記録ID: 7799550
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
葛城高原・二上山
明神山から二上山へ縦走(大阪府)
2025年02月14日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 899m
- 下り
- 955m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:25
距離 18.3km
登り 899m
下り 955m
9:41
18分
明神四丁目バス停
16:06
JR香芝駅
天候 | 晴れ、陽射し暖か |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
行き:近鉄(東山〜王寺)、バス(王寺〜明神四丁目) 帰り:JR(香芝〜王寺)、近鉄(王寺〜東山) ・明神山登山口付近に無料駐車場あり(9:00〜19:00) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ダイヤモンドトレール起点から入り口まで車道ですが峠から歩道がなくなるので車に注意です。また木段が長く続くので結構大変です。 |
その他周辺情報 | 音の花温泉(アメニティなし、1000円、水曜日だけ500円) 亀の井ホテル 大和平群 道の駅 大和路へぐり(イチゴで大賑わい) |
写真
撮影機器:
感想
明神山の登山口には無料駐車場があるので、音の花温泉から行くこともないのですが何回か利用させてもらって慣れているので今回も利用させてもらいました。下山後はお礼も兼ねて温泉も利用しました。帰りは最寄りの近鉄で戻ることも出来そうでしたが乗換えが多そうなのでJR香芝まで行きました。
明神山は大変展望がよく山頂まで舗装路が通じているので多くの人が登られています。
屯鶴峯は北側は普通の登山道ですが南側は浸食された峡谷となっており、マーキングに従って岩場を慎重に歩きました。鉄塔のある山頂では陽射しが暖かくゆっくり休憩しました。
二上山へはダイヤモンドトレールを辿りましたが結構アップダウンがあり木段が続くので意外に大変でした。標高の高い雄岳より日時計のある雌岳の方が展望がよいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する