ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 761684
全員に公開
ハイキング
近畿

日笠山 〜のじぎく観賞〜

2015年11月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
tomizumi その他17人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:34
距離
6.1km
登り
292m
下り
288m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:25駐車場…9:29のじ菊の里公園…天満神社…9:42登山口休憩所9:57…10:04日笠山…10:12夫婦岩10:17…10:27ピーク92…10:35馬坂峠10:43…10:59大塩山城址…11:06第2休憩所付近(昼食)11:40…11:44清勝寺坂…12:06一本松…12:38下山口…穴虫池…13:00駐車場

軌跡ログ
使用機種:GARMIN GPSmap62SCJ
記録方法:自動・記録間隔:標準
標高値の書き換え:未実施
トラックポイントの間引き:なし
天候 小雨・弱雨・曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・貸切バス
コース状況/
危険箇所等
・危険個所:道標完備の里山歩きの人気スポット
 あえて あげるとすれば 露岩の多い一本松からの下山路
 
・登山ポスト:ありません
その他周辺情報 ・トイレ:のじ菊の里公園(男女1基)・日笠山山頂
きょうのログ
2015年11月09日 11:59撮影
2
11/9 11:59
きょうのログ
駐車場を出発
2015年11月08日 09:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
11/8 9:27
駐車場を出発
「のじ菊の里公園」入口
2015年11月08日 09:29撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/8 9:29
「のじ菊の里公園」入口
いきなりですが「キバナノジギク」
2015年11月08日 09:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11
11/8 9:30
いきなりですが「キバナノジギク」
キバナノジギクの説明
2015年11月08日 09:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/8 9:30
キバナノジギクの説明
公園を後に
2015年11月08日 09:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/8 9:36
公園を後に
「のじぎくまつり」の太郎旗をたどる
2015年11月08日 09:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/8 9:37
「のじぎくまつり」の太郎旗をたどる
途中の天満神社
御神体は菅原道真ゆかりの岩
2015年11月08日 09:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/8 9:38
途中の天満神社
御神体は菅原道真ゆかりの岩
山道にさしかかる
右の白い建物は休憩所
2015年11月08日 09:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/8 9:42
山道にさしかかる
右の白い建物は休憩所
ボランティアグループの皆様による焼芋のお接待に舌鼓
2015年11月08日 09:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
15
11/8 9:46
ボランティアグループの皆様による焼芋のお接待に舌鼓
集合写真も撮っていただきました
2015年11月08日 09:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11
11/8 9:55
集合写真も撮っていただきました
日笠山の沿革
歴史は縄文時代に遡る
2015年11月08日 10:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
11/8 10:01
日笠山の沿革
歴史は縄文時代に遡る
トイレ前の舗装路を左へ登ると
2015年11月08日 10:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/8 10:02
トイレ前の舗装路を左へ登ると
日笠山の四等三角点
2015年11月08日 10:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6
11/8 10:04
日笠山の四等三角点
表示もなくひっそりと・・・
2015年11月08日 10:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/8 10:04
表示もなくひっそりと・・・
夫婦岩への登山道
2015年11月08日 10:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/8 10:06
夫婦岩への登山道
大降りでなく助かります
2015年11月08日 10:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/8 10:09
大降りでなく助かります
夫婦岩へ到着
2015年11月08日 10:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
11/8 10:12
夫婦岩へ到着
横一列で記念撮影
2015年11月08日 10:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
18
11/8 10:13
横一列で記念撮影
しばらく散策を楽しむ
2015年11月08日 10:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
11/8 10:14
しばらく散策を楽しむ
天気がよければ高砂市が望める
2015年11月08日 10:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/8 10:16
天気がよければ高砂市が望める
ピーク92へ まずは下り
2015年11月08日 10:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/8 10:18
ピーク92へ まずは下り
よく整備された登山道
2015年11月08日 10:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/8 10:23
よく整備された登山道
ピーク92あたりのベンチ
2015年11月08日 10:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/8 10:27
ピーク92あたりのベンチ
新幹線の走る音が聞こえます
2015年11月08日 10:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/8 10:31
新幹線の走る音が聞こえます
馬坂峠を登る前に
2015年11月08日 10:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/8 10:35
馬坂峠を登る前に
のじぎくを観賞
2015年11月08日 10:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
11/8 10:38
のじぎくを観賞
「はい・ポーズ」
2015年11月08日 10:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9
11/8 10:39
「はい・ポーズ」
「にぎろう幸せの手すり」
2015年11月08日 10:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
11/8 10:43
「にぎろう幸せの手すり」
ハゼの紅葉に混じって
2015年11月08日 10:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/8 10:46
ハゼの紅葉に混じって
黄色い落ち葉
2015年11月08日 10:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/8 10:47
黄色い落ち葉
見上げますが・・・
2015年11月08日 10:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/8 10:47
見上げますが・・・
「あっ高御位山だ」
2015年11月08日 10:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8
11/8 10:51
「あっ高御位山だ」
大塩山城址の石垣
2015年11月08日 10:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
11/8 10:59
大塩山城址の石垣
別名は「椿城」
2015年11月08日 11:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
11/8 11:00
別名は「椿城」
第2休憩所
2015年11月08日 11:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/8 11:06
第2休憩所
見晴らしのいいところを探して昼食
2015年11月08日 11:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
11/8 11:12
見晴らしのいいところを探して昼食
清勝寺坂への途中
もしかして「息切坂」
「いや縁切坂」でしょうと軽口
2015年11月08日 11:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/8 11:41
清勝寺坂への途中
もしかして「息切坂」
「いや縁切坂」でしょうと軽口
清勝寺坂を登る
2015年11月08日 11:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
11/8 11:44
清勝寺坂を登る
急坂ですが距離は短い
2015年11月08日 11:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/8 11:45
急坂ですが距離は短い
すぐに平坦な道
2015年11月08日 11:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/8 11:47
すぐに平坦な道
高御位山へ続く山々
2015年11月08日 11:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7
11/8 11:49
高御位山へ続く山々
一本松への稜線は笹の道
2015年11月08日 12:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/8 12:04
一本松への稜線は笹の道
一本松山頂
2015年11月08日 12:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
11/8 12:06
一本松山頂
一本松の四等三角点
2015年11月08日 12:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7
11/8 12:07
一本松の四等三角点
タッチ
2015年11月08日 12:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
11/8 12:07
タッチ
何とか天気はもちました
2015年11月08日 12:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/8 12:07
何とか天気はもちました
清勝寺への下り
2015年11月08日 12:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/8 12:10
清勝寺への下り
下りは露岩が多く慎重に
2015年11月08日 12:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
11/8 12:14
下りは露岩が多く慎重に
山火事でもあったのでしょうか?
2015年11月08日 12:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/8 12:19
山火事でもあったのでしょうか?
寺下池が見えます
2015年11月08日 12:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
11/8 12:31
寺下池が見えます
下山口間近
2015年11月08日 12:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/8 12:36
下山口間近
無事に下山
2015年11月08日 12:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7
11/8 12:40
無事に下山
穴虫池をめぐり
2015年11月08日 12:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/8 12:54
穴虫池をめぐり
駐車場へ向かう
2015年11月08日 12:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/8 12:58
駐車場へ向かう
駐車場到着
「おつかれさまでした」
2015年11月08日 12:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10
11/8 12:59
駐車場到着
「おつかれさまでした」

感想

・きょうの登山目的
 日笠山付近で 満開の のじぎく観賞

「2・4の会」は原則として第一・第四の日曜日の山行
日笠山のノジギクのことは ヤマレコの記録で知ってはいたが…

ことしは1週間早いとの開花情報
ヤマレコの「yamaya」さんの「日笠山〜清勝寺山」トレースを計画

急遽 世話人の同意を得て 計画を変更を参加者全員に通知
折から ことし11月6日に「yamaya」さんの『今が見頃の「ノジギクの里」を探訪』記録

いやがうえにも期待は膨らむが 天気予報は芳しくない
結果としては 天気が幸いしてか 登山者や見学者は少なく 楽々と駐車場確保

のじ菊の里公園を経て 太郎旗を目印に いよいよ登山口
休憩所脇の詰所の方々に あいさつすると「四国の方で」の お声

「メールを見ました どうぞ休憩していってください」
「焼芋を食べてください」「コーヒーもどうぞ」

芋の銘柄は「紅ひかり」だったかな〜 とにかくおいしい
「記念写真をどうぞ」「お気をつけて」と 至れり尽くせりの お接待

気持ちばかりと差し出すものも 受け取ってくれない
ご芳志をかたじけなく 全員で「ありがとうございました」

再出発ののち日笠山沿革を読み山頂 そして夫婦岩
丹精に育てられたノジギク 播磨灘と高砂市の眺望を楽しむ

ノジギクは馬坂峠付近でも観賞でき ここでも しばし休憩
ゆっくり歩いたつもりだが 10時30分を過ぎたばかり

11時前には大塩山城址 どこで昼食にしようかと思案
ほどなく「第2休憩所」の表示 この付近の眺望のいいところで昼食

昼食ののちは 淡々と清勝寺坂を経て一本松山頂
あいにくの天気ながら 高御位山への山々 播磨灘 小豆島の眺望

きょう一番気を遣たのは一本松からの下り
露岩が多く この日は濡れて滑りやすかったが 見事クリアー

姫路バイパス別所を経て帰路に就くが 歩いてきたばかりの穴虫池を通過
「ありゃ〜」もっと早くドライバーさんに連絡すればよかったかな・・・

一日を振り返って「日笠山のじぎく園」の皆様
加えて「yamaya」さん ありがとうございました

なお「のじぎく」「ノジギク」の使い分けは 気分に従いました
ピーク等の表示は 次の「yamaya」さんの記録を参照してください

(参考)
「yamaya」さんの2015.11.17の記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-549157.html

日笠山のじぎく園のHP
http://himeji.genki365.net/gnkh09/mypage/index.php?gid=G0000137

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人

コメント

日笠山
お天気が心配でしたが何とかもって良かったです
又、次回も宜しくお願い致します。
2015/11/13 7:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら