また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 758341
全員に公開
沢登り
近畿

【沢納め】滝本北谷

2015年11月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:48
距離
10.1km
登り
1,079m
下り
1,070m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:45
合計
7:00
9:30
60
瀧本集落
10:30
10:50
100
越前谷出合
12:30
12:40
110
屏風滝
14:30
14:45
105
取水堰
16:30
瀧本集落
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瀧本小学校跡に駐車
コース状況/
危険箇所等
滝の巻き道には、ピンクテープの目印やトラロープがある
周辺の概要図
2015年11月03日 09:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:22
周辺の概要図
棚田だった?
2015年11月03日 09:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:30
棚田だった?
まばゆい朝日
2015年11月03日 09:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:30
まばゆい朝日
筆藪滝がさっそく出迎えてくれる
2015年11月03日 09:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:51
筆藪滝がさっそく出迎えてくれる
右岸の巻き
2015年11月03日 09:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:59
右岸の巻き
巨岩が目立つ
2015年11月03日 10:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 10:17
巨岩が目立つ
鳥箱を目印に改良
2015年11月03日 10:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:27
鳥箱を目印に改良
越前谷の猿手滝
2015年11月03日 10:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 10:31
越前谷の猿手滝
修行できるがすごい水圧
2015年11月03日 10:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 10:37
修行できるがすごい水圧
部屋滝
ゴルジュに日が差し込みいい感じ
2015年11月03日 10:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:44
部屋滝
ゴルジュに日が差し込みいい感じ
確かに部屋っぽい?
2015年11月03日 10:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:44
確かに部屋っぽい?
猿手滝の左岸から部屋滝を巻く
トラロープなど至れり尽くせり
2015年11月03日 10:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:50
猿手滝の左岸から部屋滝を巻く
トラロープなど至れり尽くせり
部屋滝の上はきれいなナメ
2015年11月03日 11:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:05
部屋滝の上はきれいなナメ
ドングリが水の中に
2015年11月03日 11:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 11:07
ドングリが水の中に
美しいナメが続く
2015年11月03日 11:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:07
美しいナメが続く
ため息が出る
2015年11月03日 11:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:18
ため息が出る
釜の水もきれい
2015年11月03日 11:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:29
釜の水もきれい
ナメの斜滝
2015年11月03日 11:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:30
ナメの斜滝
フリクションを活かして登る
2015年11月03日 11:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:32
フリクションを活かして登る
溜湾殿滝 美しいナメ滝
2015年11月03日 11:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 11:34
溜湾殿滝 美しいナメ滝
柱状節理の岩壁
2015年11月03日 11:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:35
柱状節理の岩壁
さらにナメ滝
2015年11月03日 11:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:38
さらにナメ滝
水取入口跡
2015年11月03日 11:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:44
水取入口跡
ケヤキ原滝 大きいが美しさを兼ね備える
2015年11月03日 12:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:12
ケヤキ原滝 大きいが美しさを兼ね備える
左岸から柱状節理を回り込んで巻く
2015年11月03日 12:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:17
左岸から柱状節理を回り込んで巻く
屏風滝 滝つぼに映り込んでいる
2015年11月03日 12:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:25
屏風滝 滝つぼに映り込んでいる
これも右岸からたやすく巻ける
2015年11月03日 12:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:41
これも右岸からたやすく巻ける
亀壺の滝 
2015年11月03日 12:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 12:47
亀壺の滝 
オチバー(ウー)マン
2015年11月03日 12:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:52
オチバー(ウー)マン
まだまだナメ
2015年11月03日 12:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:57
まだまだナメ
飽きさせない
2015年11月03日 12:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:58
飽きさせない
ナメ
2015年11月03日 13:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:01
ナメ
ナメナメ
2015年11月03日 13:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:03
ナメナメ
少しばかり巨岩帯がありルート取りが面倒
2015年11月03日 13:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 13:26
少しばかり巨岩帯がありルート取りが面倒
14mの滝 左岸の灌木帯で巻く
2015年11月03日 14:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 14:04
14mの滝 左岸の灌木帯で巻く
最後の3段ナメ滝
2015年11月03日 14:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 14:14
最後の3段ナメ滝
快適に登れる
2015年11月03日 14:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 14:16
快適に登れる
滝はなくなるが白いナメが続く
2015年11月03日 14:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 14:26
滝はなくなるが白いナメが続く
少しばかり高揚に彩られていい感じ
2015年11月03日 14:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 14:28
少しばかり高揚に彩られていい感じ
紅葉
2015年11月03日 14:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 14:31
紅葉
堰堤で遡行終了
2015年11月03日 14:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 14:31
堰堤で遡行終了
アケボノソウ
2015年11月03日 14:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 14:35
アケボノソウ
下山途中 美しいススキ原が
2015年11月03日 15:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 15:09
下山途中 美しいススキ原が
ススキ最盛期
2015年11月03日 15:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 15:26
ススキ最盛期
青空とススキ
2015年11月03日 15:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 15:33
青空とススキ
ススキの中を歩く
2015年11月03日 15:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 15:34
ススキの中を歩く
青空とススキ2
2015年11月03日 15:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 15:34
青空とススキ2
水路の上を歩く
2015年11月03日 15:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 15:57
水路の上を歩く
下山!お疲れ様でした!
2015年11月03日 16:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 16:24
下山!お疲れ様でした!

感想

沢シーズンも終盤。
最近見学させてもらっている山岳会で沢納め山行ということで企画されていた南紀の滝本北谷に参加することに。

京都を夜に出発し、奈良の市街地を経て、国道もとい酷道を経て の道の駅へ。

夜も遅かったが、せっかく9人も集まったということでプチ宴会を開催し、明日に向けての英気を十分に養って就寝。

翌朝は快晴。眠い目を擦りながら朝御飯をかきこんで瀧本を目指す。
至る県道44号は、険道でこんな道の先に集落が本当にあるのかというような道。

ぐねぐね道に若干酔いを感じはじてたくらいに、瀧本の集落へたどり着いた。

体操を交えながら出発の準備をしていると車でやってきたおじさんに話しかけられる。
どうやら猟師の方らしい。狩猟が解禁となったという話を聞いて、そういえば11月になってたんだなということを思い出した。

そんなこんなで、出発。
最初は林道歩きだが、9人でわいわいいくと全然苦にならない。
途中、石垣で作られた段々があり、かつては棚田だったのかななど、かつての他人の営みを感じつつ入渓点まで。

入渓するとさっそく の滝が出迎えてくれる。
釜持ちで落ち着いた雰囲気だ。
釜持ちで、今年最後の沢ということで出水の儀を執り行うべく釜に飛び込む。

お〜、当然冷たいが意外といける。
前回川浦谷でご一緒したIさんとひとしきり釜で泳いで、滝の巻きにとりかかる。

巻きは右岸からで、灌木をつかんで登るのにおあつらえ向きの岩壁の切れ目に踏み跡がありそれを使って巻く。難しさはない。

そのあとは少し単調だが、苔むした感じが前回の河浦谷とは対照的。
植生も常緑樹が優先しまさしく南のほうの沢といった感じだ。

しばらく進むと支流に滝がかかる。越前谷の猿手滝。
15mとなかなかの大きさで修行にはおあつらえ向きなのでさっそく滝行。
しかし、落ち口から直落ちなのでかなりの水圧。たまらず下の滝つぼへ。
その後何人か滝行して先に進む。

続くはゴルジュの奥に部屋谷が懸かる。
なるほど、どん詰まりのゴルジュは確かに部屋。差し込む日差しと相まって趣深い。
しかしどう考えても直登は不可。さっきの猿手滝のロープがついてた左岸から巻き上がるということで滝に逆戻り。

巻道は歩くところはわりとしっかりしており、デポテープやトラロープがはられていたりと至れり尽くせり。ここに限らずこの沢の巻きは全般的にそんな感じだ。

そんなこんなで滝上にでる今度は素晴らしいナメが出迎えてくれる。
みんなにやけが止まらない感じになってしまう美しさだ。
ウォーターシュートしたりしてひとしきり遊ぶ。

美しいナメを堪能しながら進むと、今度は斜度がついてナメ滝となる。
フリクションを効かせて登り、さらに進むと溜湾殿滝が出迎えてくれる。
幅広の美しいナメ滝。左岸から簡単に巻き上がれる。
少し斜度はあるがウォーターシュートに挑戦。最初は普通だが中段から一気に加速がついて滝つぼに吸い込まれるようでとても楽しい。
上にも2段の小ナメ滝がありこれもウォーターシュートできて楽しい。もう存分に水と戯れ11月の沢とは思えない感じだ。

なんとも大きな柱状節理なんかをみつつ進むと、石積みの構造物が。
どうやら取水堰跡らしい。なんか小さいトンネルになっていて入れそうなので、通り抜けてみる。普通に小さいトンネルを進むだけだがなんか楽しい。

少しばかり巨岩帯が出てきて微妙に面倒なところを超えるとケヤキ原の滝が出迎えてくれる。
30mの滝で、すこしでこぼこした一枚岩を水が流れ落ちるなんとも綺麗な滝。
沢本には直登できるとあるが上部はどうやっていくのだろか。
巻き自体は左岸からで難しさはない。

巻き終わると続いて屏風滝。
名前のとおり幅広のナメ滝だ。滝壺に滝が逆さに写っていい感じだ。
こうも綺麗な滝がポンポン出てくるとなかなかペースが上がらない。
これも巻きは左岸から。

お次は亀壺の滝。深い釜をもった二条の美しい滝。
深い釜は青々と水を湛えているがなんで亀なんだろう。
この滝は右岸の灌木帯を使って巻く。

そのあともナメが続き幸せな溯行が続き巨岩帯に入る。
ときおり段差みたいなところがあり巻き気味にいったりで少し面倒。
巨岩と河原歩きに少し飽きたかというころに14mの滝。
雰囲気としては屏風滝に似てる。右岸から巻く。

休憩がてら美味しい栗蒸羊羹をいただいたりして、最後の滝となる3段ナメ滝。
日が陰って暗いのが少し残念だが、川幅いっぱいのナメ滝で最後の滝としてはいい感じだ。斜滝なので適当に登る。

そのあとも水量は少ないものの白い岩のナメが続き、ところどころ散った紅葉に彩られていい雰囲気だ。
そんな感じで出渓点の堰堤へ。最後までサービスが行き届いた素敵な沢だった。

あとは林業用に整備されたような道を間違えないように辿りながら下っていく。
途中、最盛期を迎えたススキ野原を楽しんだりしながら瀧本の集落へ下山。
滝とナメを満喫し、水とも戯れいい沢納めとなる山行だった。

そのあとは、温泉で体を温め、界隈にご飯を食べれるところの無さに絶望しながらなんとか見つけた定食屋でお腹を満たし、長い長い帰路についた。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2409人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら