記録ID: 7855360
全員に公開
ハイキング
東海
納古山 「コ」が付くのか付かないのかは花音痴には関係無い⁇😅
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 477m
- 下り
- 483m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:24
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
allハイキング道 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりに納古口から登ろうと思ったんですが
この時期は木作谷からがやっぱり人気かなと思い
歩いて来ました‼︎😃
前来た時は山頂でのご来光狙いで暗い中登ったんですが
明るい時に歩いた方が長く感じるのは何故だろう⁇🙀
セリバオウレン、コセリバオウレンは葉が違うだけらしい…
コがつくのは小さいからじゃ無いの⁇
まあ、コがつかなくても小さいや‼︎
ここに咲いてるのはどっちか調べるなんてのは
花音痴には興味も無いと思う今日この頃でした😅
お疲れ様でした
m(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する