ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7631174
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

グンマの休日:赤城駅⇒前橋中央/前橋駅、半袖隊長、上毛電鉄沿線ひたすら歩き旅

2024年12月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:38
距離
26.9km
登り
44m
下り
113m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
0:51
合計
6:39
距離 26.9km 登り 44m 下り 113m
8:31
17
8:48
15
9:03
28
9:31
30
10:01
20
膳駅
10:21
10:24
32
粕川駅
10:56
17
新屋駅
11:13
17
北原駅
11:30
26
樋越駅
11:56
12:01
14
12:15
12:51
25
おおぎやラーメン大胡店
13:16
13
江木駅
13:29
21
心臓血管センター駅
13:50
19
赤坂駅
14:09
12
上泉駅
14:21
7
片貝駅
14:28
11
三俣駅
14:39
10
城東駅
14:49
14:56
14
15:10
JR前橋駅
出発時刻/高度: 08:31 / 174m/ 到着時刻/高度: 15:10 / 105m
合計時間: 6時間38分/ 水平移動距離: 26.9km
最高点の標高: 187m 最低点の標高: 94m
累積標高(登り): 44m/ 累積標高(下り): 113m

(09群馬NA) 赤城駅⇒前橋駅(25km)新前橋駅(28km):上毛電鉄沿線ひたすら歩き
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-3372588.html
天候 晴れのち曇り…一時細かい水滴も(小雨以下のレベル)
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】地元駅代々木上原駅北千住駅東武動物公園駅館林駅東小泉駅赤城駅
【復路】前橋駅高崎駅赤羽駅新宿駅地元駅
 (注)東武鉄道株主優待券を使用
コース状況/
危険箇所等
コース状況【emj:158]paper
●ほぼ(99.9999%)舗装路のみだが、例外的にごく一部に非舗装路あり(⇒近道のため)
●有人駅は赤城駅と大胡駅、前橋中央駅の3駅のみで、他は無人駅です
その他周辺情報 ★トイレtoilet:トイレがある駅・ない駅が混在しています
★飲・食料調達処24hours:せず
★酒類調達処:せず
★お土産処present:ヴェント前橋(前橋物産振興協会)…JR前橋駅舎1階
★飲食店restaurant:おおぎやラーメン大胡店…味噌チャーシュー麺1075円/現金のみ
 (注)群馬では人気の味噌ラーメン主力のチェーンです
★温泉spa:寄らず
★宿泊施設hotel:日帰り
東武電車(右奥)を乗り継いでやってきた
上毛電鉄(左)には乗らず…ひたすら沿線歩きへ
8
東武電車(右奥)を乗り継いでやってきた
上毛電鉄(左)には乗らず…ひたすら沿線歩きへ
着いたところは赤城駅
みどり市(旧大間々町)の玄関駅
赤城山へのバス接続狙いで駅名変更したのが1958年
でも今はそのバス便は消滅した
7
着いたところは赤城駅
みどり市(旧大間々町)の玄関駅
赤城山へのバス接続狙いで駅名変更したのが1958年
でも今はそのバス便は消滅した
赤城駅近くから眺める赤城山
雲に朝日を遮られまだ蒼黒い山体
でも右端に白いとこが見えるぞ…
5
赤城駅近くから眺める赤城山
雲に朝日を遮られまだ蒼黒い山体
でも右端に白いとこが見えるぞ…
ズ〜ムイン…黒桧山!
積雪している上に朝日が当たっているから
7
ズ〜ムイン…黒桧山!
積雪している上に朝日が当たっているから
次第に朝日が当たる範囲が広がった
長七郎や地蔵も雪化粧している
9
次第に朝日が当たる範囲が広がった
長七郎や地蔵も雪化粧している
一つ目は東新川(ひがしにっかわ)駅…もう桐生市入り
単式ホーム1面1線無人駅
https://jomorailway.com/higashinikkawa.html
6
一つ目は東新川(ひがしにっかわ)駅…もう桐生市入り
単式ホーム1面1線無人駅
https://jomorailway.com/higashinikkawa.html
二つ目…新川(にっかわ)駅も桐生市
単式ホーム1面1線無人駅
https://jomorailway.com/nikkawa.html
5
二つ目…新川(にっかわ)駅も桐生市
単式ホーム1面1線無人駅
https://jomorailway.com/nikkawa.html
三つ目…新里(にいさと)駅もまだ桐生市
相対式ホーム2面2線も今は無人駅(窓口休止中)
https://jomorailway.com/niisato.html
5
三つ目…新里(にいさと)駅もまだ桐生市
相対式ホーム2面2線も今は無人駅(窓口休止中)
https://jomorailway.com/niisato.html
太田食堂(通称たしょく)は沿線随一の人気大衆食堂
開店11amのため今日は見るだけ
3
太田食堂(通称たしょく)は沿線随一の人気大衆食堂
開店11amのため今日は見るだけ
今日は感謝デーのため100円引きですと( ゜Д゜)
ミニもつ煮付DX(+200円)…食べたかったぁ
3
今日は感謝デーのため100円引きですと( ゜Д゜)
ミニもつ煮付DX(+200円)…食べたかったぁ
後ろ髪を引かれつつ線路際の獣道へ
⇒ちゃんと地形図にも載ってます
6
後ろ髪を引かれつつ線路際の獣道へ
⇒ちゃんと地形図にも載ってます
四つ目は駅名標表示のない駅舎…膳駅(ここから前橋市入り)
単式ホーム1面1線無人駅
https://jomorailway.com/zen.html
5
四つ目は駅名標表示のない駅舎…膳駅(ここから前橋市入り)
単式ホーム1面1線無人駅
https://jomorailway.com/zen.html
続いて近道のため竹藪の中へ
⇒ここも地形図に載っています
3
続いて近道のため竹藪の中へ
⇒ここも地形図に載っています
五つ目は粕川(かすかわ)駅
島式ホーム1面2線も今は無人駅(窓口休止中)
https://jomorailway.com/kasukawa.html
6
五つ目は粕川(かすかわ)駅
島式ホーム1面2線も今は無人駅(窓口休止中)
https://jomorailway.com/kasukawa.html
駅舎に貼ってありました
上毛電鉄は物語をのせ走る!
終電ベルがなって始まる恋物語💛
4
駅舎に貼ってありました
上毛電鉄は物語をのせ走る!
終電ベルがなって始まる恋物語💛
旧・井の頭線車両が活躍
⇒上手く撮れました…自画自賛✌
10
旧・井の頭線車両が活躍
⇒上手く撮れました…自画自賛✌
この時間帯が赤城山全体がきれいに見えた
⇒でも黒桧山は雲に巻かれてます
8
この時間帯が赤城山全体がきれいに見えた
⇒でも黒桧山は雲に巻かれてます
六つ目は新屋(あらや)駅
単式ホーム1面1線無人駅
https://jomorailway.com/araya.html
5
六つ目は新屋(あらや)駅
単式ホーム1面1線無人駅
https://jomorailway.com/araya.html
七つ目は北原駅
単式ホーム1面1線無人駅
https://jomorailway.com/kitahara.html
5
七つ目は北原駅
単式ホーム1面1線無人駅
https://jomorailway.com/kitahara.html
グングン近づく榛名山
荒船山ほどじゃないがギザギザ荒々しいのがよく分かる
7
グングン近づく榛名山
荒船山ほどじゃないがギザギザ荒々しいのがよく分かる
八つ目は樋越駅
単式ホーム1面1線無人駅
https://jomorailway.com/higoshi.html
5
八つ目は樋越駅
単式ホーム1面1線無人駅
https://jomorailway.com/higoshi.html
メトロ日比谷線03系を改良した800形だ
今年2月デビューした新顔
8
メトロ日比谷線03系を改良した800形だ
今年2月デビューした新顔
大前田英五郎…って若人は知らねぇだろなぁ
上州系三親分の一人で江戸末期の侠客(きょうかく)だね
4
大前田英五郎…って若人は知らねぇだろなぁ
上州系三親分の一人で江戸末期の侠客(きょうかく)だね
九つ目は大胡(おおご)駅
島式ホーム1面2線の数少ない有人駅
また唯一の車両基地がある中心駅だ
https://jomorailway.com/oogo.html
6
九つ目は大胡(おおご)駅
島式ホーム1面2線の数少ない有人駅
また唯一の車両基地がある中心駅だ
https://jomorailway.com/oogo.html
大胡駅前広場
コミュニティバスが発着しています
2
大胡駅前広場
コミュニティバスが発着しています
沿線から離れておおぎやラーメン大胡店へ
群馬県民が愛する自社工場製太麺味噌ラーメンが人気
3
沿線から離れておおぎやラーメン大胡店へ
群馬県民が愛する自社工場製太麺味噌ラーメンが人気
味噌チャーシュー麺1075円
支払いは現金のみ
7
味噌チャーシュー麺1075円
支払いは現金のみ
大回りしてたら新鮮野菜売り場だ
特大サツマイモ100円也
7
大回りしてたら新鮮野菜売り場だ
特大サツマイモ100円也
10ヶ所目は江木駅
単式ホーム1面1線無人駅(窓口休止中)
https://jomorailway.com/egi.html
5
10ヶ所目は江木駅
単式ホーム1面1線無人駅(窓口休止中)
https://jomorailway.com/egi.html
次第に曇りがちとなり赤城山を雲が襲い始めた
5
次第に曇りがちとなり赤城山を雲が襲い始めた
心臓血管センター(右上の大きな建物)の前には寺沢川沿いに整備されたぐんまリハビリパーク
3
心臓血管センター(右上の大きな建物)の前には寺沢川沿いに整備されたぐんまリハビリパーク
11ヶ所目は心臓血管センター駅
島式ホーム1面2線無人駅
https://jomorailway.com/center.html
5
11ヶ所目は心臓血管センター駅
島式ホーム1面2線無人駅
https://jomorailway.com/center.html
またまた線路のきわっきわを歩く
6
またまた線路のきわっきわを歩く
12ヶ所目は赤坂駅
単式ホーム1面1線無人駅
https://jomorailway.com/akasaka.html
6
12ヶ所目は赤坂駅
単式ホーム1面1線無人駅
https://jomorailway.com/akasaka.html
遂に赤城山が雲に覆われてしまった
3
遂に赤城山が雲に覆われてしまった
榛名山にも雲がなだれ込みそう
6
榛名山にも雲がなだれ込みそう
上泉伊勢守…戦国時代の兵法家らしいっす
NHK大河ドラマに…と運動しているそうだ
4
上泉伊勢守…戦国時代の兵法家らしいっす
NHK大河ドラマに…と運動しているそうだ
13ヶ所目は上泉駅
島式ホーム1面2線無人駅
https://jomorailway.com/kamiizumi.html
6
13ヶ所目は上泉駅
島式ホーム1面2線無人駅
https://jomorailway.com/kamiizumi.html
14ヶ所目は片貝(かたかい)駅
単式ホーム1面1線無人駅
https://jomorailway.com/katakai.html
6
14ヶ所目は片貝(かたかい)駅
単式ホーム1面1線無人駅
https://jomorailway.com/katakai.html
15ヶ所目は三俣駅
島式ホーム1面2線無人駅
https://jomorailway.com/mitumata.html
6
15ヶ所目は三俣駅
島式ホーム1面2線無人駅
https://jomorailway.com/mitumata.html
16ヶ所目は城東駅
島式ホーム1面1線無人駅
https://jomorailway.com/joto.html
6
16ヶ所目は城東駅
島式ホーム1面1線無人駅
https://jomorailway.com/joto.html
終着(17ヶ所目)は中央前橋駅は上毛電鉄起点駅
頭端式ホーム3面3線有人駅
https://jomorailway.com/chuomaebashi.html
6
終着(17ヶ所目)は中央前橋駅は上毛電鉄起点駅
頭端式ホーム3面3線有人駅
https://jomorailway.com/chuomaebashi.html
改札口からホームを覗き見る
5
改札口からホームを覗き見る
駅前広場はバス・タクシー乗り場
4
駅前広場はバス・タクシー乗り場
更に1km南下すればJR前橋駅
榛名山を前にしながら赤城山麓を歩きました
お疲れさんどしたm(__)m
7
更に1km南下すればJR前橋駅
榛名山を前にしながら赤城山麓を歩きました
お疲れさんどしたm(__)m

感想

【登録日:2024年12月31日】

東武鉄道株主優待券(12月末期限)が残ってしまいました。
念のために…と常時、財布の中に忍ばせているのですが、最近はトンと栃木(主に日光方面)に赴く機会が減り余らせてしまいました。
昨年末も同じような状況となったので、選んだのが「両毛線(前橋駅⇒高崎駅)沿いひたすら沿線歩き http://yamare.co/6310027 」。
今年も似たような発想で、「上毛電気鉄道赤城駅〜中央前橋駅(営業距離19.6Km/40分)」を歩いて優待券を消化することにしました。
(注)北千住駅から赤城駅まで東武伊勢崎線・桐生線・小泉線等を利用=運賃1,225円
最近は放映されなくなりましたが、福澤朗アナ「ひたすら鉄道沿線歩き」番組のように極力線路に並行してコースを作成してみたらJR前橋駅まで25.2Km。
駅に北から入れるのか?南から入れるのか?地図を見ただけだとよく分からず「出たとこ勝負」になり、綺麗な赤線にはならず、また群馬県民が愛する「おおぎやラーメン」にも寄りたかったので、結果として実働距離は27Km近くになりました。
「たしょく」の愛称で知られる太田食堂には歩行時間配分上、開店前にしか行けないことは分かっていましたが、いざ、1時間前に着いてみると「出発時刻を1時間遅らせりゃよかったなぁ…」と後悔しきりでした。

とは言え、後半に天気が崩れそうになってホンに細かい雨粒が落ちてきたものの、14時くらいまでは赤城山も榛名山も…遠目には荒船山や妙義山、御荷鉾山系、子持山、小野子三山なども見えましたので、山麓歩きとしては好日でした。

それでは皆さま、よい年をお迎えくださいませ。

【新足跡駅】東新川駅、新里駅、膳駅、粕川駅、新屋駅、北原駅、樋越駅、大胡駅、江木駅、心臓血管センター駅、赤坂駅、上泉駅、片貝駅、三俣駅、城東駅、前橋中央駅

【個人用過去レコリンク:鉄道沿線ひたすら歩き〜2024年版】
2024年01月27日(土):上総亀山駅⇒久留里駅(久留里線)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6400222.html
2024年02月17日(土):平山駅⇒馬来田駅(久留里線)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6471192.html
2024年03月10日(日):俵田駅⇒木更津駅(久留里線)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6538841.html
2024年04月10日(水):小山駅⇒下館駅(水戸線)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6638117.html
2024年04月11日(木):福原駅⇒下館駅(水戸線)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6641413.html
2024年04月17日(水):佐野駅⇒館林駅(東武佐野線)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6674916.html
2024年04月22日(月):赤塚駅⇒水戸駅(常磐線)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6689183.html
2024年06月20日(木):八戸駅⇒鮫駅(八戸線)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6946596.html
2024年06月23日(日):山形駅⇒羽前千歳駅(奥羽本線)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6970985.html
2024年10月14日(月):鏡石駅⇒郡山駅(東北本線)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7365558.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら