記録ID: 7733504
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
福地山_青だる_岐阜県
2025年01月25日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 913m
- 下り
- 900m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 5:47
距離 8.8km
登り 913m
下り 900m
14:17
ゴール地点
天候 | 晴れだけど展望ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場の近くにトイレあり(男_洋式大1、小2) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
写真
装備
個人装備 |
冬用行動着
ズボン
冬用靴下
ハードシェル上下
ダウンジャケット
フリース
ニット帽
耳当て
オーバーグローブ
手袋
インナーゴム手袋(ニトリスト タフプラス)
手袋予備(テムレス)
食料(1食分)
行動食(一本満足バー3つ)
飲料(目安:100ml/h)
冬用ガスバーナー
クッカー
地図
コンパス
笛
登山計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯(GPS)
腕時計
タオル
ピッケル
12本爪アイゼン
チェーンアイゼン
トレッキングポール
ロールペーパー
携帯トイレ
ビニル袋
ポケットティッシュ
サングラス
ゴーグル
座布団
コンタクトレンズ(2日分)
着替え(アンダー1枚&靴下1足)
ホッカイロ
バッテリー
サーモボトル
|
---|
感想
アルプス展望を期待して福地山へ。
山頂でうどん食べながら1時間弱粘りましたが、アルプス方面のガスが晴れず諦めて下山したら、下山途中からガスが晴れてきて、もう少し粘ればよかった〜って勉強になりました。
けど、下山中槍の穂先や穂高が見れる度にテンションがあがり、第一展望台では粘って槍の穂先を写真におさめることができました。
また行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する