ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 759376
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

【都留市二十一秀峰】石割山から大平山。一日中富士山がお相手してくれました。

2015年11月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
町田の熊 その他4人
GPS
04:59
距離
7.5km
登り
551m
下り
447m

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
1:04
合計
4:58
10:56
8
11:04
11:04
18
11:22
11:28
23
鳥居
11:51
11:55
22
避難小屋
12:17
12:25
25
石割神社
12:50
13:22
38
14:00
14:10
36
14:46
14:50
64
大平山
15:54
ホテルマウント富士
■距離:7.53km
■累積標高差:490m/382m
■コースタイム:3時間45分
■行動時間:10時56分-15時54分(4時間58分)
■歩行時間:3時間54分
*最高年齢78歳から最低年齢63歳のパーティで歩きました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路:御殿場駅(9:40-10:17)旭日丘BT(10:30-10:37)平野BS
■復路:<ホテル泊>
*下山後はホテルに泊り、翌日富士山五合目の奥庭&お中道散策に向かいました。
コース状況/
危険箇所等
■石割神社から石割山の間は、多少荒れています。
■石割山の山頂直下は、滑りやすい急坂です。
■各ピークの直前は、階段状の道になっています。これが、3-4回続きます。
■トイレは、石割神社への登り口にあります。他にはありません。
その他周辺情報 ■宿泊:ホテルマウント富士
http://www.mtfuji-hotel.com/
平野BSから道志方面に10分ほど進むと石割山ハイキングコース入口に着きます。ここを左に行きます。
2015年11月04日 11:04撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:04
平野BSから道志方面に10分ほど進むと石割山ハイキングコース入口に着きます。ここを左に行きます。
しばらく歩くと小さな橋が見えて来ます。
2015年11月04日 11:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 11:22
しばらく歩くと小さな橋が見えて来ます。
ここが石割神社の入口になっていますが、ここから403段の石段を登って行きます。(ここに駐車場とトイレがあります)
2015年11月04日 11:28撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:28
ここが石割神社の入口になっていますが、ここから403段の石段を登って行きます。(ここに駐車場とトイレがあります)
ここで頑張り過ぎると後で効いて来ます。
2015年11月04日 11:39撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:39
ここで頑張り過ぎると後で効いて来ます。
階段を登りきるとこの建物が見えてきます。東屋の様ですが、案内には避難小屋となっています。ここから、石割神社を目指します。
2015年11月04日 11:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:51
階段を登りきるとこの建物が見えてきます。東屋の様ですが、案内には避難小屋となっています。ここから、石割神社を目指します。
木々の間から富士山が見えてきます。
2015年11月04日 12:00撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:00
木々の間から富士山が見えてきます。
ご神体の岩を過ぎて、
2015年11月04日 12:01撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:01
ご神体の岩を過ぎて、
色づいた木々と、
2015年11月04日 12:08撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 12:08
色づいた木々と、
所々で、富士山を眺めながら歩いていると、
2015年11月04日 12:09撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:09
所々で、富士山を眺めながら歩いていると、
石割神社に着きます。岩の裂け目を願い事を念じながら三度廻ると願いが叶うと言われています。
2015年11月04日 12:17撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:17
石割神社に着きます。岩の裂け目を願い事を念じながら三度廻ると願いが叶うと言われています。
多少荒れている道をしばし歩くと石割山山頂です。富士山が正面に見えて、疲れも吹っ飛びます。
2015年11月04日 12:50撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 12:50
多少荒れている道をしばし歩くと石割山山頂です。富士山が正面に見えて、疲れも吹っ飛びます。
快晴で周りの山々も良く見えています。御坂山塊の向こうには南アルプスが見えています。
2015年11月04日 12:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:51
快晴で周りの山々も良く見えています。御坂山塊の向こうには南アルプスが見えています。
カラマツの黄葉も綺麗です。
2015年11月04日 12:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:51
カラマツの黄葉も綺麗です。
こちらは小金沢連嶺の方向です。林道が走っているのは黒岳です。
2015年11月04日 12:55撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:55
こちらは小金沢連嶺の方向です。林道が走っているのは黒岳です。
杓子山も大きく見えます。
2015年11月04日 12:55撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:55
杓子山も大きく見えます。
富士山をバックに記念撮影です。
2015年11月04日 12:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 12:56
富士山をバックに記念撮影です。
しばし眺めています。
2015年11月04日 12:58撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 12:58
しばし眺めています。
南アルプス方面
2015年11月04日 13:04撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 13:04
南アルプス方面
右から荒沢岳、赤石岳、聖岳。
2015年11月04日 13:04撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 13:04
右から荒沢岳、赤石岳、聖岳。
2015年11月04日 13:13撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 13:13
名残は尽きませんが、下り始めます。
2015年11月04日 13:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 13:22
名残は尽きませんが、下り始めます。
急なザレ場が待っています。雨が降った後は大変です。
2015年11月04日 13:25撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 13:25
急なザレ場が待っています。雨が降った後は大変です。
一気に下って来ましたが、山中湖の向こうには三国山ハイキングコースが見えています。紅葉が綺麗な時期かと思います。
2015年11月04日 13:50撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 13:50
一気に下って来ましたが、山中湖の向こうには三国山ハイキングコースが見えています。紅葉が綺麗な時期かと思います。
煙が見えていますが、箱根の大涌谷です。
2015年11月04日 13:50撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 13:50
煙が見えていますが、箱根の大涌谷です。
平野への分岐を分けて真っ直ぐに進みます。
2015年11月04日 13:55撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 13:55
平野への分岐を分けて真っ直ぐに進みます。
先ほどまでいた石割山が遠くに見えています。
2015年11月04日 14:00撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:00
先ほどまでいた石割山が遠くに見えています。
平尾山からの富士山
2015年11月04日 14:00撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 14:00
平尾山からの富士山
御坂山塊もどっしりとしています。
2015年11月04日 14:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:05
御坂山塊もどっしりとしています。
しつこいけど、また富士山
2015年11月04日 14:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:05
しつこいけど、また富士山
何を考えているのかな?
2015年11月04日 14:09撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 14:09
何を考えているのかな?
この先歩く尾根が見えています。一番奥の鉄塔が建っているのが大平山。
2015年11月04日 14:11撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:11
この先歩く尾根が見えています。一番奥の鉄塔が建っているのが大平山。
忍野村への分岐を分けて進みますが、
2015年11月04日 14:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:22
忍野村への分岐を分けて進みますが、
ピークの直前には必ずこの階段状の道になります。これは、結構疲れます。
2015年11月04日 14:24撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:24
ピークの直前には必ずこの階段状の道になります。これは、結構疲れます。
陽も少しづつ低くなって来ています。
2015年11月04日 14:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:46
陽も少しづつ低くなって来ています。
2015年11月04日 14:50撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:50
ススキが太陽に反射して綺麗です。
2015年11月04日 14:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 14:51
ススキが太陽に反射して綺麗です。
御坂の山々もなかなか良いですね。
2015年11月04日 14:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:56
御坂の山々もなかなか良いですね。
2015年11月04日 14:58撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:58
2015年11月04日 14:58撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 14:58
また階段状の道です。これを何度か繰り返します。
2015年11月04日 15:08撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:08
また階段状の道です。これを何度か繰り返します。
リンドウが一輪。
2015年11月04日 15:19撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 15:19
リンドウが一輪。
階段を避けて左の林道を歩きます。
2015年11月04日 15:21撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:21
階段を避けて左の林道を歩きます。
2015年11月04日 15:24撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 15:24
林道から登山道に戻って来ました。
2015年11月04日 15:27撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:27
林道から登山道に戻って来ました。
掘れた道をしばらく歩くと、
2015年11月04日 15:38撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:38
掘れた道をしばらく歩くと、
舗装された道路に出ます。ここをしばらく進むと、
2015年11月04日 15:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:44
舗装された道路に出ます。ここをしばらく進むと、
ホテルの裏の道に出ます。
2015年11月04日 15:54撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 15:54
ホテルの裏の道に出ます。
ホテルの部屋からの富士山ですが。今日一日雲ひとつない快晴でした。明日は、富士山五合目を歩きます。お疲れさまでした。
2015年11月04日 16:19撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 16:19
ホテルの部屋からの富士山ですが。今日一日雲ひとつない快晴でした。明日は、富士山五合目を歩きます。お疲れさまでした。

感想

住んでいるマンションに10年ほど続くウォーキングの会があります。毎月の幹事は持ち回りですが、年に一度のお泊りハイキングは、私が永久幹事になっています。毎年どこに行くか考えるのは大変ですが、今年は、近場で富士山を眺めて、少し贅沢にホテルに泊ることにしました。

一日目は、山中湖湖畔の平野BSから石割山に登り、その尾根沿いに下って来て、そのままホテルにチェックインするプランです。二日目は、富士山五合目の奥庭とお中道を散策するコースにしましたが、二日間とも快晴で雲ひとつない天気に恵まれて、皆さん大満足のハイキングになりました。

<一日目>
石割山までは、歩きなれていないと結構大変なルートですが、山頂に着いた時の絶景で、その疲れも吹っ飛びます。先月恵那山から見た南アルプスも全容が見えていました。常に富士山を正面に眺めながらのハイキングで、下山後は、ホテルの温泉に入り、美味しい夕食を食べての本当に贅沢なハイキングになりました(終わり)

ちなみに「都留市二十一秀峰」は以下の山々です。歩いた山は、山行記を記載しています。
1.高川山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-528654.html
2.九鬼山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-570739.html
3.高畑山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-537678.html
4.朝日山
5.菜畑山
6.今倉山
7.赤岩
8.二十六夜山
9.文台山
10. 御正体山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-562404.html
11. 石割山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-672723.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-759376.html
12. 鹿留山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-562408.html
13. 杓子山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-562408.html
14. 倉見山
15. 木無山
<登頂するも登頂記録無し>
16. 三ツ峠山
<登頂するも登頂記録無し>
17. 御巣鷹山
<登頂するも登頂記録無し>
18. 清八山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-513240.html
19. 本社ヶ丸
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-513240.html
20. 鶴ヶ島屋山
21. 城山

また、翌日の山行記は、以下の通りです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-759425.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:911人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
石割山 - 富士山に向かって歩く爽快な草尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら