また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 771852
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳:予想以上の積雪、皆でラッセルして山頂に・・新雪の槍穂がバッチリ

2015年11月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:25
距離
13.5km
登り
1,538m
下り
1,553m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:53
休憩
0:31
合計
9:24
5:00
15
三股駐車場
5:15
5:15
25
5:40
5:49
62
6:51
6:52
276
11:28
11:39
4
11:43
11:52
1
11:53
11:54
90
13:24
13:24
35
13:59
13:59
16
14:15
14:15
9
14:24
三股駐車場
<註>()内は予定、登行外、標高、休憩時間
( 4:22(4:15) 自宅 )
4:46-5:00(4:55-5:00) 三股駐車場(1,280m)
5:10 三股(1,360m)
5:24 吊橋(1,410m)
5:58 ゴジラみたいな木(1,545m)
6:51(6:45-50(5")) まめうち平(1,916m)
7:22-27(5")(2,040m) アイゼン装着、ミッドウエア脱ぐ
8:42-56(4")(2,360m) ラッセルのためアウター上下装着
ラッセル厳しい。最終的には6,7人で
11:06(9:20) 大滝山分岐(2,620m)
(ラッセルを覚悟し、時間に余裕を持たせる)
11:34-40(6")(9:35-45(10")) 蝶ヶ岳(2,677m)
( 10:15-18(3")  横尾分岐(2,625m) )
( 10:30-35(5") 蝶槍(2,660m) )
11:46-47(1") 瞑想の丘(2,660m)
登り:6'46"(5'30") 延標高差:1,476(1,634)m 
速度:218(297)m/h 休憩:7(18)"
11:46-47(1")(11:15) 瞑想の丘(2,660m)
12:26-36(10")(2,310mP) アウターを脱ぐ
13:08-12(4")(1,960mP) 転びアミノバイタルを飲む
13:24(12:15) まめうち平(1,916m)
13:41-45(4")(1,700m) アイゼンを脱ぐ
14:17 三股(1,360m)
14:24-28(13:05-10) 三股駐車場(1,280m)
下り:2'37"(2'30") 延標高差:1,442(1,572)m 
速度:551(629)m/h 休憩:18(0)"
山行:9'24"(8'05") 延標高差:2,918(3,206)m 
速度:310(397)m/h 休憩:26(23)"
距離:13.5(14.8)km 歩行速度:1.44(1.83)km/h 
対コースタイム:113(80)%
( 13:50 自宅 )
Door to Door:10'40"(9'35")
<考察>ラッセルに要した時間、距離、速度
標高差:290m 所要時間:2'49" 距離:1.3km
登行速度(対標高):1.7m/分 歩行速度(対距離):7.7m/分
悪戦苦闘ぶりが数字でも明らか:1分経って2mも登れない。たった8mも歩けない。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三股駐車場:朝5,6台、帰り10台程
コース状況/
危険箇所等
新雪が予想以上に1mのストックが完全に埋まる。
急斜面では胸までラッセル。
登山届:三股に登山ポスト
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
ゴジラ君に半年ぶりに再会。雪をかぶって何となく寂しそう
2015年11月29日 05:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
11/29 5:48
ゴジラ君に半年ぶりに再会。雪をかぶって何となく寂しそう
ようやく明るく。モルゲンロート
2015年11月29日 06:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
11/29 6:23
ようやく明るく。モルゲンロート
18夜?の月:朝日と後に西に沈む
2015年11月29日 06:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
11/29 6:37
18夜?の月:朝日と後に西に沈む
朝日を浴びる常念岳:この後、常念岳は雲に
2015年11月29日 06:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
11/29 6:39
朝日を浴びる常念岳:この後、常念岳は雲に
新雪で道が不明:実はこれは山道ではなく、左を急登
2015年11月29日 08:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
11/29 8:04
新雪で道が不明:実はこれは山道ではなく、左を急登
昨夜2,310mPでテント泊された3人パーティ:男性2人がラッセルに奮闘
2015年11月29日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
11/29 9:45
昨夜2,310mPでテント泊された3人パーティ:男性2人がラッセルに奮闘
その後続々を後発者が追いつき、6-7人でラッセル、先頭は腿まで埋まっている
2015年11月29日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
11
11/29 10:33
その後続々を後発者が追いつき、6-7人でラッセル、先頭は腿まで埋まっている
この景色を見るために登って来た:まずは槍
2015年11月29日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
16
11/29 11:31
この景色を見るために登って来た:まずは槍
次は穂高連峰:結局、前穂は恥ずかしがって姿を現わせず
2015年11月29日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
12
11/29 11:31
次は穂高連峰:結局、前穂は恥ずかしがって姿を現わせず
槍穂高連峰のパノラマ
2015年11月29日 11:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10
11/29 11:33
槍穂高連峰のパノラマ
涸沢岳から北穂、大キレット、南岳、中岳、大喰岳、槍、北鎌の独標、鷲羽も見える
2015年11月29日 11:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
11/29 11:33
涸沢岳から北穂、大キレット、南岳、中岳、大喰岳、槍、北鎌の独標、鷲羽も見える
蝶ヶ岳ヒュッテ:左の常念は結局姿を見せず
2015年11月29日 11:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/29 11:33
蝶ヶ岳ヒュッテ:左の常念は結局姿を見せず
槍穂(奥穂が入っていないが)をバックに撮って貰う
2015年11月29日 11:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10
11/29 11:34
槍穂(奥穂が入っていないが)をバックに撮って貰う
しつこく穂高:ここから見る穂高が一番(白旗さんのここからの写真を涸沢ヒュッテで見たことがある)
2015年11月29日 11:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7
11/29 11:35
しつこく穂高:ここから見る穂高が一番(白旗さんのここからの写真を涸沢ヒュッテで見たことがある)
槍のしつこく
2015年11月29日 11:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
11/29 11:35
槍のしつこく
まだ歩いていない喜作新道(2度行くチャンスがあったが)
2015年11月29日 11:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
11/29 11:35
まだ歩いていない喜作新道(2度行くチャンスがあったが)
槍と北鎌の独標をアップ
2015年11月29日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
11/29 11:36
槍と北鎌の独標をアップ
槍と槍沢
2015年11月29日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
11/29 11:36
槍と槍沢
横尾右俣から本谷へも面白そうな斜面
2015年11月29日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/29 11:36
横尾右俣から本谷へも面白そうな斜面
対キレットと北穂
2015年11月29日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/29 11:36
対キレットと北穂
北穂、涸沢岳、奥穂(山頂は見えない):ここを見ると北穂沢、最低鞍部と白出のコルからそして直登ルンゼと山スキーをしたことが今でも瞼に浮かぶ
2015年11月29日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/29 11:36
北穂、涸沢岳、奥穂(山頂は見えない):ここを見ると北穂沢、最低鞍部と白出のコルからそして直登ルンゼと山スキーをしたことが今でも瞼に浮かぶ
直登ルンゼは山頂から右下に下る日影の部分
2015年11月29日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8
11/29 11:36
直登ルンゼは山頂から右下に下る日影の部分
大天井岳が見える
2015年11月29日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
11/29 11:36
大天井岳が見える
山頂の道標
2015年11月29日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7
11/29 11:38
山頂の道標
今日は蝶槍まで行けなかったが、せめて瞑想の丘までと。
2015年11月29日 11:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
11/29 11:46
今日は蝶槍まで行けなかったが、せめて瞑想の丘までと。
同左
2015年11月29日 11:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
11/29 11:46
同左
行きはここでラッセル先頭になったため休めず、下りで写真
2015年11月29日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/29 11:57
行きはここでラッセル先頭になったため休めず、下りで写真
行きは暗く撮れず
2015年11月29日 13:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
11/29 13:23
行きは暗く撮れず
吊橋から沢を撮る
2015年11月29日 14:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
11/29 14:08
吊橋から沢を撮る

装備

個人装備
長袖インナー(厚手)(ブルーグレー&黒)
スマートウール
ソフトシェル(フリース)(黒)
マムート
ズボン(厚手)(ブルーグレー)
マウンテンハードウェア
靴下(ロング)(黒)
1対
スマートウール
グローブ(メリノウール)
1対
ブリッヂデール
アウター手袋(紺)
1対
パイネ
予備手袋(冬用)
1対
マウンテンハードウェア
防寒着(ダウン)(赤)
マムート
アウター(上:紺、下:グレー)
1対
マムート&ヘリテイジ
ゲーター(ロング)(黒)
1対
OR
ネックウォーマー(黒)
スクリーマー
バラクラバ(薄手)(グレー)
ノースフェイス
靴(冬用)
1対
スポルティバ
予備靴ひも
1対
ザック(30L)
グリベル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
1本
アクエリアス(0.5L)
地図(地形図)
各種
コンパス
suunto
計画書
1通提出用
ヘッドランプ
ブラックダイヤモンド
予備電池
各種
GPS
ガーミン
筆記用具
ボールペン
ファーストエイドキット
ドイター
針金、ガムテープ&インシュロック等
各種
ロールペーパー
1巻
保険証
携帯
au
手拭
ツェルト
ナイフ
カメラ
ペンタックス
ストック(三段伸縮)
1対
グリップウェル
ヘルメット
ペツル
アイゼン(10本爪)
1対
グリベル
サングラス
ジルボ
ビーコン
ピープス

感想

槍穂を見るなら蝶ヶ岳と。残雪期と11月末の雪の槍穂を見ないなんてもったいない。特に、秋は空気が澄んでおり新雪の槍穂に勝るものはない。
しかし、今年は雪が降らず焦っていた。ようやく雪が降り慌てて出掛ける。しかし、積雪が多そうなので冬仕様に変更する。
しかし、甘かった。せいぜい5-60cmの積雪だろうを読んでいたが1m以上。もし、1人だったら撤退していただろう。
三股駐車場に向かうと車の跡があり、トレースに期待。
しかし、歩きはじめると同時刻に出た人(後で非常に助かる)の足跡のみ。
(もう一人三股で先行した人は常念に向かったようだ。山頂まで行けただろうか?)
先行者は写真に興味があり、三脚を出して撮影。抜きつ抜かれつで進む。
前日のトレースがあり踝が埋まる程度で雪も軽くラッセルの感じではない。2,310mPでテントあり、そこから今日の踏み跡あり。ラッキーと思ったが、50m程登ると3名(1名女性)のパーティが必死にラッセルをしているではないか。ラッセルに加わるが、胸程のラッセルは経験がない。ストックで前の雪を落とし足を前に出そうとするが高くまさにもがくのみ。
その後2人を見ていると膝をうまく使って前にぶつけそこに足を運んでいた。そのうち、カメラマンも加わり、その後後ろから続々登ってくる。
結局、6-7人でラッセル(私は年寄でへたくそでもあり、実質余り活躍していない。申し訳ない。)
最も活躍したのはカメラマン、唯一スノーシューを履いていた。威力は抜群。その後の2番手はツボ足でもがく。
ある程度ラッセルで時間に余裕を持ったが結局山頂には2時間遅れ。
勿論、1人であれば撤退していた。
テント泊の人に聞いたが前日(土曜日)は彼ら以外は全て撤退したようだ。
矢張り計画が甘いのを知らされた。
3年前の同時期、常念岳に2度トライして敗退した教訓が生きていない。
北アルプスの積雪量について(自宅からチェックしていたつもりだったが)
勿論、雪山の北アルプスは3月まで行かない。(山スキーは別だが)
しかし、今回、皆と協力して山頂に立てた喜びは大きい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2148人

コメント

絶景ですね!
bumpkinさんはじめまして、treetopと申します。
この前の日に同じく雪の槍穂の絶景を求めて登りましたが、予想以上の雪にほとんどの方が撤退しました。
私たちもラッセルしてくれた先行者さんに追い付いてからラッセルに加わりましたが、蝶沢のさき2200メートルくらいのところで他パーティーと同様に撤退しています(:_;)
見たかった景色をおすそ分けさせていただいちゃいました!ありがとうございます(*^^*)
蝶ヶ岳からの絶景は北アルプスの中でも随一と思ってます(>_<)

私も胸までのラッセルは初めてでいい経験になりました。また春にリベンジします!
お互いにおつかれさまでした☆
2015/11/29 23:44
Re: 絶景ですね!
初めまして
そうでしたか。残念でしたね。
私の心の中では、前日ラッセルしてくれればいいなぁと思いつつ登りました。
お蔭で山頂まで行くことができました。
山で見る景色は本当に最高ですね。
今度、テントを担いで朝焼けの新雪の槍穂を見てみたいと思っています。寒いだろうな。
何処かでお会いできるとよいですね。
2015/11/30 6:23
本当にありがとうございました
昨年11月中旬に蝶ヶ岳に登り、ゲート閉鎖前にと昨日向かいました。途中蝶沢でテント泊された方から、前日はラッセルで山頂まで行けなかったと伺いました。しかし皆さんのラッセルのお陰で、私達もあの絶景に会えることができました。本当にありがとうございました。
2015/11/30 10:36
Re: 本当にありがとうございました
槍穂が見えてよかったですね。
私も皆さんがいなかったら撤退していただけにラッセルされた皆さんに感謝です。
2015/11/30 10:57
お疲れさまでした。
ラッセルお疲れさまでした。
自宅を出る時にワカンかスノーシューかで迷いましたけど、駐車場の積雪を見てスノーシューを持ってて正解でした。
スノーシューでも厳しいラッセルが続きましたが、それでも心地よいラッセルが出来たので、蝶ヶ岳に到着した時はホッとしました。
またどこかでお会いしたら宜しくです。

信州山遊びねっと
http://www.webnagano.jp
2015/11/30 12:36
Re: お疲れさまでした。
ラッセル本当にありがとうございました。もし、居られなかったら更に30分以上ラッセルに時間がかかったと思います。
準備が大切ですね。
いい写真も撮れたと想像してます。
今後も頑張ってください。
2015/11/30 12:46
初めまして。
前日に蝶ヶ岳へ向かったものの、腰上ラッセルで敗退した者です。
ビバークも考えたけど、翌日もきっと稜線には出られないだろうな・・と思って、撤退(その後、そのまま西穂高へ)したのですが、
見事登頂されたのですね(*^▽^*)
胸上ラッセルとはやはり深かったのですね。
登頂おめでとうございます。

ちなみに下のtreetop83さんとは即席ラッセル隊でご一緒しました。笑

白い槍穂はカッコいいですねー♪
お疲れさまでした。
2015/12/2 12:28
Re: 初めまして。
treetop83さんと同じように登頂できなかったのですね。折角行ったのに本当に残念だったことでしょう。土曜のトレースのお蔭でだいぶ楽をさせて戴きました。
急斜面でのラッセルがあれほど難しいとは思いませんでした。
私は年寄なので余り役に立ちませんでしたが、若い人たちを初め皆さんの協力で山頂に行くことができました。
来年は是非雪辱してください。今年の槍穂はやはり雪が少なかったです。
次回会えたらよいですね。
2015/12/2 16:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
蝶ヶ岳(三股往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら