ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7619167
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿

【花レコ】’24年度 葛城・金剛山の花を…😍皆さまのおかげで楽しめました!

2024年12月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
金剛山 (2024/01/08)
’24年初めての金剛山登山。霧氷がとても綺麗でした。
11
金剛山 (2024/01/08)
’24年初めての金剛山登山。霧氷がとても綺麗でした。
霧氷(01/08)
山頂広場は霧氷は見事!
21
霧氷(01/08)
山頂広場は霧氷は見事!
コガラ(01/08)
餌場で小鳥と遊ぶ。野鳥を撮るのは難しいがこの餌場は野鳥が慣れているので・・・。
17
コガラ(01/08)
餌場で小鳥と遊ぶ。野鳥を撮るのは難しいがこの餌場は野鳥が慣れているので・・・。
ヤマガラ(01/08)
いい子ちゃんだね〜
20
ヤマガラ(01/08)
いい子ちゃんだね〜
青木の実(01/17) もみじ谷
雪に覆われたもみじ谷。殺風景な雪景色の中でひと際目立っていた。
9
青木の実(01/17) もみじ谷
雪に覆われたもみじ谷。殺風景な雪景色の中でひと際目立っていた。
チャルメラソウ(04/10) カトラ谷
春のカトラ谷。野の花が芽吹き始めます。
13
チャルメラソウ(04/10) カトラ谷
春のカトラ谷。野の花が芽吹き始めます。
キンキエンゴグサ(04/10)
13
キンキエンゴグサ(04/10)
ニリンソウ(04/10)
カトラ谷のお花畑は此れから・・・やっと咲きだしました。
16
ニリンソウ(04/10)
カトラ谷のお花畑は此れから・・・やっと咲きだしました。
サイゴクサバノオ(04/10)
お目当てのサイゴクサバノオ。今年もバッチリ!
22
サイゴクサバノオ(04/10)
お目当てのサイゴクサバノオ。今年もバッチリ!
シロバナショウジョウバカマ(04/10)
いつも見るのはピンク色、山頂付近では白色。
16
シロバナショウジョウバカマ(04/10)
いつも見るのはピンク色、山頂付近では白色。
キクザキイチゲ(04/10)
園地に咲くキクザキイチゲ。植栽らしいが見られるだけでいい。
10
キクザキイチゲ(04/10)
園地に咲くキクザキイチゲ。植栽らしいが見られるだけでいい。
カタクリ(04/10)
園地では色々な花が植栽されていて、其れなりに楽しい!
18
カタクリ(04/10)
園地では色々な花が植栽されていて、其れなりに楽しい!
ヤマブキ(04/10)
14
ヤマブキ(04/10)
寺谷(05/29)
雨上がりだったので、しっとりとして綺麗でした。
7
寺谷(05/29)
雨上がりだったので、しっとりとして綺麗でした。
マルバウツギ(05/29)
雨に濡れたマルバウツギ
8
マルバウツギ(05/29)
雨に濡れたマルバウツギ
クリンソウ(04/29)
も〜終盤のクリンソウ。雨に濡れてスケルトンの花も有ったりして・・・。
18
クリンソウ(04/29)
も〜終盤のクリンソウ。雨に濡れてスケルトンの花も有ったりして・・・。
ハルジオン(05/29)
好きな野の花の一つ。いつも撮ってます。
8
ハルジオン(05/29)
好きな野の花の一つ。いつも撮ってます。
ニガナ(05/29)
カノコソウ(05/29
園地近くの上がったことのない展望台付近で・・・
18
カノコソウ(05/29
園地近くの上がったことのない展望台付近で・・・
千早のトチノキ(05/29)
下山途中、千早のトチノキに木漏れ日が当たって綺麗でした。
8
千早のトチノキ(05/29)
下山途中、千早のトチノキに木漏れ日が当たって綺麗でした。
ササユリ(06/17)
イナモリソウ(06/17) ババ谷
赤紫色や白や薄いピンク色など色々。ぼ〜っとした感じの花です。
19
イナモリソウ(06/17) ババ谷
赤紫色や白や薄いピンク色など色々。ぼ〜っとした感じの花です。
オカタツナミソウ(06/17) ババ谷
15
オカタツナミソウ(06/17) ババ谷
ミゾホウズキ(06/17)細尾谷
やたらと目に付く黄色の小さな花。花期が長いので行くたびに撮ってます。
12
ミゾホウズキ(06/17)細尾谷
やたらと目に付く黄色の小さな花。花期が長いので行くたびに撮ってます。
サワフタギ(06/17)  細尾谷
10
サワフタギ(06/17)  細尾谷
サワギク(06/17) 伏見林道
9
サワギク(06/17) 伏見林道
ムラサギニガナ(07/10) マツバカケ尾根
やけに気になる紫ニガナ。花が小さく風に揺れるので少しムズイ!
12
ムラサギニガナ(07/10) マツバカケ尾根
やけに気になる紫ニガナ。花が小さく風に揺れるので少しムズイ!
オカトラノオ(07/10)
14
オカトラノオ(07/10)
アキアカネ(07/10)葛木神社境内
14
アキアカネ(07/10)葛木神社境内
キヨスミギボウシ(07/10) 郵便道
山頂付近にも多く咲いているが、郵便道も多い。
16
キヨスミギボウシ(07/10) 郵便道
山頂付近にも多く咲いているが、郵便道も多い。
ホタルブクロ(07/10)
14
ホタルブクロ(07/10)
ハエドクソウ(07/10)
此れも気になってよく撮るが小さくて上手く撮れない。
10
ハエドクソウ(07/10)
此れも気になってよく撮るが小さくて上手く撮れない。
ヤマジノホトトギス(07/10)
14
ヤマジノホトトギス(07/10)
ヤマユリ(07/24) 黒栂谷道
最初は誰かが植栽したのかな?と思ったが、そうではなさそう。
14
ヤマユリ(07/24) 黒栂谷道
最初は誰かが植栽したのかな?と思ったが、そうではなさそう。
キツネノカミソリ(07/24)黒栂谷道
歩いていたらハイカーさんが教えて下さった。
16
キツネノカミソリ(07/24)黒栂谷道
歩いていたらハイカーさんが教えて下さった。
クサアジサイ(07/24)
14
クサアジサイ(07/24)
シモツケソウ(07/24)
16
シモツケソウ(07/24)
藤原宮跡の蓮(7/29)
蓮は好きな花なので金剛山に行く前にちょっと寄り道。
23
藤原宮跡の蓮(7/29)
蓮は好きな花なので金剛山に行く前にちょっと寄り道。
アジサイ(07/29) 野草園
高天から金剛山に登るときは野草園に立ち寄り野草を観察。何かしら有ります。少しだけ涼しげな紫陽花を撮ってみました。
14
アジサイ(07/29) 野草園
高天から金剛山に登るときは野草園に立ち寄り野草を観察。何かしら有ります。少しだけ涼しげな紫陽花を撮ってみました。
ハキダメソウ(07/29)
どこでも見かける気の毒な名前のハキダメソウ
10
ハキダメソウ(07/29)
どこでも見かける気の毒な名前のハキダメソウ
シギンカラマツ(08/19) 寺谷
この季節の寺谷は楽しい。でも今年はヒナノウツボは撮れませんでした。残念です!
15
シギンカラマツ(08/19) 寺谷
この季節の寺谷は楽しい。でも今年はヒナノウツボは撮れませんでした。残念です!
キツリフネ(08/19)
13
キツリフネ(08/19)
キンミズヒキ(08/19)
8
キンミズヒキ(08/19)
フシグロセンノウ(08/19)
16
フシグロセンノウ(08/19)
センニンソウ(08/19)
15
センニンソウ(08/19)
葛城・天狗谷
まだセンブリやリンドウの咲くには早いかな〜と思いつつ、天狗谷を:目指す。
14
葛城・天狗谷
まだセンブリやリンドウの咲くには早いかな〜と思いつつ、天狗谷を:目指す。
ヤマハギ(09/11) 葛城 天狗谷
12
ヤマハギ(09/11) 葛城 天狗谷
ツユクサ(09/11)
タニジャコウソウ(09/11)
15
タニジャコウソウ(09/11)
ヤブミョウガ(09/11)
12
ヤブミョウガ(09/11)
アレチノヌスビトハギ(09/11)
12
アレチノヌスビトハギ(09/11)
ツルリンドウ(09/11)
15
ツルリンドウ(09/11)
シュウブンソウ(09/11)
目立たない地味〜な花です
12
シュウブンソウ(09/11)
目立たない地味〜な花です
ガンクビソウ(09/11)
この花も余り目立たない
9
ガンクビソウ(09/11)
この花も余り目立たない
カシワバハグマ(09/11)
初めて見ました。見たかった花です。
14
カシワバハグマ(09/11)
初めて見ました。見たかった花です。
マルバハギ(09/11)
13
マルバハギ(09/11)
アサギリ(09/11)
ヤマジノホトトギス(09/11)
14
ヤマジノホトトギス(09/11)
葛城山(09/11)
カワラナデシコ09/11)
17
カワラナデシコ09/11)
ツルニンジン(09/23)
15
ツルニンジン(09/23)
ミゾソバ(09/23)
アキチョウジ(09/23)
11
アキチョウジ(09/23)
ツリフネソウ(10/24) 葛城山・天狗谷
9月19日の誕生花(私)で花言葉は心をやすめる、期待だそうです😊
16
ツリフネソウ(10/24) 葛城山・天狗谷
9月19日の誕生花(私)で花言葉は心をやすめる、期待だそうです😊
イヌタデ(10/24) 葛城山・天狗谷
15
イヌタデ(10/24) 葛城山・天狗谷
ミズヒキ(10/24)
アケボノソウ(10/24)
他の地域で多く見た花ですが、やっぱ!山中で出会うと嬉しくなります。
21
アケボノソウ(10/24)
他の地域で多く見た花ですが、やっぱ!山中で出会うと嬉しくなります。
キッコウハグマ(10/24)
気にしなければ通り過ぎてしまうほど小さな花。
12
キッコウハグマ(10/24)
気にしなければ通り過ぎてしまうほど小さな花。
センブリ(10/24)
キッコウハグマ(11/06) 金剛山・マツバカケ尾根
小さな花ですが可愛いです
18
キッコウハグマ(11/06) 金剛山・マツバカケ尾根
小さな花ですが可愛いです
ガマズミ(11/06)
シマカンギク(11/06)
11
シマカンギク(11/06)
ヤマガラ(12/18) 金剛山
今回も餌場で野鳥に少し遊んでもらう。雪は少なく霧氷はちょっぴり!
19
ヤマガラ(12/18) 金剛山
今回も餌場で野鳥に少し遊んでもらう。雪は少なく霧氷はちょっぴり!
氷華(12/18)金剛山
まだお目には掛からないと思っていたが・・・
21
氷華(12/18)金剛山
まだお目には掛からないと思っていたが・・・

感想

【花レコ】’24年度 葛城・金剛山の花を…😍皆さまのおかげで楽しめました! 2024/12/31(火)

 今年も皆様の情報のお陰で、沢山の花に逢うことが出来ました。金剛山や葛城山は花の情報量が特に多く花好きの私にとっては嬉しい限りです。諸先輩の情報を糧に楽しい山行を致しております。今後ともよろしくお願いいたします。
本当に有難うございました。

では良いお年を!😍


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら