記録ID: 7670668
全員に公開
ハイキング
丹沢
新年初 山歩き 権現山 弘法山
2025年01月05日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 258m
- 下り
- 331m
コースタイム
天候 | 快晴 ただし富士山にはどんどん雲がかぶさってきて…。 暖かな日でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 歩きやすいハイキングコースです |
その他周辺情報 | 小田急線 鶴巻温泉駅の弘法の里湯 日帰り入浴 |
写真
感想
気づけば1月も末に。
うっかり記録するのを忘れていた。
次の山行きが近づいてきて、慌てて備忘録。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
誕生日が一月なので、それに合わせて初登り。
今年も登るぞー♪と元旦に決意したものの、11月12月と諸事情で山行きがかなわなかったので、一抹の不安。
大丈夫かな~。
なので、また1から山修行。
リハビリ兼ねて、ハイキングコースを歩いた。
今回は近所に住む山友さんと楽しいハイキングになった。
(この山友さんとは昨年、鍋割山塔ノ岳で雷雨の中を一緒に歩いた仲。奇しくも2回目のツイン山歩きも丹沢地方という…。リベンジに再び塔ノ岳、行きますか?笑)
往復の電車の中やハイキング中のおしゃべり、権現山の休憩で珈琲やお菓子を食べたり、下山後に温泉に入ったりと、山友さんとの山時間の共有はソロでは味わえない楽しさ。
私のレベルに合わせていただき、感謝感謝。
冬枯れの山道を歩いて、その空気や自然に癒される自分を確認。
よし、今年も登ろう、今年も歩こう。
ストレスフリーのために山に行くけど、ストレスを感じる自分も大事だなと思う。
ストレスがあるからストレスフリーの時間が愛おしいんだもの。
一年の初っ端に富士山が拝める山をと思ってこちらに来たが、富士山は登って10分ほどで雲の中へ。
まぁ、富士山はそこに居るので。
負け惜しみに、「今日は金時山でも見れなかったに違いない」と言って笑った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する