記録ID: 7876078
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 3月でシーズン初雪山
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 867m
- 下り
- 875m
コースタイム
天候 | 曇り。山頂付近では時折雲の切れ目から青空が見えました。風はまぁまぁ強かったですが、冬山なので通常レベルかと思います。いつもそうですが、東天狗よりも、西天狗の方が風が弱いです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは冬季閉鎖中でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全面冬の雪道。但し西天狗~唐沢鉱泉下降点辺りは、日が当たる場所なのか、少しモナカ状になっており、踏み抜くことも多少ありました。全体的に、モフモフの雪、というシーズンは終わってしまったようです。 |
その他周辺情報 | 唐沢鉱泉は冬季休業中 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
3月になってやっと今シーズン初雪山。ここ数年雪山の経験値が余り溜まっていないため、危険の少ない天狗岳に登りました。天狗岳自体はいつもと変わらずで、多少風が強いものの、気持ちよく登れる山でした。写真のコメントにも書きましたが、西天狗から唐沢鉱泉下降点の区間は、やや雪がモナカ状でしたので、モフモフの新雪を楽しめる期間は終わってしまったように思われました。とは言えまだまだ雪山ですので、天気が良ければ更に気持ち良い雪山登山が楽しめる事間違いなしです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する