また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 775195
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

冬支度の岩湧山(滝畑〜紀見峠)

2015年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
11.2km
登り
723m
下り
779m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
0:53
合計
5:32
9:49
9:56
25
10:21
10:23
53
11:16
11:17
44
12:01
12:36
18
12:54
12:55
15
13:10
13:10
5
13:15
13:18
16
13:34
13:35
23
13:58
13:59
13
14:12
14:13
33
14:46
14:47
28
15:15
15:15
0
15:15
ゴール地点
天候 西高東低の気圧配置が緩むも
気圧の谷に入り
一日中曇天
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:南海高野線河内長野駅からバス・滝畑ダムBS降車
帰り:南海高野線紀見峠駅乗車
コース状況/
危険箇所等
行程のほとんどがダイヤモンドトレール。
一部ぬかるみもありましたが
概ね非常に歩き易いルート。
三合目から越ヶ滝への下りは
難しい訳ではないですが、
高低差もあり、心構えが結構重要かも。
滝畑ダムBS。
途中で降りられたがイベントがあったようで
河内長野からの出発は満員御礼で臨時便。
2015年12月06日 09:43撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
12/6 9:43
滝畑ダムBS。
途中で降りられたがイベントがあったようで
河内長野からの出発は満員御礼で臨時便。
登山口まで400m程一般道。
左折して初のダイトレ。
2015年12月06日 09:49撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
12/6 9:49
登山口まで400m程一般道。
左折して初のダイトレ。
気温は8°C。
時期時間を考えると暖かい方かな。
2015年12月06日 09:49撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
12/6 9:49
気温は8°C。
時期時間を考えると暖かい方かな。
登山口下の広場。
やはり人気の山らしく
多くの登山客が準備中。
2015年12月06日 09:49撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
12/6 9:49
登山口下の広場。
やはり人気の山らしく
多くの登山客が準備中。
先程の登山口からの急坂を
少し登って再び登山口w
2015年12月06日 10:04撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
12/6 10:04
先程の登山口からの急坂を
少し登って再び登山口w
ダイヤモンドトレール標。
2015年12月06日 10:11撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
12/6 10:11
ダイヤモンドトレール標。
一瞬展望が開けた西側に
色付く上山。
2015年12月06日 10:15撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
12/6 10:15
一瞬展望が開けた西側に
色付く上山。
水場。
勢いはイマイチw
2015年12月06日 10:16撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
12/6 10:16
水場。
勢いはイマイチw
しっかりした丸太階段など、
やはりしっかり整備されている感。
2015年12月06日 10:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
12/6 10:20
しっかりした丸太階段など、
やはりしっかり整備されている感。
30分ほどでカキザコに到着。
ここから東に進路を。
2015年12月06日 10:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
12/6 10:22
30分ほどでカキザコに到着。
ここから東に進路を。
色付く雑木林、枯葉道。
2015年12月06日 10:35撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
12/6 10:35
色付く雑木林、枯葉道。
このあたりからやや平坦道。
2015年12月06日 10:39撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
12/6 10:39
このあたりからやや平坦道。
ちょっとした木の根道。
2015年12月06日 10:51撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
12/6 10:51
ちょっとした木の根道。
再び登りが急になりつつ。
2015年12月06日 10:53撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
12/6 10:53
再び登りが急になりつつ。
この箇所のみ
部分的に木々が切り取られて…いる?
2015年12月06日 10:56撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
12/6 10:56
この箇所のみ
部分的に木々が切り取られて…いる?
針葉樹の森。
2015年12月06日 11:11撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
12/6 11:11
針葉樹の森。
その森を抜けると、
夕月橋からのルートとの合流地点。
送電鉄塔。
2015年12月06日 11:18撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
12/6 11:18
その森を抜けると、
夕月橋からのルートとの合流地点。
送電鉄塔。
鉄塔、下からお約束。
2015年12月06日 11:21撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
12/6 11:21
鉄塔、下からお約束。
送電鉄塔からの展望。
二上山と霞む生駒山。
2015年12月06日 11:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
12/6 11:22
送電鉄塔からの展望。
二上山と霞む生駒山。
再び針葉樹の森を登ると、
2015年12月06日 11:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
12/6 11:31
再び針葉樹の森を登ると、
突如、森の出口に
広がるカヤト。
2015年12月06日 11:34撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
12/6 11:34
突如、森の出口に
広がるカヤト。
ススキ越しに望む大阪湾。
手前の岩場は槇尾山でしょうか。
2015年12月06日 11:41撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
12/6 11:41
ススキ越しに望む大阪湾。
手前の岩場は槇尾山でしょうか。
時期的に穂は結構落ちているものの
一面のススキ、とても綺麗でした。
2015年12月06日 11:41撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
12/6 11:41
時期的に穂は結構落ちているものの
一面のススキ、とても綺麗でした。
かつて刈り取った茅を運ぶ
リフトだったとか。
2015年12月06日 11:48撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
12/6 11:48
かつて刈り取った茅を運ぶ
リフトだったとか。
写真では伝わりませんが、
食べ物の匂いが風に乗ってきて
山頂が近い事を知るなどw
2015年12月06日 11:51撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8
12/6 11:51
写真では伝わりませんが、
食べ物の匂いが風に乗ってきて
山頂が近い事を知るなどw
山頂広場に到達!
ただ三角点はもう少し西側なんですね
2015年12月06日 11:56撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
12/6 11:56
山頂広場に到達!
ただ三角点はもう少し西側なんですね
山座同定盤の周りは、
2,30人が昼飯タイム。
私はそそくさと三角点の方へ。
2015年12月06日 11:56撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
12/6 11:56
山座同定盤の周りは、
2,30人が昼飯タイム。
私はそそくさと三角点の方へ。
道すがらに漸く見えたのは
金剛山。
2015年12月06日 11:58撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
12/6 11:58
道すがらに漸く見えたのは
金剛山。
大阪平野を望む。
視界はイマイチ
…というかイマサンぐらい。
2015年12月06日 11:58撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
12/6 11:58
大阪平野を望む。
視界はイマイチ
…というかイマサンぐらい。
三角点到達。
897.7m。
ただ地図では897.1m?
2015年12月06日 12:00撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
6
12/6 12:00
三角点到達。
897.7m。
ただ地図では897.1m?
PLの塔となんとか生駒山。
条件が良ければさらに向こうに
京都・比叡なども見えるらしいですが
望むべくもなく。
2015年12月06日 12:18撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
12/6 12:18
PLの塔となんとか生駒山。
条件が良ければさらに向こうに
京都・比叡なども見えるらしいですが
望むべくもなく。
大阪湾を越えて神戸方面。
六甲もうっすら。
2015年12月06日 12:34撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
12/6 12:34
大阪湾を越えて神戸方面。
六甲もうっすら。
大阪市内方面。
ハルカスさんの手前、長居スタでは
この日J1昇格プレーオフ。
少し気にならなくもなく。
2015年12月06日 12:34撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
12/6 12:34
大阪市内方面。
ハルカスさんの手前、長居スタでは
この日J1昇格プレーオフ。
少し気にならなくもなく。
イマイチな視界に
少し肩を落とし気味でしたが、
南東に目を遣ると
雪化粧した大峰山脈。
いいもの見れました。
2015年12月06日 12:26撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
10
12/6 12:26
イマイチな視界に
少し肩を落とし気味でしたが、
南東に目を遣ると
雪化粧した大峰山脈。
いいもの見れました。
一旦下りて登り返した所に東峰。
健脚じゃないので真っ直ぐですw
2015年12月06日 12:56撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
12/6 12:56
一旦下りて登り返した所に東峰。
健脚じゃないので真っ直ぐですw
再び岩湧寺からの合流地点。
このあたりから脚の疲労がはげしく…
2015年12月06日 13:12撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
12/6 13:12
再び岩湧寺からの合流地点。
このあたりから脚の疲労がはげしく…
作業車両が通るみたいで
轍にぬかるみが多くありました。
2015年12月06日 13:27撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
12/6 13:27
作業車両が通るみたいで
轍にぬかるみが多くありました。
南葛城山へのルートの分岐。
「左じゃ」に愛を感じる。
2015年12月06日 13:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
12/6 13:32
南葛城山へのルートの分岐。
「左じゃ」に愛を感じる。
一旦舗装道と合流。
2015年12月06日 13:33撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
12/6 13:33
一旦舗装道と合流。
数十mほどで再び山道へ。
2015年12月06日 13:36撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
12/6 13:36
数十mほどで再び山道へ。
根古峰山頂方面のルートは
塞がれてました。
岩湧山頂から随分きましたが、
まだ100m少ししか下っていないという…
2015年12月06日 13:58撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
12/6 13:58
根古峰山頂方面のルートは
塞がれてました。
岩湧山頂から随分きましたが、
まだ100m少ししか下っていないという…
ここからは急下り。
どこまで続くのだろうと思わせる階段。
2015年12月06日 14:04撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
12/6 14:04
ここからは急下り。
どこまで続くのだろうと思わせる階段。
既に両足に痙攣がきつつありますが
なんとか三合目まで到達。
ここからダイトレを離れ
紀見峠駅方面へ。
2015年12月06日 14:12撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
12/6 14:12
既に両足に痙攣がきつつありますが
なんとか三合目まで到達。
ここからダイトレを離れ
紀見峠駅方面へ。
初手から激下りです。
等高線見て知ってたけど、
これはきますわ。
2015年12月06日 14:15撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
12/6 14:15
初手から激下りです。
等高線見て知ってたけど、
これはきますわ。
なかなかワイルドですが
思っていたよりは下りやすい道。
脚が万全だったらの話ですが…w
2015年12月06日 14:19撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
12/6 14:19
なかなかワイルドですが
思っていたよりは下りやすい道。
脚が万全だったらの話ですが…w
色付く木々を見つつ
何度も休憩しながら下りる。
2015年12月06日 14:29撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
12/6 14:29
色付く木々を見つつ
何度も休憩しながら下りる。
途中からはコンクリの道。
個人的には階段より歩きやすかったのは幸い。
越ヶ滝の合流地点まで300m分一気に下りてきました。
2015年12月06日 14:47撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
12/6 14:47
途中からはコンクリの道。
個人的には階段より歩きやすかったのは幸い。
越ヶ滝の合流地点まで300m分一気に下りてきました。
根古川に沿ってゆったり下る。
2015年12月06日 14:56撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
12/6 14:56
根古川に沿ってゆったり下る。
南海線が見えてきて
現世に降り立つ。
2015年12月06日 15:05撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
12/6 15:05
南海線が見えてきて
現世に降り立つ。
紀見隧道。
2015年12月06日 15:07撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
12/6 15:07
紀見隧道。
南海高野線は初めて乗りましたが
この山中から「なんば行き」という文字を見る
少し不思議な感覚。
2015年12月06日 15:09撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
12/6 15:09
南海高野線は初めて乗りましたが
この山中から「なんば行き」という文字を見る
少し不思議な感覚。
駅前に美しいもみじ。
背景はアレですが。
2015年12月06日 15:12撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
12/6 15:12
駅前に美しいもみじ。
背景はアレですが。
紀見峠駅到着。
1分後にやってきた電車に飛び乗って
おつかれさまでした!!
2015年12月06日 15:16撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
12/6 15:16
紀見峠駅到着。
1分後にやってきた電車に飛び乗って
おつかれさまでした!!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら