記録ID: 7756062
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
雪山を求めて入笠山
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 609m
- 下り
- 606m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 3:32
距離 9.1km
登り 609m
下り 606m
12:15
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
締まった雪 |
写真
感想
本格雪山装備でなくても登れる雪山はないかな?ということで今回は入笠山に行ってきました。
直前まで天気予報がよくなかったので他の場所と迷ってたのですが、朝見ると好転していたため期待して出発です🥰
まず、道中の雪の状況ですが、2/1時点では富士見峠まで全く雪も凍結もなし。
ただ、富士見峠から沢入登山口までは凍結している場所がそこそこありますのでスタッドレスは必須かと思います。
朝8:30頃登山口駐車場に到着。9割埋まっている感じでした。
登山道ですが、最初は雪なし。途中から雪がでてきますのでチェーンスパイクで登りました。
アイゼンの方もチラホラいらっしゃいましたが今回の山行ではチェーンスパイクがベストな状態でした。
この山は危ない所もほとんどなく、あっという間に山小屋付近まで到着できますし、ヒップソリやスノーシューで遊べる場所もあってめっちゃいい山だなぁという印象です。
今日の山行中は風もなく青空も広がり防寒着やごっつい手袋も不要の厳冬期とは思えなぽかぽかの山歩きが楽しめました👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する