記録ID: 7574763
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山
2024年12月08日(日) [日帰り]
神奈川県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,186m
- 下り
- 1,203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 4:04
距離 9.9km
登り 1,186m
下り 1,203m
9:56
2分
スタート地点
14:01
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
安全 |
その他周辺情報 | 本厚木の中華、海老名のスーパー銭湯 |
写真
感想
久しぶりぶりの登山。なんと今シーズン初。初登りが登り納めか?これじゃ年イチハイカーである。まあそれだけここまでいろいろ忙しかったということと納得。
4月から横浜勤務となった身としてまずは外せない大山詣で。伊勢原から神奈中バスに運良く乗るがシニアハイカーでバスも乗り切れないほどだ。
階段の山との表現は正に的を射たもの。神奈中バス停を降りて直ぐに始まる階段は何処まで続くやら。
12月というのに快晴穏やかな陽気。階段続きで中腹付近では汗だくに。丁度視界が開け西側に富士山が雄大な姿を見せる。これだけでも来た甲斐があったというもの。
山頂に近づくとハイカーの渋滞が始まる。紅葉は見頃を過ぎたものの人気の程がうかがえる。
山頂には2時間程で到着。人混みの中場所を確保し早速昼食を準備する。インスタントラーメンとクラムチャウダーとホットティー。がザックに入れたはずの割り箸が見当たらない。久々の登山だからねー。それでも空腹で降りる訳には行かないので何とか知恵を絞ってすべて平らげる。
物見台への下りも眺望が良く快適な道だ。下り階段の洗礼も何とかこなして無事に下山。
下山後は本厚木で途中下車して中華そばと餃子で補給後海老名のスーパー銭湯でリラックス。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する