ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 782674
全員に公開
ハイキング
東北

半田山

2015年11月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:40
距離
5.7km
登り
455m
下り
443m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:23
休憩
0:03
合計
2:26
半田山自然公園・管理センター0624―半田沼0636―北駐車場・登山口0645―0750半田山0751―0807駐車場・登山口―0818ベンチ(半田沼の展望良)0827―0850半田山自然公園・管理センター
天候 曇り一時小雨
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
半田山自然公園の駐車場に車を停めました。
2015年11月23日 06:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/23 6:24
半田山自然公園の駐車場に車を停めました。
散策路がいろいろとあるようです。
2015年11月23日 06:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/23 6:25
散策路がいろいろとあるようです。
まずは半田沼に降りてみます。
2015年11月23日 06:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/23 6:31
まずは半田沼に降りてみます。
人気のない湖畔を進みます。
2015年11月23日 06:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/23 6:36
人気のない湖畔を進みます。
沼の向こうの雲の中が半田山かと思ってしまいましたが、どうやれこれは違った模様。
2015年11月23日 06:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/23 6:38
沼の向こうの雲の中が半田山かと思ってしまいましたが、どうやれこれは違った模様。
盗掘する人の気持ちが全く理解できません。
2015年11月23日 06:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/23 6:44
盗掘する人の気持ちが全く理解できません。
北駐車場近くの登山口から登り始めます。
2015年11月23日 06:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/23 6:45
北駐車場近くの登山口から登り始めます。
復興百周年の意味がこの時点では良く飲み込めていません…
2015年11月23日 06:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/23 6:53
復興百周年の意味がこの時点では良く飲み込めていません…
落ち葉を踏んでの登路。
2015年11月23日 07:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/23 7:48
落ち葉を踏んでの登路。
山頂に到着しました。あいにく、雲の中です。雨が降っていないだけ、良しとしましょう。
2015年11月23日 07:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/23 7:50
山頂に到着しました。あいにく、雲の中です。雨が降っていないだけ、良しとしましょう。
祠が3座。
2015年11月23日 07:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/23 7:50
祠が3座。
三角点もあります。
2015年11月23日 07:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/23 7:50
三角点もあります。
山頂全景。何も見えませんし、寒いので、とっととずらかります。
2015年11月23日 07:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/23 7:51
山頂全景。何も見えませんし、寒いので、とっととずらかります。
晴れていれば、半田沼がハート型に見えるということなのでしょうね。
2015年11月23日 07:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/23 7:56
晴れていれば、半田沼がハート型に見えるということなのでしょうね。
おっ、雲の下まで下ったようです。ここからなら沼が見えます。
2015年11月23日 08:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/23 8:18
おっ、雲の下まで下ったようです。ここからなら沼が見えます。
ズームしてみると、多少変形していますが、確かにハート型と言えなくもありません。
2015年11月23日 08:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/23 8:18
ズームしてみると、多少変形していますが、確かにハート型と言えなくもありません。
ハートレイクを見ながら、このベンチで朝食(おにぎり)にしました。
2015年11月23日 08:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/23 8:27
ハートレイクを見ながら、このベンチで朝食(おにぎり)にしました。
色づいた落ち葉の道。
2015年11月23日 08:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/23 8:33
色づいた落ち葉の道。
湖畔まで降りてきました。
2015年11月23日 08:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/23 8:46
湖畔まで降りてきました。
管理センターがオープンしていたので、中に入ってみます。
2015年11月23日 08:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/23 8:56
管理センターがオープンしていたので、中に入ってみます。
治山の歴史が詳しく説明されています。これで復興百周年の謎が解けました。
2015年11月23日 08:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/23 8:57
治山の歴史が詳しく説明されています。これで復興百周年の謎が解けました。
部屋の隅には、こんな剥製も。
2015年11月23日 09:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/23 9:02
部屋の隅には、こんな剥製も。
ハクビシンとリスも忘れちゃいけません…
2015年11月23日 09:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/23 9:03
ハクビシンとリスも忘れちゃいけません…
管理センターの玄関に掲示された放射線量のデータ。そう、ここは福島ですね… 忘れちゃいけません。
2015年11月23日 09:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/23 9:05
管理センターの玄関に掲示された放射線量のデータ。そう、ここは福島ですね… 忘れちゃいけません。
撮影機器:

感想

三連休の最終日、当初は山形県の葉山(村山)に登ろうと思って、道の駅「むらやま」まで行って車中泊していました。ところが、初期の予報よりお天気が早く悪くなりだし、もし雪道になって帰京できなくなったら大変、ということで、夜中に笹谷トンネルを越えて、宮城県に戻りました。ここまで来て、まっすぐ帰宅するだけではもったいない、ということで、雨でも歩けそうな半田山に登ってきました。

電子回路の実装に欠かせないハンダ。英語では、solderですが、日本語では、半田と記載しますが、その語源はというと、この半田山に由来しているという説が有力です。

江戸時代、半田銀山は、佐渡の相川金山、但馬の生野銀山とともに、日本三大鉱山として、通貨鋳造銀山の役割を担っており、大いににぎわっていたそうです。また、山としても、谷文晁著「日本名山図繪」(文化九年発行)に掲載されています。

半田沼付近はきれいに整備された公園になっており、立派な「桑折町半田山管理センター」には、いろいろな資料も展示されていました。なんでも明治時代の後半から地すべり活動が始まり、明治34〜36年には大きな崩落が発生し、人家も移転せざるを得なかったようです。

そのセンターの入口には、環境放射線量測定値のボードが掲げてあって、3.11東日本大震災が引き起こした原子力発電所事故の影響を実感する機会にもなりました。

ちなみに、現代の山岳写真家・三宅修氏は、「現代日本名山図繪」というユニークな本を執筆されています。谷文晁の本家本元の「図繪」に掲載されている山の図絵と同じ風景を写真で撮影しているのです。山は見る位置によって形を大きく変化しますので、どこから見た図柄なのかを現地で探索するという楽しみ(苦しみ?)の後にやっと完成したものとのことで、山好きには楽しい一冊。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら