また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 781876
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳 〜積雪期テント泊初陣は本沢温泉〜

2015年12月19日(土) 〜 2015年12月20日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
16:00
距離
18.8km
登り
1,460m
下り
1,468m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:12
休憩
0:06
合計
3:18
13:13
59
14:12
14:12
50
15:02
15:08
2
15:10
15:10
7
15:17
15:17
64
16:31
2日目
山行
6:54
休憩
1:56
合計
8:50
5:34
15
5:49
5:50
37
6:27
6:28
2
6:30
6:35
1
6:36
6:49
1
6:50
7:07
74
8:21
8:56
31
9:27
9:29
1
9:30
9:31
31
10:02
10:04
9
10:13
10:45
60
13:01
13:02
9
13:11
13:11
25
13:36
13:36
44
14:20
14:24
0
14:24
ゴール地点
天候 12月19日(土)午後 … 曇り→晴れ
12月20日(日) … 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場 … みどり池入口
15台ぐらい駐車可
トイレなし
小海リエックスから上部の道路に積雪あり
コース状況/
危険箇所等
◆みどり池入口〜しらびそ小屋
積雪少々、沢周辺は凍結。クランポン未使用。
みどり池は凍結し始めたところ。

◆しらびそ小屋〜本沢温泉
積雪少々、沢周辺は凍結。クランポン未使用。樹林帯のため日陰で気温低い。

◆本沢温泉〜夏沢峠
積雪は登るほど増えるが5cm程度。クランポン使用。
斜面をトラバース気味に歩くが、道が広いので危険は感じない。

◆夏沢峠〜硫黄岳
樹林帯から上部は雪と岩。クランポン使用。
西風が強く、早朝はずっと日陰なので寒い。
その他周辺情報 登山中の温泉は「本沢温泉」
下山後の温泉は「稲子湯」「八峰の湯」
今回のスタート地点は稲子湯ではなくて、みどり池入口。
13時時点で先客は10台以上で、残り3台ぐらい停められる状態だった。
2015年12月19日 13:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 13:16
今回のスタート地点は稲子湯ではなくて、みどり池入口。
13時時点で先客は10台以上で、残り3台ぐらい停められる状態だった。
空は青いけど日陰なのでひんやり。
雪山テント装備が重い…
2015年12月19日 14:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 14:11
空は青いけど日陰なのでひんやり。
雪山テント装備が重い…
しらびそ小屋に到着。みどり池と東天狗岳。
2015年12月19日 15:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 15:04
しらびそ小屋に到着。みどり池と東天狗岳。
みどり池と稲子岳。
2015年12月19日 15:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 15:08
みどり池と稲子岳。
天狗岳(中山峠)は右、本沢温泉は左。
本沢温泉に向かうのは初めて。
2015年12月19日 15:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 15:14
天狗岳(中山峠)は右、本沢温泉は左。
本沢温泉に向かうのは初めて。
沢は凍結。暖冬と言っても寒い。
2015年12月19日 15:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 15:18
沢は凍結。暖冬と言っても寒い。
こちらの沢は凍っていない。透明度がすごい。
2015年12月19日 15:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 15:24
こちらの沢は凍っていない。透明度がすごい。
ちょっと登ったり下ったり。
2015年12月19日 15:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 15:39
ちょっと登ったり下ったり。
樹木の隙間から硫黄岳が見える。
2015年12月19日 16:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 16:13
樹木の隙間から硫黄岳が見える。
本沢温泉のキャンプ指定地。すでに7張ほど。
2015年12月19日 16:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/19 16:22
本沢温泉のキャンプ指定地。すでに7張ほど。
水場。要煮沸。
2015年12月19日 16:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 16:27
水場。要煮沸。
硫黄岳と石楠花の湯。
2015年12月19日 16:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 16:31
硫黄岳と石楠花の湯。
本沢温泉
2015年12月19日 16:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/19 16:31
本沢温泉
半月。17時前で闇が訪れようとしている。
2015年12月19日 16:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 16:32
半月。17時前で闇が訪れようとしている。
夕食は味噌とんこつうどん。
2015年12月19日 18:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/19 18:14
夕食は味噌とんこつうどん。
テント場の積雪量は数センチ程度。
スノーフライの裾は雪に沈めず、夏用のペグで土に固定。
ちなみに冬の土は硬く、ペグ1本が曲がってしまった。
2015年12月19日 19:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/19 19:23
テント場の積雪量は数センチ程度。
スノーフライの裾は雪に沈めず、夏用のペグで土に固定。
ちなみに冬の土は硬く、ペグ1本が曲がってしまった。
12月20日 3時に起床。
テント内の気温は3.8度。
2015年12月20日 03:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 3:06
12月20日 3時に起床。
テント内の気温は3.8度。
氷点下であることに認識させられる水場の凍結。
2015年12月20日 05:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 5:06
氷点下であることに認識させられる水場の凍結。
夜明け前の東の空
2015年12月20日 05:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 5:44
夜明け前の東の空
徐々に明るくなってきた硫黄岳上空
2015年12月20日 06:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 6:14
徐々に明るくなってきた硫黄岳上空
もしかして、日の出は硫黄岳の向こう側?
2015年12月20日 06:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 6:18
もしかして、日の出は硫黄岳の向こう側?
夏沢峠に到着。5年ぶり。
2015年12月20日 06:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 6:30
夏沢峠に到着。5年ぶり。
日の出直前?それとも直後?
2015年12月20日 06:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 6:30
日の出直前?それとも直後?
太陽は硫黄岳の向こう側なのね…
2015年12月20日 06:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 6:38
太陽は硫黄岳の向こう側なのね…
箕冠山の上部が燃える!
2015年12月20日 06:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 6:57
箕冠山の上部が燃える!
硫黄岳アタック開始!!
2015年12月20日 07:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/20 7:16
硫黄岳アタック開始!!
はるか彼方に北アルプス
2015年12月20日 07:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 7:22
はるか彼方に北アルプス
枝に霧氷。日陰なので寒い。
2015年12月20日 07:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 7:29
枝に霧氷。日陰なので寒い。
東西の天狗岳が姿を現す。
この辺りは西風が強かった。
2015年12月20日 07:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/20 7:42
東西の天狗岳が姿を現す。
この辺りは西風が強かった。
峰の松目、遠方に中央アルプス。
2015年12月20日 07:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 7:45
峰の松目、遠方に中央アルプス。
透明なエビの尻尾
2015年12月20日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/20 8:11
透明なエビの尻尾
久しぶりの硫黄岳
2015年12月20日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 8:19
久しぶりの硫黄岳
積雪期の硫黄岳初登頂♪
※雪は少ないけど
2015年12月20日 08:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
12/20 8:25
積雪期の硫黄岳初登頂♪
※雪は少ないけど
北八ヶ岳の山々。その向こうには後立山連峰と妙高・戸隠。
2015年12月20日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 8:27
北八ヶ岳の山々。その向こうには後立山連峰と妙高・戸隠。
北アルプスまるごと
2015年12月20日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 8:27
北アルプスまるごと
御嶽山、乗鞍岳
2015年12月20日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 8:27
御嶽山、乗鞍岳
中央アルプス
2015年12月20日 08:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 8:28
中央アルプス
赤岳、阿弥陀岳。奥には南アルプス北部。
2015年12月20日 08:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 8:29
赤岳、阿弥陀岳。奥には南アルプス北部。
御料局三角点
※国土地理院の三角点ではないらしい
2015年12月20日 08:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 8:29
御料局三角点
※国土地理院の三角点ではないらしい
硫黄岳の爆裂火口
2015年12月20日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/20 8:31
硫黄岳の爆裂火口
奥秩父方面
2015年12月20日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 8:31
奥秩父方面
中岳の向こうには鳳凰三山
2015年12月20日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 8:32
中岳の向こうには鳳凰三山
金峰山の五丈岩が目立つ
2015年12月20日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 8:32
金峰山の五丈岩が目立つ
浅間山など上越国境稜線
2015年12月20日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 8:32
浅間山など上越国境稜線
寒いのでドリップコーヒーは諦めて、甘酒!!
2015年12月20日 08:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/20 8:39
寒いのでドリップコーヒーは諦めて、甘酒!!
憧れの積雪期赤岳は近いうちに登りたい。
2015年12月20日 08:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/20 8:45
憧れの積雪期赤岳は近いうちに登りたい。
北岳、甲斐駒、仙丈ヶ岳を4倍ズーム
※北岳の右奥に見えるのは塩見岳?
2015年12月20日 08:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/20 8:49
北岳、甲斐駒、仙丈ヶ岳を4倍ズーム
※北岳の右奥に見えるのは塩見岳?
中央アルプス4倍
2015年12月20日 08:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 8:49
中央アルプス4倍
御嶽山4倍
2015年12月20日 08:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 8:50
御嶽山4倍
乗鞍岳4倍
2015年12月20日 08:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 8:50
乗鞍岳4倍
北アルプス南部4倍
2015年12月20日 08:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 8:50
北アルプス南部4倍
後立山連峰4倍
2015年12月20日 08:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 8:50
後立山連峰4倍
下山開始
2015年12月20日 09:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 9:05
下山開始
うさぎの足跡?
2015年12月20日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 9:19
うさぎの足跡?
槍・穂高周辺8倍ズーム
2015年12月20日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 9:20
槍・穂高周辺8倍ズーム
天狗岳にも行きたかったけど下山
2015年12月20日 09:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 9:26
天狗岳にも行きたかったけど下山
行きたかった天狗岳
2015年12月20日 09:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 9:44
行きたかった天狗岳
本沢温泉の外温泉。上から丸見えですな〜
2015年12月20日 10:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 10:04
本沢温泉の外温泉。上から丸見えですな〜
昼食は本沢温泉のきのこそば
2015年12月20日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/20 10:31
昼食は本沢温泉のきのこそば
何をおちこんでいるのかな?
2015年12月20日 12:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 12:00
何をおちこんでいるのかな?
苔と雪のジオラマ
2015年12月20日 12:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/20 12:42
苔と雪のジオラマ
凍結中
2015年12月20日 12:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 12:44
凍結中
氷の表面が融けてひび割れている状態
2015年12月20日 12:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 12:49
氷の表面が融けてひび割れている状態
昨日より快晴のみどり池♪
2015年12月20日 13:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 13:00
昨日より快晴のみどり池♪
天狗岳に見送ってもらった♪
2015年12月20日 13:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 13:02
天狗岳に見送ってもらった♪
氷の芸術
2015年12月20日 13:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 13:59
氷の芸術
無事帰還
2015年12月20日 14:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/20 14:16
無事帰還

感想

仕事の忙しい月火水木金を乗り越えて、待ちに待った晴れ予報の週末。雪が少ない12月だが、積雪期テント泊の初陣としては悪くない。1ヶ月前から計画していた本沢温泉からの硫黄岳登頂を遂行した。

【12月19日】
みどり池入口から本沢温泉に向かう。スタート時間が予定より遅れてしまい、しらびそ小屋までにしようか迷ったが、暗くなる前には着くだろうと本沢温泉へ歩を進める。樹林帯の雪は少ないが日陰なので気温が低い。

16時過ぎに到着したが、暗くなり始めていた。キャンプ指定地は小屋から3分ほど離れていて、トイレも同様だ。往復で身体が冷えないように防寒をしっかりしていかねばならない。

テントを張り、中で味噌煮込みうどんを食べる。当然結露するが、氷点下となっている外では食べる気にならない。食後に外に出ると、明るい半月が闇夜を照らしている。明日は晴れそうだ。

【12月20日】
深夜0時20分、暑くて喉が渇いたためか目が覚めた。水を飲んで二度寝。そして3時に起床し朝食を摂る。いろいろと準備に手間取り、出発は5時半になってしまった。もっと手際良くせねばならない。

小屋の前でクランポンを装着し、まずは夏沢峠を目指す。登るにつれて積雪量は増えるが、踏み抜きもなく登ることができた。
徐々に明るくなる東の空。ここで私は気付いた。もしかして日の出は硫黄岳の向こう側からなのではないかと。つまり、硫黄岳に登頂しなければ御来光は見られないのではないか。予感は的中し、気付けば箕冠山の上部が赤く染まっていた。

気を取り直して硫黄岳へ向かう。樹林帯を抜けると西からの冷たい風が吹き付ける。風の上流に目を向ければ、雪を纏った北アルプスの名峰がズラリと並んでいる。登るにつれて見える山が増える。峰の松目の向こうには中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳。北には天狗岳の頂上、その右には浅間山。もっと上に行けば、もっとたくさんの山が見えるはず。想像すると、自然と登るペースが早くなる。

8時21分、雪と岩に覆われた硫黄岳に登頂。ここまで見えなかった赤岳、横岳、阿弥陀岳が目の前にある。その先には南アルプスの北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳が鎮座。南東には2週間前に登った金峰山。冬の八ヶ岳は過去に西岳、編笠山、天狗岳に登っているが、いずれの山頂も晴れた。今回も文句なしの快晴。見えるはずの山すべてが見えていたかもしれない。




横岳方面から何人もの登山者が硫黄岳に向かっているのが見える。混みそうなので、夏沢峠に向けて下山を始める。太陽が高度を上げているので寒さは早朝ほどではない。夏沢峠から天狗岳に向かいたくなるが、白砂新道が通行止めなので断念し本沢温泉に下る。

テントを解体し、昨日登ってきた道を登山口に戻る。しらびそ小屋の前から見える天狗岳は、天気が良いためか綺麗に見えた。およそ10ヶ月前の2月3日に登った天狗岳は雪で輝いていたのを思い出す。

次回のテント泊はどこにするか考えながら歩いたが結論は出なかった。折角の冬なので、もう少し雪が降ってくれると嬉しい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1612人

コメント

お二人さま、おはようございます!
雪山テン泊は初めてでしたか!
でも、テント内は4℃もあるのですね。
夏期のテン泊経験しかないので、この時期はテント内も氷点下と思っていました。

例年この時期この辺りの積雪量はよく分かりませんが、見るからに雪が少ないのが見受けられますね!
この状態ならダブルストック&軽アイゼンでも問題ない感じなのでしょうか。

硫黄岳は今だに未踏なのですが、広々した感じで大展望な山頂なのですね!
山頂での恒例ドリップコーヒーはなかったとは残念です(笑)

おつかれさまでした。
2015/12/23 7:23
Re: お二人さま、おはようございます!
ayamoekanoさん、お早うございます。

テント内はもっと寒いと思っていました。でも硫黄岳から戻った時には中にあった水筒の水が凍っていました。人の体温で室温が上がったようです。

山頂珈琲は次回のお楽しみということで!
2015/12/23 8:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら