また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 780410
全員に公開
山滑走
北陸

あわすのスキー場から大品山

2015年12月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
8.7km
登り
868m
下り
850m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
14:58
ゴール地点
あわすのスキー場駐車場8:47-9:37ゲレンデトップ-10:28貯水池横-12:53大品山13:35-14:26貯水池横14:30-14:44ゲレンデトップ14:48-14:59駐車場
天候 曇り一時晴れ。山頂午後1時で気温-3℃。
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ゲレンデ上で積雪20cm位で全て一昨日辺りからの新雪、ブッシュ出ているが滑走は可能。導水管沿いは夏道上をシールハイク。貯水池より上の尾根道、下部の急傾斜帯はシールハイク、滑降共に不能でツボ足、上部では可能。
営業してないあわすのスキー場。止まっている車は準備作業のスタッフ等の物。
2015年12月18日 08:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 8:27
営業してないあわすのスキー場。止まっている車は準備作業のスタッフ等の物。
2本目のリフト沿いでやや急斜面となる。
2015年12月18日 08:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 8:52
2本目のリフト沿いでやや急斜面となる。
昨夜までの2日ほどでやっと積もった雪をラッセルする。
2015年12月18日 08:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 8:58
昨夜までの2日ほどでやっと積もった雪をラッセルする。
ゲレンデトップ近くからの眺め。
2015年12月18日 09:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/18 9:37
ゲレンデトップ近くからの眺め。
ゲレンデを外れ、導水管脇の山道に入る。杉林で積雪は少なくなる。
2015年12月18日 09:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 9:40
ゲレンデを外れ、導水管脇の山道に入る。杉林で積雪は少なくなる。
導水管横断箇所
2015年12月18日 09:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 9:52
導水管横断箇所
灌木が垂れて行く手を阻む。
2015年12月18日 10:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 10:02
灌木が垂れて行く手を阻む。
カモシカのトレースが先行する。
2015年12月18日 10:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 10:10
カモシカのトレースが先行する。
貯水池までやって来た。これから登る左手の尾根が難所。
2015年12月18日 10:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 10:24
貯水池までやって来た。これから登る左手の尾根が難所。
ここからブッシュの尾根に突入。
2015年12月18日 10:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 10:28
ここからブッシュの尾根に突入。
夏道に乗れば比較的ブッシュ・笹薮を避けて進める。
2015年12月18日 11:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 11:17
夏道に乗れば比較的ブッシュ・笹薮を避けて進める。
正午過ぎ、真南から日が射す。
2015年12月18日 12:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 12:37
正午過ぎ、真南から日が射す。
ここが大品山の最高点。
2015年12月18日 12:51撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/18 12:51
ここが大品山の最高点。
青空と木立が綺麗。
2015年12月18日 13:04撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/18 13:04
青空と木立が綺麗。
登りと下り滑降のトレースが交差する。
2015年12月18日 13:42撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 13:42
登りと下り滑降のトレースが交差する。
急斜面且つ笹が混み、滑降をあきらめる。
2015年12月18日 14:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 14:08
急斜面且つ笹が混み、滑降をあきらめる。
ゲレンデに戻ると、自分の以外のトレースがあった。
2015年12月18日 14:42撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 14:42
ゲレンデに戻ると、自分の以外のトレースがあった。
ゲレンデ最上部だけはスラロームが楽しめた。
2015年12月18日 14:48撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 14:48
ゲレンデ最上部だけはスラロームが楽しめた。

感想

 土曜出勤の代休で金曜休みにした。火曜日まで県内のスキー場は積雪ゼロ、水木でやっと降ったがスキー場はまだ営業できないでいる。金曜の天気は良さげなので、なんとか滑れるのではないかと、朝になって大品山行きを決めた。

 朝のあわすのスキー場、リフトの椅子上には15cm位雪が乗ったまま止まっている。ゲレンデ内ブッシュ多いがシールハイクは大丈夫と歩き出す。ストックの先が時々コツンと地面の堅い所に当たる。
 ゲレンデを終わって水力発電の導水管横の道、ここは杉林で地面の積雪が少なくなり、つづら折れの夏道の形がはっきり残っており、この上を辿らないとブッシュ・灌木で歩けない。導水管を離れると緩傾斜帯、ここは積雪多くなると痩せ尾根になるが、今は却って歩き易く、貯水池までは苦労なく着いた。

 さて、貯水池の横から急な尾根ルート。ここが登りも下りも最大の難所だろうと、予想もして来たがその通りだった。マークのある灌木を分け入って尾根に取り付く。シールハイクは不可能でツボ足となるり、踏み込めば地面に届く雪の深さなのでラッセル負荷はないが、足場が見えなく探りながら歩を進める。標高差で100mほど登るとなんとかスキーで登れそうと板を履く。ジグザグに進める道の幅は狭く、二、三歩で、所によっては一歩だけでターンを切って行く。標高1200mから上では少しは雪も増え、傾斜も緩めになってまともなシールハイクになったが、ブッシュを避けて有効に登れるルートはやはり狭めで、局部的に急な所は手間取る。

 いつしか昼を過ぎ、目指す山頂はほぼ真南にあってその方向の木の間から日が射してくる。しだいに傾斜が緩み、少しでも高い所を目指し、ミズナラだろうか、大きな木の立つ大品山最高点に着いた。自分以外に誰もいなく、自分のもの以外にトレースはない。輝く雪原、木立と青空に1人乾杯した。

 下りは山頂から滑降。ブッシュを縫って行くので縦横無尽とはいかないが、ともかくも待ち焦がれた新雪滑降。標高1200mより下は笹が多くなり、自分のトレースから外れるのが難しくなってくる。標高1150m辺りで、傾斜が急になるとスキーでは制動不可能となり、ツボ足に切り替える。登りのトレースを忠実に辿り、貯水池横の平坦地について一息。再び板の上になり、緩斜面帯は順調に通過、導水管横の上半分は割とまともな滑降、管の反対に渡って下半分は夏道つづら折れ上のトレースを、角で急速ターンか、キックターンを繰り替し、あわすのゲレンデに戻って来た。ゲレンデ上はブッシュもうるさいが、雪下地面の凸凹が要注意で最高に快適とは言えないが、ものの10分ほどで終着となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人

コメント

ケガにご注意
ニシデンさん、お疲れ様でした。
密林や崖をスキーするときは慎重にお願いします。
積雪がまだまだなので、根や草の輪に突っ込んだら大転倒でっせ!
ご存知とは思いますが、老婆心で
クマ
2015/12/19 14:12
Re: ケガにご注意
クマさんご忠告ありがとう。
一応そういうことには気をつけているつもりですがね。
今回の下りでは、笹薮急坂でツボ足になってから見えない木の根ですっ転びましたよ、一度。
2015/12/20 5:44
うーむ、やっぱり雪が少ないですね
水、木でどの程度積もったか気になっていましたが、低山はまだ厳しいですね。
ある意味、この時期の藪の滑走が最も難易度が高いと思います。
僕も乗鞍いって藪と格闘してきました^^;
2015/12/19 19:49
Re: うーむ、やっぱり雪が少ないですね
さんちゃんの乗鞍レコ見ましたが、標高1500mの乗鞍高原よりも600mのあわすのの方が雪があったみたいですね。
板を傷めることはなかったと思っています。
早くたっぷりと雪が積もって欲しいですね。
2015/12/20 6:15
地元は断念しました
人工雪ゾーンだけらしいですが牛岳スキー場が土曜日オープンだったので(リフトが動く(笑))牛岳を登ろうかと思いましたが、雪が少ない時のNishidenさんのレコを思い出し牛岳はやめました。中途半端な積雪だと枝を乗り越えるの大変ですもんね。
高落葉山もスキーは無理ですかねぇ。。。。
2015/12/20 1:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら