記録ID: 7674773
全員に公開
ハイキング
丹沢
やっと大山初詣😅日向薬師・大沢分岐・大山・下社♪霧に包まれ、哲学の道でござんした(笑)
2025年01月07日(火) [日帰り]
神奈川県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,186m
- 下り
- 1,035m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 6:07
距離 10.8km
登り 1,186m
下り 1,035m
14:34
ゴール地点
天候 | 曇&霧、霧、霧(笑) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:大山ケーブルバス停13時45分発伊勢原駅北口行き乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ一般道です、よく整備されて危険個所はありません |
その他周辺情報 | 下社に茶店「さくらや」あり♪ |
写真
感想
後回しになってた大山初詣も無事終了\(^o^)/
さ〜て、今年も登りたい山が目白押し(笑)
金は無くても健康が一番😁
親にもらった体一つで、
登り続けた気持ちよさ♪
丹沢だろうと、富士山だろうと、、
我が山行きに、悔いはない(^_-)-☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人
たくあん美味そー‼️ちなみに練馬大根?
質素な食事ではなくて、贅沢なくらいです。
ヤブツバキも綺麗です‼️
清川村でもお坊さんの事をおっさんと呼んでいました。😊
寒川の地場産の安物の大根です(笑)
なかなか市販品のように綺麗にできませんが、、、、
練馬大根、手に入りませんでした(^_-)-☆
爺の手習い、なんでも自家製(笑)
自家製藁納豆も作っとります
嬉しや!清川村でも「おっさん」ですか
四国だけの方言かと思っとりました。
「お寺のおっさん」懐かしい思い出。
有難う御座いました
さくらやのTシャツ
早稲田COLORのの臙脂が無かったみたいで残念でしたね。
蛭ケ岳山荘にはあるみたいです。😂
では、「ちょっと蛭までお買い物」に行って来ますか(^_-)-☆
三人で行った、お買い物、あれは何年前♪?
「動き始めたモノレールに三人飛び乗って♪」とはいかなかったけど(笑)
懐かしや〜
大山に登られたのですね。いい所です。私も3日に初詣で訪れました。
私は元日に蛭ヶ岳に登りました。蛭ヶ岳山荘では「メロンパンさん」と初バッタリ。「正月限定ひるカレー」を一緒に食べましたよ。「蛭中毒」のキーホルダーをゲット。ハハッ! 3日にさくらやさんで「ルーメソ」を買い、味噌ラーメンを食べました。その後大倉にも訪れましたが「馬鹿尾根」キーホルダーは販売中止で丹沢三種類コンプリートは叶いませんでした🤣
お土産に良辨の「大山まん志゙う」買いました。これは凄く美味しかったです😋
丹沢は素晴らしい所ですね。鍋割山、塔ノ岳、蛭ヶ岳、大山に登りました。今年は何度も丹沢に訪れて登山を楽しみたいと思います。
今年もよろしくお願い致します
コメント有難うございます。
そうでしたかメロンパンさんとバッタリがありましたか
しかも5食限定の蛭カレーを一緒に
これも何かのご縁ですねえ
ルーメソも山カフェも訪れて♪
土産に良辨の「大山まん志゙う」♪
丹沢を堪能されたご様子\(^o^)/
是非、なんども丹沢にお越しください。
バッタリお会いできる日を楽しみにしております♪
有難う御座いました(^o^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する