また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 780389
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

三郡山朝駆け

2015年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
11.1km
登り
943m
下り
941m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:53
合計
4:58
5:03
97
スタート地点
6:40
7:33
148
10:01
ゴール地点
05:04 移動の開始
06:47 三郡山
06:55 三郡山(〜07:22)
07:29 三郡山
07:34 三郡山
07:53 休憩(〜08:07)
10:01 移動の終了
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
油須原射撃場より
登り:旧道コース(登山者少ないです)
下り:天の泉コース(こちらも少ないけど旧道よりは多い)
コース状況/
危険箇所等
積雪は頂上で3センチ、谷沿いで5センチ。
天の泉〜油須原コースは渡渉箇所が多い。
スタートして1/3ほど登って航空監視レーダーの管理道路(九州自然歩道)のNo.104に出たところ
2015年12月19日 05:44撮影
1
12/19 5:44
スタートして1/3ほど登って航空監視レーダーの管理道路(九州自然歩道)のNo.104に出たところ
No.108で白糸の滝コースを合わせて再び登山道へ
2015年12月19日 05:50撮影
12/19 5:50
No.108で白糸の滝コースを合わせて再び登山道へ
No.248からは管理道路で
2015年12月19日 06:26撮影
1
12/19 6:26
No.248からは管理道路で
筑紫野市の夜景
2015年12月19日 06:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
12/19 6:15
筑紫野市の夜景
とりあえず日の出前に登頂
2015年12月19日 06:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/19 6:46
とりあえず日の出前に登頂
左は犬ヶ岳、中央に英彦山、右手前に馬見山、その肩に由布岳
2015年12月19日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
12/19 6:41
左は犬ヶ岳、中央に英彦山、右手前に馬見山、その肩に由布岳
宝満山と筑後平野
2015年12月19日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/19 6:50
宝満山と筑後平野
英彦山は山の字みたいだけど実は中岳がいちばん低い
2015年12月19日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
12/19 6:56
英彦山は山の字みたいだけど実は中岳がいちばん低い
うっすらくじゅう
2015年12月19日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/19 7:08
うっすらくじゅう
じっとしていると寒いです
2015年12月19日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/19 7:11
じっとしていると寒いです
今日の一番機はSFJのA-320東京行きです。いってらっしゃ〜い(遠いな)
2015年12月19日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/19 7:13
今日の一番機はSFJのA-320東京行きです。いってらっしゃ〜い(遠いな)
古処三山あたりから来るか
2015年12月19日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/19 7:17
古処三山あたりから来るか
屏山からキター
2015年12月19日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
12/19 7:17
屏山からキター
おはようございます
2015年12月19日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10
12/19 7:18
おはようございます
雲もよか感じです
2015年12月19日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
12/19 7:20
雲もよか感じです
ちらり
2015年12月19日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
12/19 7:22
ちらり
福智山と筑豊地区
2015年12月19日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/19 7:25
福智山と筑豊地区
レーダードームもお目覚め(もう仕事中でしたね、失礼しました)
2015年12月19日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
12/19 7:28
レーダードームもお目覚め(もう仕事中でしたね、失礼しました)
ここにあったドームは仮設だったようです(もともと前の写真の所にあったドームの球だけがここに移っていた)
2015年12月19日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/19 7:29
ここにあったドームは仮設だったようです(もともと前の写真の所にあったドームの球だけがここに移っていた)
下の段の建物もきれいさっぱり
2015年12月19日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/19 7:29
下の段の建物もきれいさっぱり
福岡市内(立ち入り禁止区域が増えて人工物なしのビューポイントが減ったので苦労します)
2015年12月19日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
12/19 7:39
福岡市内(立ち入り禁止区域が増えて人工物なしのビューポイントが減ったので苦労します)
こちらはヤフオクドーム
2015年12月19日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/19 7:39
こちらはヤフオクドーム
朝ご飯(箸を忘れたので)
2015年12月19日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
12/19 7:57
朝ご飯(箸を忘れたので)
縦走路で宝満山に行こうと思ったけど泥道になりそうなので引き返す
2015年12月19日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/19 8:18
縦走路で宝満山に行こうと思ったけど泥道になりそうなので引き返す
天の泉はちょろちょろだけど給水には充分でしょう
2015年12月19日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/19 8:21
天の泉はちょろちょろだけど給水には充分でしょう
筑後川水系の宝満川の源流です
2015年12月19日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/19 8:28
筑後川水系の宝満川の源流です
三郡山直登ルートとの合流点。
2015年12月19日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/19 9:02
三郡山直登ルートとの合流点。
沢の右岸(写真では左)の破線から下りてきました。
2015年12月19日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/19 9:02
沢の右岸(写真では左)の破線から下りてきました。
炭焼き釜跡は5ヶ所くらいあります
2015年12月19日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/19 9:08
炭焼き釜跡は5ヶ所くらいあります
仏頂山(河原谷の天辺、長崎鼻)ルートと合流
2015年12月19日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/19 9:15
仏頂山(河原谷の天辺、長崎鼻)ルートと合流
クリスマスカラーの冬イチゴはすっぱ甘で後味すっきり
2015年12月19日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
12/19 9:18
クリスマスカラーの冬イチゴはすっぱ甘で後味すっきり
今日はすべりたくないので尾根コースで
2015年12月19日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/19 9:28
今日はすべりたくないので尾根コースで
アオキはやめときます
2015年12月19日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/19 9:31
アオキはやめときます
杉林のコンクリート道の中ほどの赤テープ
2015年12月19日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/19 9:51
杉林のコンクリート道の中ほどの赤テープ
車道との合流点。右から下りてきました。左へ200m行けば路肩に4,5台駐車可能。前の写真の赤テープにショートカットできます。
2015年12月19日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/19 9:53
車道との合流点。右から下りてきました。左へ200m行けば路肩に4,5台駐車可能。前の写真の赤テープにショートカットできます。
射撃場の門の前でいきなり「ドーン」が始まった。しかもクレーじゃなくてライフル。心臓に悪かです。
2015年12月19日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/19 9:58
射撃場の門の前でいきなり「ドーン」が始まった。しかもクレーじゃなくてライフル。心臓に悪かです。
静かに登山したい方は月、火曜日に来るといいみたいです。
2015年12月19日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
12/19 9:59
静かに登山したい方は月、火曜日に来るといいみたいです。
九州自然歩道(管理道路)、油須原旧道(旧穂波郡と旧御笠郡の境)を使われる方はここに(射撃場の東側)10台くらい駐車可能です。
2015年12月19日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
12/19 10:04
九州自然歩道(管理道路)、油須原旧道(旧穂波郡と旧御笠郡の境)を使われる方はここに(射撃場の東側)10台くらい駐車可能です。
おまけ
先日、家の近くにミサゴ(osprey)がきました。ロックオンしてホバリングしているところです。本家なので落ちません。
2015年11月28日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
11/28 12:24
おまけ
先日、家の近くにミサゴ(osprey)がきました。ロックオンしてホバリングしているところです。本家なので落ちません。
撮影機器:

感想

日の出が見たいけど昼までしか時間がないので近場の三郡山にしました。
コースは暗闇でも安全かつ最短時間でいける油須原からの旧道コースにしました。
このコースは見どころもないが藪こぎや荒れた所もないので朝駆けには最適です。

一旦下って管理道路へ。ゲートの前でセンサーライトが点灯するとは知りませんでした。こんな時間に山に入るのはどうも不審者のようです。
体が起きてないのでペースが上がらず、No.104までは赤テープを見失わぬようにゆっくりと進みました。
No.108~248までは道もわかりやすくなり展望も良くなりました。
登山道はもうちょっと続きますが、雪が出てきたので管理道路へ(ここから先はそんなに遠回りしない筈です)
予定通り、日の出時刻の30分前に三郡山頂上に到着し、まずはシャツを着替えてダウンを着て寒さに備えます。
東の空は僅かに朱色になってきました。
7時を過ぎたので福岡空港発の始発の便が飛んできました。今日の一番機はSFJの黒いA-320でした。(滑走路が北向きの34だったらUターンして近くを通るはずなんですけど、高度も高いし真下に入るかも)
7時17分、古処三山の真ん中の屏山から太陽が登ってきました。
いやー、久しぶりのご来光です。南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。(本当は全然信心深くない)
明るくなって気付いたのですが、何かがない。そう、南側の目の前にあった新しいレーダードームとその西側の古い建物がきれいさっぱり無くなっていました。
たぶん南側のレーダーは西側の本物を更新するまでの仮設だったようです(ドーム部分は1年くらい前から入れ替わっていてツインドーム状態だった)
南側だけでも視界が開けたのでよかったです。
寒くて鼻水が出てきたので、縦走路のベンチで朝ご飯と思ったら箸を忘れていたので小枝(折れて落ちていたもの)でなんとかしました。
温まったところで宝満山まで行こうとも思いましたが、そろそろ雪が溶けて泥道になりそうなので、おとなしく天の泉ルートで下山しました。
最後の射撃場の前でいきなり「ドーン」が始まってびっくりしました。周りは全部山で門の方に音が集まるので、撃たれたかと思いました。
この時期、害獣駆除で猟期になる所が多いので本当に撃たれないように派手な格好で目立つようにして、登山道以外は入らないようにしないといけないですね。(近くでは英彦山の大分県側の薬師林道の下の方は猟師さん多いです)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

日の出
こんばんは、最近山に行けていないのでエネルギー不足です。。

三郡にそちらから登ったことがありません。
登りは車道をショートカットするようなコースですか、暗闇でも迷わない位しっかりしているコースがあるのですね。
山登りしてるくせに初日の出登山とかやったことないんだよなー。
いつも居酒屋で飲んだくれてますが、こういう新年を迎えるのもいいですね。

そういえばレーダードームってかなり小さくなりましたよね。
2015/12/20 23:20
Re: 日の出
久々の朝駆けでしたよ。
日の出が観れるか半々でしたが、多少は雲がある方がいい感じでよかったです

コースは車道の東側をショートカットですね。
昼間なら一本道で危険箇所はないと思います。
暗闇だと赤テープが分かりにくいので、そこだけ注意が必要です。
入口は車道のゲート前の右のコンクリート道を50m進み、すぐ右手(沢の対岸)の建物の上手に取り付きがあります。あとは尾根道を登ります。
宝満だと朝から人が多いけど、三郡山なら独り占めできる可能性大です。(こちらの方が東側の眺めが全然よかです)

初日の出登山 、ぜひ行かれてください。いい事あるかも。

レーダードームの大きさは前と変わらないと思いますが、小さいですかね?
2015/12/21 9:03
コース
裏宝満は昨年射撃場から登りましたが逆コースで登られたようで
登りのコースは闇夜でもわかるんですか?
闇夜事態嫌いですけど^^;
射撃場からの沢コースも連れて行ってもらったので
良かったが
ソロでは??的なところですね
2016/1/12 12:43
Re: コース
射撃場からの尾根コースは昼間に通ったことがあれば暗闇でも行けるレベルです。(夜に行くなら最小のリスクで最短時間で行けるルートでしょう)
距離は約2倍になりますが管理道路という手もあります。(眺めはいいが延々とアスファルト道ですが)
源流コースは分岐、渡渉が幾つかあり、夜は危険ですが昼なら初ソロ でもOKでしょう。
私的にはやはり源流コースがいいかな〜
2016/1/12 15:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら