ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 769454
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

街レコ 見るとこ多いぞ!!大磯町!!

2015年11月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
49m
下り
49m

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:01
合計
3:20
9:35
86
11:01
11:01
35
11:36
11:37
78
吉田茂銅像
12:55
二宮駅
天候 曇り  昼食後に雨
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き JR大磯駅
帰り JR二宮駅
コース状況/
危険箇所等
 ほとんどをアスファルト歩き。
その他周辺情報  ハイク終了後、小田原駅に移動し昼食。
 金沢カレー ゴーゴーカレー小田原店
 メジャーカレーファーストクラス
朝食、大船駅大船軒 春菊とレンコンの天ぷらそば大盛り。
10
朝食、大船駅大船軒 春菊とレンコンの天ぷらそば大盛り。
 本日の出発地、大磯駅にたどり着きました。
 本日の出発地、大磯駅にたどり着きました。
 ロングビーチの表示と洋館が見えていますね。
1
 ロングビーチの表示と洋館が見えていますね。
 旧木下家本邸・別邸。景観保護重要建造物に指定されています。
7
 旧木下家本邸・別邸。景観保護重要建造物に指定されています。
 サザンカの季節ですね。
1
 サザンカの季節ですね。
 お餅や、杵新。西行まんじゅうという表示も・・・。
3
 お餅や、杵新。西行まんじゅうという表示も・・・。
 大磯照ヶ埼海水浴場の表示、古いですね。
 大磯照ヶ埼海水浴場の表示、古いですね。
 原敬大磯別荘跡地、もう別荘は残っていないとか・・・。明治時代から要人が住んでいたんですね。
 原敬大磯別荘跡地、もう別荘は残っていないとか・・・。明治時代から要人が住んでいたんですね。
 西湘バイパスの下をくぐりましょう。
 西湘バイパスの下をくぐりましょう。
 犬養毅による碑、松本先生謝恩碑。
 犬養毅による碑、松本先生謝恩碑。
 海水浴場発祥の地、石碑。
 海水浴場発祥の地、石碑。
 海水浴場ですね。
6
 海水浴場ですね。
 ちょっとだけ、エキゾチックに・・・。ここ、アオバトの飛来地とか・・・。大磯町の鳥は「アオバト」です。
8
 ちょっとだけ、エキゾチックに・・・。ここ、アオバトの飛来地とか・・・。大磯町の鳥は「アオバト」です。
 太公望が糸を垂らしています。話を聞いたら、メバル、タコなどが釣れるようです。
1
 太公望が糸を垂らしています。話を聞いたら、メバル、タコなどが釣れるようです。
 簡易灯台。「OISO」の字がいいですね。「ISO認証」みたいですね・・・。
3
 簡易灯台。「OISO」の字がいいですね。「ISO認証」みたいですね・・・。
 こんな道を歩き。
 こんな道を歩き。
 こんな花を撮影し。
2
 こんな花を撮影し。
 西湘バイパスを上から眺める。
 西湘バイパスを上から眺める。
 湘南平方面。
 大磯町役場、ここで国道1号線に復活します。
1
 大磯町役場、ここで国道1号線に復活します。
 ランタナちゃ〜ん。
3
 ランタナちゃ〜ん。
 鴨立庵を通り過ぎてしまった・・・。ここが「湘南」発祥の地。
 鴨立庵を通り過ぎてしまった・・・。ここが「湘南」発祥の地。
 伊藤博の別邸「滄浪閣」、のちの本邸。現在も使われているかどうかは定かではない。
 伊藤博の別邸「滄浪閣」、のちの本邸。現在も使われているかどうかは定かではない。
 国道1号線を歩いていますよ。
1
 国道1号線を歩いていますよ。
 こんな名前の川発見、かつての激戦の地でしょうか?
2
 こんな名前の川発見、かつての激戦の地でしょうか?
 目的地の一つ、大磯城山公園。三井財閥別跡地と吉田茂邸跡地を公園化した。三井財閥別荘の「城山庵」から公園名は採られていますが、かつてはここにも山城があったことがわかっています。
 目的地の一つ、大磯城山公園。三井財閥別跡地と吉田茂邸跡地を公園化した。三井財閥別荘の「城山庵」から公園名は採られていますが、かつてはここにも山城があったことがわかっています。
 門をくぐりましょう。(三井別荘跡地地区)
1
 門をくぐりましょう。(三井別荘跡地地区)
 この花、一杯咲いていましたね。
3
 この花、一杯咲いていましたね。
 おお、ホトトギス。好きな花です。
4
 おお、ホトトギス。好きな花です。
 展望台が近いぞ。
2
 展望台が近いぞ。
 シナヒイラギ
 ひいらぎかざろう・・・クリスマス近いなあ。
2
 シナヒイラギ
 ひいらぎかざろう・・・クリスマス近いなあ。
 展望台からの景色。ここは、関東富士見百景にも選ばれているんですけど、まったく今日は見えませんでした。
1
 展望台からの景色。ここは、関東富士見百景にも選ばれているんですけど、まったく今日は見えませんでした。
 大磯町郷土資料館、入場無料。結構面白い資料館でした。
 大磯町郷土資料館、入場無料。結構面白い資料館でした。
 こんな特別展がやっていました。大磯と藤沢市用田、烏山藩をめぐる古文書から何がわかるのか。良い企画でした。
 こんな特別展がやっていました。大磯と藤沢市用田、烏山藩をめぐる古文書から何がわかるのか。良い企画でした。
 横穴式住居跡。
3
 横穴式住居跡。
 同じく横穴式住居跡。竪穴式住居が普及する前は、このように岩や土を削り、横穴を作りそこで暮らしていました。
1
 同じく横穴式住居跡。竪穴式住居が普及する前は、このように岩や土を削り、横穴を作りそこで暮らしていました。
 大磯城山公園、吉田茂邸地区です。
1
 大磯城山公園、吉田茂邸地区です。
 バラ園がありました。
 バラ園がありました。
 プリンセスミチコ
3
 プリンセスミチコ
 マリアカラス
 ピース
 J.F.ケネディ
 ピノキオ
 さあ、中に入りましょうか。
 さあ、中に入りましょうか。
 で、28年度中に再建が終わるそうです。そうしたらまた見に来たいものです。
 で、28年度中に再建が終わるそうです。そうしたらまた見に来たいものです。
 はい、吉田茂銅像です。東京北の丸公園にも吉田茂銅像がありますが、こちらのほうが「おじいちゃん」という感じですね。
2
 はい、吉田茂銅像です。東京北の丸公園にも吉田茂銅像がありますが、こちらのほうが「おじいちゃん」という感じですね。
 サンフランシスコの方を向いているのだそうです。
1
 サンフランシスコの方を向いているのだそうです。
 日本庭園
 晩年はここを散策するのが好きだったそうです。
3
 晩年はここを散策するのが好きだったそうです。
 竹林ですなあ。
 竹林ですなあ。
 七賢堂、明治維新の元勲のうちの岩倉具視・大久保利通・三条実美・木戸孝允の4人を祀った四賢堂。伊藤博文の死後祀られ、「五賢堂」となりました。吉田茂が西園寺公望を合祀し、吉田茂も死後合祀され、「七賢堂」となりました。
 七賢堂、明治維新の元勲のうちの岩倉具視・大久保利通・三条実美・木戸孝允の4人を祀った四賢堂。伊藤博文の死後祀られ、「五賢堂」となりました。吉田茂が西園寺公望を合祀し、吉田茂も死後合祀され、「七賢堂」となりました。
 昼時だ・・・誘惑、その1。
1
 昼時だ・・・誘惑、その1。
 誘惑・・・その2。
3
 誘惑・・・その2。
 ここから、肉とソースが焼けるにおいが・・・旨そうなんだよ・・・。誘惑・・・その3.
 ここから、肉とソースが焼けるにおいが・・・旨そうなんだよ・・・。誘惑・・・その3.
 おお、北海道!!!誘惑・・・その4。
1
 おお、北海道!!!誘惑・・・その4。
 誘惑・・・その5。
 誘惑・・・その5。
 おっとっと・・・。これは誘惑ではない。
1
 おっとっと・・・。これは誘惑ではない。
 湘南ではまだアサガオが咲いていますよ。
 湘南ではまだアサガオが咲いていますよ。
 相模国総社、六所神社。
 相模国総社、六所神社。
 崇神天皇の時代、ここに現れた竜神を祀ったことが始まりとか・・・。最初は、櫛稲田姫命・須佐之男命・大己貴尊を祀って柳田大明神としたとか。
1
 崇神天皇の時代、ここに現れた竜神を祀ったことが始まりとか・・・。最初は、櫛稲田姫命・須佐之男命・大己貴尊を祀って柳田大明神としたとか。
 その後相模国一之宮〜四ノ宮、そして平塚八幡宮祭神も合祀することで六所神社となったとか・・・。
 その後相模国一之宮〜四ノ宮、そして平塚八幡宮祭神も合祀することで六所神社となったとか・・・。
 本殿の様子。七五三のお祝が多かったですね。
3
 本殿の様子。七五三のお祝が多かったですね。
 全景。
 一輪だけあったツバキ。
2
 一輪だけあったツバキ。
 大ケヤキ。
 国道の歩道にある道祖神の様子。
1
 国道の歩道にある道祖神の様子。
 はい、二宮町に入りました。
 はい、二宮町に入りました。
 はい、誘惑・・・その6。
1
 はい、誘惑・・・その6。
 誘惑・・・その7と8。
 誘惑・・・その7と8。
 昭和20年8月に機銃掃射で亡くなった方を偲び、平和への礎とするために「ガラスのうさぎ」像を建立したそうです。
3
 昭和20年8月に機銃掃射で亡くなった方を偲び、平和への礎とするために「ガラスのうさぎ」像を建立したそうです。
 はい、ハイク終了。二宮駅です。何を食べようか、どこで食べようか迷い・・・。
 はい、ハイク終了。二宮駅です。何を食べようか、どこで食べようか迷い・・・。
 小田原駅近くのゴーゴーカレーへ。
3
 小田原駅近くのゴーゴーカレーへ。
 メジャーカレーファーストクラス。ごはんは700g、トッピングはウィンナー2本、エビフライ、とんかつ、チキンカツです。17分で完食。
15
 メジャーカレーファーストクラス。ごはんは700g、トッピングはウィンナー2本、エビフライ、とんかつ、チキンカツです。17分で完食。
 カレー屋を出たら、もう空が泣き出していましたね。
 カレー屋を出たら、もう空が泣き出していましたね。
 帰りは大船経由、グリーン車で楽しむ。
7
 帰りは大船経由、グリーン車で楽しむ。

感想

 大磯は一度ゆっくり歩きたいと思っていた。今年の2月に私は自宅(葉山)から国府津まで歩いたときに国道沿いを大磯は歩いたのだが、次来るときはもっといろいろなものを見ることができるのではないかという期待感があった。あの時はただただ先を目指すのみ、今回は歴史的なものや文化的なものを写真に収めたいと思っていたのである。
 本当は、雨の日に歩くべきコースであるが、2日前の甲武信ケ岳山行で疲れている時、いつ雨が降り出すかわからないという予報が出ている時、そう「今日だ」と思ったのである。

 古代は豪族である師長国造の支配領域であった。主に高句麗から朝鮮の人たちがやってきて当時の文化を伝えたとされており、高麗山などの名前として残っている。中世は、相模の国の国府が置かれ、この地区の中心として栄えた。江戸時代は宿場町として栄え、明治になってからはこの温暖な地を生かして別荘地・海水浴場として栄えている。
 また、要人の別荘などがつくられ、特に伊藤博文、吉田茂、山縣有朋や西園寺公望、大隈重信、陸奥宗光、岩崎弥之助、安田善次郎と多数である。
 そう、とても歴史の要素を持っている街なのだ。海水浴場発祥の地、湘南発祥の地、日本落花生発祥の地など、さまざまである。

 しかし、それ以外はなんとのどかな町である。そして歩いていて心地よい。国道1号もよいし、ちょっと中に入ったところもいい。味のある商店、空腹には辛すぎる食べ物やたち、半袖で歩いている地元のおばあちゃん・・・ああ、のどかな1日だ・・・。

 そして、大磯城山公園へ。ここは、神奈川県立の施設である。三井財閥別荘跡地にある「城山庵」から、名前がとられていると何かで読んだが、調べてみるとかつてはここにも山城があったそうだ、しかも名前は「小磯城」、この城がどんな運命をたどったのかは私には調べられなかった。また、横穴式住居が見られる。日本におけるもっとも原始的な住居であるが、さまざまな理由で保存されていない事が多く、実は私も見るのは初めてである。かつでは、ここの中で暮らしている人たちもいたんだろうなあ・・・もう火は使えたのかな・・・土器はまだなかったっけ・・・などいろいろ想像しながら見学する。また、敷地内にある大磯町郷土資料館も面白い展示でした。

 道路を渡ると、今度は吉田茂邸跡地区に入る。吉田茂が晩年愛した地、大磯。たくさんの政治家が「大磯参り」をするくらい有名になった吉田茂邸。火事により全勝してしまったが、また再建中である。来年にも完成するらしい。
 吉田茂が愛した庭を歩き、吉田茂像を見に行く。あの方角がサンフランシスコか・・・。本当にお疲れさまでした、すごい仕事なされましたなあ・・・。

 その後は、二宮まで歩こうとするが、相模の国総社、六所神社の看板を見て、「これは行かなゃあ」と思う。実際行ってみると、そこは七五三の人たちでいっぱいでした。しかし、神社の由緒や大ケヤキなどを見て満足、先を急ぐ。
 かくして、二宮駅にたどり着き、ハイクを終える。生暖かさ、雲の色から「じきに雨が来るだろう」と思ったのだ。そういえば昼食がまだだ、何を食べようか・・・。平塚でラオシャンか、大船で富士山盛りそばか、東京まで行って中本の新作「誠スペシャル」か、結局悩んで小田原のゴーゴーカレーにする。
 ゴーゴーカレー、メジャーカレー(トッピング多し)ファーストクラス(ごはん700g)を食べる。金沢カレーは甘味で食べるカレー、感じるのはフルーツ由来の甘味だろうか、辛くは全くない。そしてキャベツの千切り、そしてそれをフォークで食べる。ごちそうさまでした。

 ゴーゴーカレーを食べると、外はもう雨だった。駅地下のベンチで本を読み始めると突然妙齢の女性2人が座って話しかけてくるではありませんか・・・。何事かと思って話を聞いてみると、それは宗教の勧誘。申し訳ないけどご期待に沿えません、と鞄と傘を手に私は足早に立ち去った。それでちょいと早いがもう帰ることにした。
 最後の最後にこれだよなあ・・・。ああ、くわばらくわばら・・・。といやな気分で小田原を後にした・・・。そして、自宅に帰ってもレコを作る気にならなかった・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人

コメント

どこの城山かと思ったら
aideiei さん
runと連日オオイソがしですね
城山に行かれたとコメントを頂きましたので、どこの城山かと思ったら大磯の城山でしたか

誘惑1〜8には誘われなかったら、憂話苦(宗教の勧誘)に誘われてしまうとは
折角の良い気分が台無し・・自宅に帰ってもレコを作る気にならなかった気持ち良くわかります。

hamburg
2015/11/25 8:36
Re: どこの城山かと思ったら
 渋描き隊長様、こんにちは。甲武信岳、ありがとうございました。
 奇しくも、次に選んだ山が「城山」というところが、なぜか笑っちゃいますね。
 大磯町、本当に見るところが多いなあと思います。今回は国道1号線&海岸エリアを中心に出没しましたが、鷹取山を中心とした山の中のエリアには、まだ行ったことがありません。そのうち行くのでしょう。

 宗教勧誘、本当に気分が落ちました。本当は小田原城を中心としたエリアにも出没しようと思っていましたが、気分が乗らず帰ってきてしまいました、そしてしばらくは小田原で降りたくない&散策したくない、気分です。その宗教団体、恨みます・・・。

 今週末は、土曜日は出勤、日曜日は別の趣味。
 次週末は、金曜日に飲み会、日曜日に別の趣味ということで、次週末にどこを歩こうか、考えている所です。今週末は、過去レコ1つ書く予定です。
 また、隊長の楽しい記録を待っています。
2015/11/26 21:30
大磯城山公園
aideieiさん、こん○×は(^o^)/

大磯城山公園かぁ… 以前お嬢dogのオフ会で公園やそこから海岸方面へ散策したことがあります。
実は計画として、高麗山〜霧降の滝〜城山公園との周回があるのですが、なかなか足が向きません  でもそちらを制覇しておくと弘法山方面への赤線の起点となりそうなんですが…

午後からが降りそうなとき… 旭屋で葉山コロッケ買って散策もいいかも

いつも皮パンも買って挟んで食べるmamepapa dog
2015/11/26 16:32
Re: 大磯城山公園
 mamepapaさん、こんにちは。
 大磯城山公園は、なかなか面白いスポットでした。というより、大磯町自体が歴史的な香りを感じさせられる楽しいスポットの集合体という感じでした。きっと、mamepapaさんも気に入ると思います。(お嬢さんはわかりませんが・・・)

 旭屋コロッケ、いいですねえ。私もよく買って食べます。なぜか、台風の日は売り切れが早いです、2chから始まった「台風コロッケ」の影響と思うのですが、店主はそのことを知らない様子でした。「なんで、こんな悪天候の日に飛ぶように売れるのだろう」と頭抱えておりました。一応内容をお話ししたので、理解してくれたとは思います。

 コロッケ、食べたくなりました。関係のない話で申し訳ありません。aideieiでした。mamepapaさん、また楽しい記録を読ませてください。
2015/11/26 21:35
aideieiさん、
遅コメです。
大磯の街は歩いたことがありませんが、昔の山仲間と、湘南平でも歩いて藤沢で するか・・・って話が湧いてきたので、そのうちにお邪魔するかも。

それにしてもゴーゴーカレー・・・びっくりぽん多さですね。
拙者であれば、1号隊員に手伝わせて、ようやく完食かな

  隊長
2015/12/1 12:52
Re: aideieiさん、
 半袖隊長様、ご来訪ありがとうございます。
 大磯は優しい街でしたね。街をめぐる人たちがとても優しい、釣り人、おばあちゃんたち、ああ日本の田舎だなあ・・・。というところと、ここかはつて日本の最前線だったという思いがわきあがる街です。

 ゴーゴーカレー、金沢カレーの店が様々なところにでき、気楽に食べられるようになりました。その中でもゴーゴーカレーは一番の好みですね。郷土の誇り、元ヤンキースの松井氏の背番号「55」から屋号がとられている店は、メニューもイベントも松井氏に関するものが多いです。
 その中の準フラッグシップ「メジャーカレーファーストクラス」はよく食べるメニューになっています。コメは700gなので、隊長なら食べられるように気がしますが・・・。それにしてもトッピングの方が厄介だったりします。ぜひ、一度挑戦してみてください。
 これを食べる前に、「メジャーカレービジネスクラス」でしょうか。トッピングは同じでごはんは少なめとなっています。それも難しければ、「メジャーカレーエコノミークラス」でどうでしょうか。盛りの量は航空機のようですね。

 また、楽しい記録を読ませてください。aideieiでした。

 
2015/12/2 21:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら