記録ID: 7733868
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
やっぱり楽しい雪遊び@恵那山^_^(広河原ピストン)
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:22
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,358m
- 下り
- 1,359m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:21
距離 17.1km
登り 1,358m
下り 1,359m
7:05
5分
スタート地点
14:28
ゴール地点
天候 | 快晴青空! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道通行止め地点から全面雪 林道:ガリガリ雪または凍結。10センチ程度 登山口~3/10位:カリカリ雪、一部凍結。10~20センチ。 3/10~頂上台地:サラサラ雪。30~50センチ トレース外さなければアイゼンかチェンスパで歩ける。トレース外はスノーシューでも脛膝まで潜る。 私の今日のギア。 駐車場~2/10:つぼ足 2/10~小屋:チェンスパ 小屋~三ノ宮~頂上台地下降開始点:スノーシュー 下降開始点~林道終点:アイゼン |
写真
北の方には、御嶽、乗鞍、穂高の3兄弟が。
左奥の前宮方面のピークの奥には、ガス掛かってたけど加賀白山が見えました。もっとスノーシューやりたかったけど、この先は藪が酷かったので進むの止めました。
左奥の前宮方面のピークの奥には、ガス掛かってたけど加賀白山が見えました。もっとスノーシューやりたかったけど、この先は藪が酷かったので進むの止めました。
感想
今週はやけに暖かく、山の雪が溶けそう…。
鈴鹿はかなり雪減ってしまったので、まだ残ってそうな南信州、それも一番標高の高い恵那山へ。
林道が冬季通行止めで少し余計に歩く必要はあるが、そんなに苦でもない。雪は程々の量で、登山口からは適度に締まって歩き易い。
場所に応じていろんなギアに変えて、たくさん雪遊び出来ました。まだ暫くは楽しめますね。
このまま暖かくなって雪は減ってしまうのか、また降って少し盛り返すのか?
今後の天候に注意ですね^_^
では、また。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する