ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 775751
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鋸山〜初めて?の千葉県の山へ

2015年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:47
距離
9.2km
登り
998m
下り
994m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
1:08
合計
3:46
9:25
9
9:50
9:50
21
10:11
10:23
4
10:27
10:39
18
10:57
11:03
13
11:16
11:24
2
11:26
11:29
5
11:34
11:53
30
12:23
12:31
39
13:10
13:10
1
13:11
ゴール地点
天候 晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JRで浜金谷駅
帰り:保田駅→JRで浜金谷駅→フェリーで久里浜港→バスで京急久里浜駅
コース状況/
危険箇所等
概ね良く整備されています。
その他周辺情報 下山後、保田駅からさらに歩き、ばんやの湯とばんや本館に行きました。ばんやの漁師料理は流石に美味しかった。昼は結構混みます。
帰りは再び浜金谷に戻り、東京湾フェリーに乗船しました。
JRを乗り継ぎ、浜金谷駅に到着。ここから歩き始めます
2015年12月06日 09:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/6 9:16
JRを乗り継ぎ、浜金谷駅に到着。ここから歩き始めます
案内板があって分かりやすい
2015年12月06日 09:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/6 9:33
案内板があって分かりやすい
ここからが登山道
2015年12月06日 09:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/6 9:38
ここからが登山道
石段を登りきり、振り返ると浜金谷の街が、そして富士山も見れた
2015年12月06日 09:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/6 9:46
石段を登りきり、振り返ると浜金谷の街が、そして富士山も見れた
富士山をズーム!
2015年12月06日 09:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
12/6 9:47
富士山をズーム!
石段が終わると、こんな石畳の登山道に
2015年12月06日 09:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/6 9:49
石段が終わると、こんな石畳の登山道に
観月台に到着
2015年12月06日 09:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/6 9:53
観月台に到着
マムシがいるのですね
2015年12月06日 10:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/6 10:07
マムシがいるのですね
先ずは石切場跡へ
2015年12月06日 10:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/6 10:10
先ずは石切場跡へ
お、すごい
2015年12月06日 10:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
12/6 10:12
お、すごい
ほぼ垂直に切っている
2015年12月06日 10:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
12/6 10:14
ほぼ垂直に切っている
これは流石にロッククライミングはできないでしょう
2015年12月06日 10:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
12/6 10:14
これは流石にロッククライミングはできないでしょう
安全第一と刻んである
2015年12月06日 10:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/6 10:18
安全第一と刻んである
もう使わなくなった重機
2015年12月06日 10:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/6 10:21
もう使わなくなった重機
鉄筋コンクリのビルみたいな外観
2015年12月06日 10:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
12/6 10:25
鉄筋コンクリのビルみたいな外観
下の方には水が溜まっている
2015年12月06日 10:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/6 10:26
下の方には水が溜まっている
切り通し、よくここまで切ったものだ
2015年12月06日 10:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/6 10:29
切り通し、よくここまで切ったものだ
石切場跡が終わると、急な石段が続く
2015年12月06日 10:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/6 10:35
石切場跡が終わると、急な石段が続く
東京湾を望む展望台へ
2015年12月06日 10:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/6 10:38
東京湾を望む展望台へ
お、すばらしい景色
2015年12月06日 10:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
12/6 10:39
お、すばらしい景色
正面に先日登った大島三原山、右の方は天城山
2015年12月06日 10:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/6 10:39
正面に先日登った大島三原山、右の方は天城山
分かりやすいです
2015年12月06日 10:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/6 10:40
分かりやすいです
あれがロープウェイ山頂駅かな
2015年12月06日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/6 10:41
あれがロープウェイ山頂駅かな
富士山も見えたが、上の方が隠れてきた
2015年12月06日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/6 10:41
富士山も見えたが、上の方が隠れてきた
一応、ズームで
2015年12月06日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/6 10:41
一応、ズームで
下山予定場所の保田の街
2015年12月06日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
12/6 10:41
下山予定場所の保田の街
手前が浜金谷、向うが久里浜、今日は帰りにここを結んでいる王経湾フェリーに乗船する予定
2015年12月06日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/6 10:41
手前が浜金谷、向うが久里浜、今日は帰りにここを結んでいる王経湾フェリーに乗船する予定
紅葉はまだ見れます
2015年12月06日 10:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/6 10:44
紅葉はまだ見れます
伊豆大島はここからも意外に近い
2015年12月06日 10:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
12/6 10:44
伊豆大島はここからも意外に近い
景色を堪能した後は、鋸山のピークへ。これもなかなか
2015年12月06日 10:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/6 10:52
景色を堪能した後は、鋸山のピークへ。これもなかなか
途中、電波塔がありました
2015年12月06日 10:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/6 10:57
途中、電波塔がありました
鋸山山頂に到着!房州低名山とは
2015年12月06日 10:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
12/6 10:59
鋸山山頂に到着!房州低名山とは
ちゃんと三角点も
2015年12月06日 11:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/6 11:00
ちゃんと三角点も
六角形の標識もあり
2015年12月06日 11:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/6 11:00
六角形の標識もあり
下は紅葉で色づいてます
2015年12月06日 11:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/6 11:00
下は紅葉で色づいてます
ここは北面のみ展望が効く
2015年12月06日 11:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/6 11:00
ここは北面のみ展望が効く
一応、自撮りで(笑)
2015年12月06日 11:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
12/6 11:04
一応、自撮りで(笑)
帰りは同じ道を戻ります。あれが地獄のぞきか
2015年12月06日 11:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/6 11:32
帰りは同じ道を戻ります。あれが地獄のぞきか
岩がギザギザ
2015年12月06日 11:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/6 11:39
岩がギザギザ
ほぼ垂直の壁
2015年12月06日 11:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
12/6 11:41
ほぼ垂直の壁
ここから日本寺です
2015年12月06日 11:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
12/6 11:43
ここから日本寺です
北口管理所、拝観料600円を払います
2015年12月06日 11:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/6 11:44
北口管理所、拝観料600円を払います
早速、見事な観音像が
2015年12月06日 11:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
12/6 11:45
早速、見事な観音像が
お、有名なショット、鋸山の地獄のぞき、スリル満点。あそこへ向かいます
2015年12月06日 11:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
12/6 11:50
お、有名なショット、鋸山の地獄のぞき、スリル満点。あそこへ向かいます
地獄のぞきの先で、見下ろしてみた。中々の高度感
2015年12月06日 11:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/6 11:53
地獄のぞきの先で、見下ろしてみた。中々の高度感
落ちたらヤバい
2015年12月06日 11:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
12/6 11:53
落ちたらヤバい
地獄のぞきを逆から
2015年12月06日 11:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
12/6 11:55
地獄のぞきを逆から
絶景を楽しんだ後は、千五百羅漢へ
2015年12月06日 12:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/6 12:02
絶景を楽しんだ後は、千五百羅漢へ
観音像や石仏がいっぱいありました
2015年12月06日 12:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
12/6 12:03
観音像や石仏がいっぱいありました
お、これが日本一大きな大仏様
2015年12月06日 12:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
12/6 12:26
お、これが日本一大きな大仏様
広場になっていて、売店もありました
2015年12月06日 12:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/6 12:29
広場になっていて、売店もありました
これで大きさが分かるかな?
2015年12月06日 12:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
12/6 12:30
これで大きさが分かるかな?
再建された本堂?
2015年12月06日 12:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/6 12:37
再建された本堂?
下山途中、こんな池も。しかし大仏では人がいっぱいいたのに、ここら辺は誰もいなくてひっそり
2015年12月06日 12:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/6 12:40
下山途中、こんな池も。しかし大仏では人がいっぱいいたのに、ここら辺は誰もいなくてひっそり
下りて来て、ひたすら線路脇を歩く。海は広い
2015年12月06日 12:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12/6 12:55
下りて来て、ひたすら線路脇を歩く。海は広い
保田駅に到着。しかしここで帰るのはもったいないので、さらに15分歩いて、ばんやを目指します
2015年12月06日 13:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/6 13:13
保田駅に到着。しかしここで帰るのはもったいないので、さらに15分歩いて、ばんやを目指します
ばんやにつき、ばんやの湯で汗を流した後、ばんや本館へ。結構混んでます
2015年12月06日 13:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/6 13:29
ばんやにつき、ばんやの湯で汗を流した後、ばんや本館へ。結構混んでます
メニューを見て悩んだが、ヤリイカ丼と活サザエ刺しを頼んでみた。新鮮で美味しい。
2015年12月06日 14:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
12
12/6 14:21
メニューを見て悩んだが、ヤリイカ丼と活サザエ刺しを頼んでみた。新鮮で美味しい。
タカアシガニも売っていた。食べてみたい。
2015年12月06日 14:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/6 14:42
タカアシガニも売っていた。食べてみたい。
保田駅まで戻り、ホームの跨線橋で。登ってきた鋸山が良く見える
2015年12月06日 15:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/6 15:46
保田駅まで戻り、ホームの跨線橋で。登ってきた鋸山が良く見える
浜金谷駅に着き、フェリー乗り場へ。スムーズに乗船できました。カモメが餌を求めて船を追いかけてくる
2015年12月06日 16:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/6 16:39
浜金谷駅に着き、フェリー乗り場へ。スムーズに乗船できました。カモメが餌を求めて船を追いかけてくる
鋸山が離れていく
2015年12月06日 16:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
12/6 16:41
鋸山が離れていく
40分で久里浜港に到着。ここからバスに乗り京急久里浜駅まで。ここから埼玉まで帰らねば。お疲れさまでした!
2015年12月06日 17:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/6 17:13
40分で久里浜港に到着。ここからバスに乗り京急久里浜駅まで。ここから埼玉まで帰らねば。お疲れさまでした!

感想

今回は、鋸山に登ってきました!

鋸山は千葉県の山の中ではかなり有名ですし、もちろん知っていましたが、今まで行った記憶がありません。ですので、初冬の天気のいい日を狙って行ってきたところです。

早速、石段を登りきり、振り返ると、東京湾と富士山の素晴らしい景色が拡がっています。離島の山もそうですが、海を見下ろせる山は独特の雰囲気があって面白い。

ここの石切場跡は凄いですね。一見の価値があります。ほとんど垂直に、そしてまっすぐに切られた岩盤、まるで都会のビルを連想してしまうほどでした。

鋸山山頂は地味でしたが、北面からの眺めはなかなかのものです。

そして、地獄のぞき。車で来た観光客でいっぱいでしたが、高度感満点で、スリルがありますね。数えきれないほどの石仏や観音像、そして日本一大きい大仏様も見ごたえがありました。

下山後は、行ってみたかった保田港にあるばんやへ。ここの食堂は混んでますが、新鮮で量が多くて美味しい!並んででも食べる価値がありますよ。

帰りは、あえて東京湾フェリーに乗船して、久里浜港経由で帰りました。40分であっという間に着いてしまいますが、ちょっとした船旅気分が味わえておススメです。

今回の山行は、絶景あり、展望あり、温泉あり、食事あり、船旅ありと盛り沢山楽しむことができて大満足でした。千葉の山は他にも行きたいところがありますので、冬はここの低山をぜひ堪能してみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1075人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら