記録ID: 7863739
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
湯河原梅林 幕山・南郷山
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 670m
- 下り
- 725m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:49
距離 11.6km
登り 670m
下り 725m
天候 | 超快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
湯河原梅林 梅の宴 梅林を見ながら幕山、南郷山へ登りました お天気が良く、風もなかったので、 梅の香りが漂っていて気持ち良かったです 湯河原駅から箱根登山バスで森下公園前で下車 (南郷山から登る場合は、鍛冶屋で下車したほうが近いです) 梅は7分咲きと表示されていました 菜の花や色々な色の梅が山肌にあり、 梅の中を登っていきます 一つの枝から白と紅が咲いていたり、 青軸やしだれなど種類も豊富でした 梅林最高地点を過ぎると、真鶴と相模湾が見えてきます 登山道は砂けむりが上がるほど乾燥していました 意外と急登な斜度をジグザグと進むと 少し開けた幕山山頂からも、相模湾が見えました 華やかな幕山への道とは違い、 南郷山への道は、杉の道や竹笹の細い道が続きます 途中、間違いやすいところがありますが、マップを見ていれば大丈夫かと ピンクテープや木に青字で矢印があったりします 南郷山の山頂で休憩しました 南郷山からゴルフ場に沿って下山し、 鍛冶屋バス停方面へ 途中に、河津桜でしようか、メジロがいっぱい 花をつついていました 満開で、キレイ 鍛冶屋バス停は五郎神社の前にあります バスが1時間に1本で行ったばかりだったので、 お参りをして、湯河原駅まで30分くらい歩きました |
写真
撮影機器:
感想
湯河原梅林を見ながら幕山へ
いろんな梅があります
登山道が梅林の中を進むので、写真を撮りながら
足がなかなか先に進みませんが梅の香りを堪能できます
梅林を過ぎるとジグザグ急登で
この日は気温が高く汗だく
砂けむりがあがるほどの乾燥した道でした
南郷山は細い笹の道や倒木があったり
少し荒れていたりしますが
トレランシューズで大丈夫でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する