山でした。
山の形も美しく、さすが南アの貴公子と言われている山だなぁと
感動しきりでした。
その最高の眺めを持つ山頂では気温5℃、風速7,8mはあったのに
ロンT1枚?くらいの薄着のイケメン兄ちゃんのお二人に
360°の各山々の名前を教えて頂きました。
その節はお世話になりどうもありがとうございました。

往路では気付かなかったのですが、仙流荘←→北沢峠のルート間の紅葉は
とても見事で、帰る道中のバス車内から ひと時の目の保養をさせて頂きました。

そろそろこの南アルプス林道バスも運行期間終了近し。
バスが運行終了前に南アの女王様の御機嫌伺いでもしてみようかな、、、



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人

コメント

甲斐駒、良いですね。
10月に入り寒い日が多く山では初冠雪の噂もちらほら。
恐がりの私はアルプス方面は諦めていました。
今秋は北アルプスにも行けず無雪期登山は終わってしまいました。
まだ南アルプスも行けるんですね。
akanetouchanさん達は、日帰りで元気ですね。
見習わなくてはイケませんね。
2015/11/5 8:07
甲斐駒ヶ岳 よかったです〜
zengmingさん コメントありがとうございます。

甲斐駒ケ岳、、初めて行ったのですが
勝手に想像していたのと違って、かなりというかものすごく良かったです。

天気が良かったのもあると思いますが、花崗岩の白くてあの形の良さは
惚れ惚れしてしまいました。
頂上からの景色も圧巻で言葉に出来ない程でした。
また機会があれば行きたい山の一つになりました。

最近色んな山で冠雪の話を聞きますね。
山小屋も終了する時期になり、登山バスも営業終了、○○スカイライン等も閉鎖する
季節になってきました。
日帰りが殆どの我が家なので、積雪期は無雪期ほど気軽に山へ行くことも容易で
なくなってきますが、安全第一で行こうと思っています。

アイゼンの爪を研いでおかなくてはです。
2015/11/6 1:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら