記録ID: 7790347
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鎌倉へ富士山を見に 縦走しちゃった⁈
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 411m
- 下り
- 407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:25
距離 12.2km
登り 411m
下り 407m
13:34
天候 | 快晴 風も強くなく |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りも北鎌倉駅から |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し ぬかるみも無し |
写真
感想
春に向かって鍛えなきゃ
今月も登るぞ
秩父の宝登山の長瀞アルプスを歩こうかと思ったけど。
蝋梅は筑波山で堪能したし〜。
山友が大楠山からの富士山の写真をアップして、
9日にサザンオールスターズ のLIVEに行って、
180度気持ちが変わって、鎌倉へ。
鎌倉アルプス大好きだ
今回は富士山ポイントをヤマレコで学んだので、富士山を見てロングコースに挑戦。
低山だけど、一応縦走。(笑)
それなりにアップダウンあったし。
楽しかった。
長いこと瑞泉寺コースを歩いてなかったのを悔いたよ。
良いコースだ。
源氏山公園からの葛原岡神社、そして浄智寺へ下るコースも、いつもと逆で面白かった。
歴史の勉強にもなった。
と言っても、大河ドラマを思い出しながらなぞっただけだけど、大好きだから嬉しい。
鎌倉はまだまだ知らないところや行ってないところが多い。
また来よう。
しかし、人が多くて。
祝日だったからか。
鎌倉宮から雪の下へ出て、パン屋でパンを買って源氏山公園か葛原岡神社でコーヒーと一緒にいただく計画が…。
パン屋の行列で断念。
葛原岡神社でコーヒーと持参したお菓子で小腹を満たす。
しかし、鎌倉は私を見捨てなかった。
北鎌倉駅近くの小さなパン屋さんで、キッシュを買って帰りの電車で食べる。
うまーい!
他にも書いておくことあった気がする。
が、今日はこのへんで。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する