記録ID: 7800490
全員に公開
ハイキング
東海
各務原アルプス(猿啄登山口〜金華山岩戸観音登山口)
2025年02月14日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:41
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 1,991m
- 下り
- 2,014m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:01
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 13:35
距離 26.1km
登り 1,991m
下り 2,014m
18:04
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
猿啄登山口(坂祝町勝山)から桐谷坂は案内板しっかりし山道も歩きやすい。関江南線に出て林道に入り芥見権現・北山から岩滝白山神社へ大権現までに岩場あり一旦下道に出、尾崎団地東から再び各務原アルプスへ三峰山から又も那加桐野の一般道へ下る所で少々迷いやすい岩場あり気を付けて通過。琴塚から再び山道へ洞山へ向かう金華山が近くに見え頑張るが時間が心配に鷹巣山を過ぎるころには夕闇が迫る岩戸観音まで下り金華山に向かうのだが下った所では真っ暗ヘッドランプ付け用意し後もう少しと思ったがそこまでしなくてもと岩戸観音へ下り本日終了に。 後半北山からのルートは所々でしっかり確認し歩かなくてはいけないと感じました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
この猿啄から金華山NETに皆さんのUPされたの参考に歩いてみましたがやはり距離と時間我々70過ぎのメンバーには少しきつかったかなと反省、しかし距離・時間・歩数は皆さん自分にとっての新記録と自負されてました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する