記録ID: 7643907
全員に公開
ハイキング
四国
登り納め&登り始め☀️四国最東端 蒲生田岬&轟の滝~鍋割滝
2024年12月31日(火) [日帰り]
なりりん
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 679m
- 下り
- 677m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:43
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:43
距離 1.3km
登り 117m
下り 117m
13:27
43分
スタート地点
14:10
宿泊地
日帰り
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:31
距離 5.2km
登り 562m
下り 559m
10:11
151分
宿泊地
12:42
ゴール地点
天候 | 晴れ 雲多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場有り🅿️無料20台位?トイレ有り 轟の滝 下の駐車場🅿️無料 9台 トイレ有り、自販機有り 上の駐車場 無料 路駐も合わせて15台位 トイレ、自販機共に無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
蒲生田岬 灯台までは危険箇所はありません。 その先はロープ三昧なのでスニーカーもしくは登山靴が良いでしょう。 道幅は15cm位なうえ滑りまくりです。 轟の滝 ハシゴや鎖、ロープはありません。 基本危険箇所はありませんが滝を見に下へ降りるのならばスニーカーや登山靴を履いた方が良いでしょう。 |
その他周辺情報 | 蒲生田岬の側にかもだ温泉♨️ |
写真
撮影機器:
感想
蒲生田岬
四国最南端の足摺岬と四国最西端佐多岬は去年行ったので今年は最北端と最東端狙いで行きました。最北端の竹居岬は犬🐶🆖でした。手前まで歩いて行ったのですが…残念です…😓仕方ありませんね…
蒲生田岬は灯台までは急な階段。もちろんワンズ抱っこして行きました。灯台まで行くと遠くの方に木の階段が見えるではありませんか…これは行くしかない…旦那さんは行かないと言うのでワンズと先に車に戻ってもらって探検しに行きました…
ロープ、ロープ、ロープで…スニーカーすら履いてなかったし時間も微妙だったので途中のピークまでで戻りました。登り納めも良い汗かきました~
轟の滝
事前情報にて登山靴履いてスタート。
先ずは轟神社⛩️で参拝してから…
本滝では虹が🌈すれ違った方とお話しできっと良いことがありますよなんて…
いつものように2ワンズ背負っての階段地獄…
毎日トレーニングとはいえ…流石に連チャンは肩が痛い…😅
しかしながら2025登り始めが滝を見ながら気持ちが良く爽やかな感じで歩けた事、めっちゃ癒されました。
挨拶が遅れましたが
昨年中は未熟な私のレコに対してご訪問、拍手、コメントいただきありがとうございました。
とても励みになりました。
今年もどうぞよろしくお願い致します🙇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今年も宜しくお願い致します🙏
青空で良い登り納めになりましたね✨
海が見える場所は良いですね〜😊
実家がこっちの方なんですか?
海となると初日の出も絵になりますね(*^^*)
新年早々清い滝のマイナスイオンも浴びまくって良いスタートになりそうですね🤭
自然がうみだした地形という感じで超雰囲気が良いです✨
今年もなりりんさんにとって良い一年になりますようお祈り申し上げますm(_ _)m
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します🙇
海無し県に住んでいる私にとって山ももちろん好きですが…海を見るとテンションが上がってしまいます⤴️
青空に海🌊最高ですね😊
生まれも育ちもずっと群馬です…あっ私も旦那さんも…💦
昨年年末年始に長い休みがあったのではじめて四国にお邪魔しました〜
もう最高過ぎて来年も年末年始は四国で過ごそうと1年前から計画してました〜
念願叶ってまた来ることが出来ました♪
年末年始お仕事とお聞きして申し訳ないのですが…四国満喫してしまいました…😅
お正月からお仕事で大変かと思いますが…
ハセさんにとって今年も良い一年になりますよう心からお祈り申し上げます🙇
いつもコメントありがとうございます😊
明けましておめでとうございます😊
今年もお山歩き沢山Enjoyしましょー。
今年も宜しくお願い致します😊
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します🙇
はい。色々なお山挑戦してみたいです〜
お互い怪我に身体に気をつけて楽しみましょう😊
山ちゃんさんにとって今年も良い一年になりますように心よりお祈り申し上げます🙇
コメントありがとうございます😊
登り納めと登り始めを四国でとは、羨ましいです。
初日の出も綺麗に見えましたネ。
良い所を沢山ご存知で、今年も一杯紹介して下さい。
楽しみにしています。
今年も、どうぞよろしく。
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します🙇
はい。登り納めと始め四国で過ごす事が出来ました。景色抜群の良いお山が多い印象ですね!
お陰様で初日の出も見れて感動でした〜😍
お互い怪我に身体に気をつけてお山楽しみましょう😊
がくさんにとって今年も良い一年になりますよう心よりお祈り申し上げます🙇
コメントありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する