ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 787635
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

今年の山納めは夕暮れ間近の天神山

2015年12月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:19
距離
4.6km
登り
266m
下り
261m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:12
休憩
0:07
合計
1:19
14:49
13
高崎クリスマスローズガーデン
15:02
15:09
21
15:30
15:30
29
古城団地
15:59
15:59
9
16:08
高崎クリスマスローズガーデン
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高崎クリスマスローズガーデンの富久樹園前にある駐車場に車を置き、天神山から古城団地まで歩き、再び天神山を経由して戻りました。

駐車場は、クリスマスローズガーデン前(10台ほど)のほか、天神山南東部に「天神山自然の森」のふれあい広場があり、広い駐車場とトイレが整備されています。

公共交通機関を利用する場合は、JR安中駅から出発し、くだもの街道の下里見BSで群馬バスに乗りJR高崎駅に戻るのがいいと思います。(田舎の電車やバスは本数が少ないので要確認)
コース状況/
危険箇所等
整備されていますが、予算が付いたのはかなり前のようで、倒木が放置されていたり、階段の木が腐っていたり、ぶら下げてある標識の金具が片方外れていたりしています。人は歩いているので踏み跡はしっかりしていますが、足下や頭上に注意しましょう。
その他周辺情報 高崎クリスマスローズ園、年末休業中でしたが、早咲きのクリスマスローズはすでに咲き始めているようです。(見頃は2月〜3月頃のとのこと)
http://fukujuen.jimdo.com/

高崎駅方面へ向かう果物街道を進み、環状線交差点の手前にある、そば処あらいやさんでお蕎麦を食べました。飛び込みでしたが、意外にしっかりとしたお蕎麦でおいしかったです。
どうしても最終山行の締めをしたくて、向かったのは高崎市と安中市の境にある天神山、クリスマスローズ園からスタートです
2015年12月31日 14:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/31 14:50
どうしても最終山行の締めをしたくて、向かったのは高崎市と安中市の境にある天神山、クリスマスローズ園からスタートです
標高323mの低山なのに、車でそれなりに上がっているので、スタート地点からすでにこの眺望(汗)
2015年12月31日 14:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/31 14:50
標高323mの低山なのに、車でそれなりに上がっているので、スタート地点からすでにこの眺望(汗)
赤城山は雪雲を後ろに従えてぼんやりと見えます
2015年12月31日 14:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/31 14:50
赤城山は雪雲を後ろに従えてぼんやりと見えます
クリスマスローズ園は年末で休みでしたが、道ばたにはスイセン
2015年12月31日 14:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/31 14:51
クリスマスローズ園は年末で休みでしたが、道ばたにはスイセン
黄色いのもありました
2015年12月31日 14:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/31 14:51
黄色いのもありました
クリスマスローズはまだ蕾でした(園内には早咲きの花が咲き始めているようです)
2015年12月31日 14:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/31 14:51
クリスマスローズはまだ蕾でした(園内には早咲きの花が咲き始めているようです)
カラスウリがうじゃうじゃ成った場所を過ぎ、
2015年12月31日 14:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/31 14:52
カラスウリがうじゃうじゃ成った場所を過ぎ、
天神山まで600mの標識を左折
2015年12月31日 14:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/31 14:54
天神山まで600mの標識を左折
午後なのに砂糖菓子のように氷が着いた落ち葉
2015年12月31日 14:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/31 14:57
午後なのに砂糖菓子のように氷が着いた落ち葉
見上げると冬枯れた木々に鳥のさえずり
2015年12月31日 14:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/31 14:59
見上げると冬枯れた木々に鳥のさえずり
うーん、セキレイ?
2015年12月31日 14:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/31 14:59
うーん、セキレイ?
オレンジ色のはヤマガラ?
2015年12月31日 14:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/31 14:59
オレンジ色のはヤマガラ?
歩き始めて10分、山頂まであと100mの表示(滝汗)
2015年12月31日 15:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/31 15:00
歩き始めて10分、山頂まであと100mの表示(滝汗)
広々とした山頂に到着しました!
2015年12月31日 15:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/31 15:02
広々とした山頂に到着しました!
神像が祀られています
2015年12月31日 15:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/31 15:02
神像が祀られています
福耳です(^_^)
2015年12月31日 15:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/31 15:02
福耳です(^_^)
関東平野の北端が一望できます
2015年12月31日 15:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/31 15:03
関東平野の北端が一望できます
高崎市街地方面、白いビルが市役所です
2015年12月31日 15:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/31 15:03
高崎市街地方面、白いビルが市役所です
前橋市街地方面、左側のオレンジ色の建物が県庁舎です
2015年12月31日 15:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/31 15:03
前橋市街地方面、左側のオレンジ色の建物が県庁舎です
山頂にもスイセンがポツポツと咲いています
2015年12月31日 15:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/31 15:03
山頂にもスイセンがポツポツと咲いています
ここ天神山は安中アルプスと呼ばれる古い断層帯で、小ピークには昔の砦が点在しています
2015年12月31日 15:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/31 15:04
ここ天神山は安中アルプスと呼ばれる古い断層帯で、小ピークには昔の砦が点在しています
気持ちのいい東屋、早い時間なら長居をしたいところです
2015年12月31日 15:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/31 15:04
気持ちのいい東屋、早い時間なら長居をしたいところです
日差しが長い・・・
2015年12月31日 15:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/31 15:05
日差しが長い・・・
赤城山はうっすらと
2015年12月31日 15:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/31 15:05
赤城山はうっすらと
麓には梨畑が広がっています
2015年12月31日 15:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/31 15:05
麓には梨畑が広がっています
高崎市街地の右側には、白衣観音で有名な観音山がそびえています(この天神山の尾根筋は観音山から一直線に続いています)
2015年12月31日 15:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/31 15:06
高崎市街地の右側には、白衣観音で有名な観音山がそびえています(この天神山の尾根筋は観音山から一直線に続いています)
日差しで透き通った清楚なスイセン
2015年12月31日 15:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/31 15:07
日差しで透き通った清楚なスイセン
いつまでも長居したい気分・・・
2015年12月31日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/31 15:08
いつまでも長居したい気分・・・
真ん中に見える黒い石群が八幡霊園、自分の祖父母もここに眠っています
2015年12月31日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/31 15:08
真ん中に見える黒い石群が八幡霊園、自分の祖父母もここに眠っています
後ろ髪を引かれる思いで気持ちのいい尾根道を歩きます
2015年12月31日 15:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/31 15:10
後ろ髪を引かれる思いで気持ちのいい尾根道を歩きます
鳥たちが元気に飛び回っています
2015年12月31日 15:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/31 15:11
鳥たちが元気に飛び回っています
第二の東屋前には新手の標識
2015年12月31日 15:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/31 15:15
第二の東屋前には新手の標識
夕日の尾根道
2015年12月31日 15:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/31 15:17
夕日の尾根道
ちょっとした展望台(前天神山)があって、高崎市街地がさっきよりも近くに見えます
2015年12月31日 15:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/31 15:21
ちょっとした展望台(前天神山)があって、高崎市街地がさっきよりも近くに見えます
展望台を右手に進むと竹林がありました(右折は間違いで、この後麓の団地に出てしまいます)
2015年12月31日 15:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/31 15:25
展望台を右手に進むと竹林がありました(右折は間違いで、この後麓の団地に出てしまいます)
ところどころに古そうな倒木が放置されています
2015年12月31日 15:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/31 15:26
ところどころに古そうな倒木が放置されています
西上州の盟主、御荷鉾山が見えてきました
2015年12月31日 15:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/31 15:27
西上州の盟主、御荷鉾山が見えてきました
藪椿が咲いています
2015年12月31日 15:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/31 15:29
藪椿が咲いています
西上州で一番高い赤久縄山と、形が特徴的な稲含山の手前には、東邦亜鉛の工場(ライトアップされる夜とかは工場フェチにはたまらない場所です)
2015年12月31日 15:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/31 15:30
西上州で一番高い赤久縄山と、形が特徴的な稲含山の手前には、東邦亜鉛の工場(ライトアップされる夜とかは工場フェチにはたまらない場所です)
西上州の山々に沈まんとする太陽、今年一年ありがとう・・・
2015年12月31日 15:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
12/31 15:30
西上州の山々に沈まんとする太陽、今年一年ありがとう・・・
団地に降りると、シャクナゲが咲いているお宅がありました(驚)
2015年12月31日 15:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/31 15:36
団地に降りると、シャクナゲが咲いているお宅がありました(驚)
住宅の間からは赤く色づき始めた上州武尊山が拝めます
2015年12月31日 15:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/31 15:38
住宅の間からは赤く色づき始めた上州武尊山が拝めます
どうも道間違えたようなので、とりあえず来た道を戻ります(古城団地にそびえる住宅の擁壁もお城の石垣に見えてきます・汗)
2015年12月31日 15:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/31 15:40
どうも道間違えたようなので、とりあえず来た道を戻ります(古城団地にそびえる住宅の擁壁もお城の石垣に見えてきます・汗)
暗くなり始めた山道を歩いて天神山に戻り、赤くなり始めた赤城山をパシャリ
2015年12月31日 16:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/31 16:00
暗くなり始めた山道を歩いて天神山に戻り、赤くなり始めた赤城山をパシャリ
見晴らしのいい場所から見る榛名山はもうお眠りのご様子・・・
2015年12月31日 16:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/31 16:02
見晴らしのいい場所から見る榛名山はもうお眠りのご様子・・・
そして目当ての上州武尊山
2015年12月31日 16:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/31 16:03
そして目当ての上州武尊山
この瞬間を待っていたんです!!!
2015年12月31日 16:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
12/31 16:03
この瞬間を待っていたんです!!!
慌ただしく天神山を後にし、果物街道にあるお蕎麦屋さん(あらいや)で年越し蕎麦を頂きました・今年も一年ありがとう
2015年12月31日 16:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
12/31 16:39
慌ただしく天神山を後にし、果物街道にあるお蕎麦屋さん(あらいや)で年越し蕎麦を頂きました・今年も一年ありがとう

感想

暦の巡り合わせが悪い今年の年末、三が日が土日に吸い込まれてしまって、なんだか損した気分。昨日まではお仕事、ヤマレコにアップされる楽しげな山行記録を見ながら、ちょっと寂しい気持ちでここ数日を過ごしていました。

そしてようやく迎えた年末年始のお休み、最後の一日で新年迎える準備をしなくてはならないため、今日は朝から大忙しです。そんななかでも、やはり締めって大事だよね、と向かった先は高崎市・安中市の境にある天神山。

頃合いはすでに午後3時、あわよくばサンセット山行にして、沈み行く夕日を拝もうかと思っていましたが、地平線沿いには雲が多く微妙な感じ。それでも、暮れ始めた日差しを浴びた斜面から見下ろす市街地、上州の山並みを満喫できました。

年越し蕎麦もしっかり食べ、慌ただしい一年もどうにか終わろうとしています。今年は里山ハイクのほかにも、10年以上ぶりに3千m級の乗鞍岳や苗場山などの百名山にも登りました。高野山町石道や六甲全山縦走のロングトレイルもいい想い出です。

一歩一歩、山歩き・里歩きのバリエーションも増えてきています。標高が高い山の開拓は難しそうですが、来年はいろいろとフィールドを広げていきたいです。ヤマレコで見てくださる皆さん、来年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人

コメント

こんばんは🌙😃❗
こんばんは😃🌃yamaonseさん(^-^)/
自分等も一度だけですがクリスマスローズ見学をした後一度だけ歩いたことがあります。
とてもあるきやすい遊歩道を散策したことを思い出します。
まだ山歩きを始めた頃でした(^-^)v
写真を見直すと展望台やドングリ坂や七曲りなどがあり楽しく歩きました。
手軽に歩けるのでまた行きたくなりました。

もう数時間で2016年になりますが、この一年ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)
来年も素晴らしい一年になりますように! ----------Blue-Green----------
2015/12/31 21:19
Re: こんばんは🌙😃❗
Blue-Greenさん、こんばんわ!

年末一日しかない休みの日は、スポーツクラブ納めや正月用品買い出し、掃除等々
やること盛りだくさんでしたが、とりあえず手近な天神山で山納めもしてきました。

クリスマスローズ園はお休みで、通りから見える花はまだ蕾でしたが、併設のカフェ
含めて、よさげな雰囲気で、今度は開園してるときに再訪したいと思いました。

この山は祖父母の家からも近く、麓の野原は子どもの頃、遊びのフィールドでした。
群馬もよくよく見直すと、埋もれた里山が案外たくさんあるのかもしれませんね。

そしてもう少しで今年も終わり、拙いレコにお付き合い頂きありがとうございました。
来年はBlue-Greenさん見習い、高さのある山のロングに挑戦したいと思います。
お互い充実の山行ができる一年でありますように・・・(^_^)
2015/12/31 21:46
山納め、おつかれさまでした(´▽`)
yamaonseさん、こんばんは(^ω^)

昨日まではお仕事だったんですね。
今日一日で色々こなされてその上でしっかり山納めまで(笑)
朝日もいいですが沈んでいく夕陽もまたいいですね。
今年最後の日の入り…感慨深いですね。

色々な山があるように、山登りのスタイルも色々。
それぞれの魅力を感じながら山を愉しんでいきたいですね(´ω`*)

あと1時間弱で今年も終わりですが、また来年もよろしくお願い致します(∩´∀`)∩
2015/12/31 23:06
Re: 山納め、おつかれさまでした(´▽`)
ruisuiさん、こんばんわ!
朝弱い人間なうえに、家には要介護の年寄りがいるので、早朝登山は現状ほぼ無理です。
といって何もしないのもつまらないので、遅く出発しても楽しめる場所を手探り中。

沈む夕日の奥深さを、麓の犬の鳴き声や電車の音とかを聞きながら、考えています。
その人なり、その置かれた時どきなりの山登りで、いい気分転換や発見ができれば、
それがその人、その時の最高の山旅なんだと思います。

来年もまたいろいろとお世話になると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします
2015/12/31 23:32
登り納め お疲れさま
yamaonseさん
明けまして おめでとうございます🎍

また 昨年中は 拍手及び
沢山のコメ ありがとうございました🙇
私は早々に登り納めを済ませ
最近は 山に登りたくて
脚がムズムズしています

初登りの予定は決まっていませんが
たぶん 近くの里山かな⁉
天神山から安中アルプスなんかも
いいみたいですね❗❗

それでは
今年もよろしくお願いします🙇
2016/1/1 2:13
Re: 登り納め お疲れさま
mikaboさん、あけましておめでとうございます!
こちらこそ、昨年中はいろいろとありがとうございました。
山も暫く開くと脚がムズムズしてきますね。

安中アルプス、自分も興味津々なのですが、どうも藪が深い様子。
以前、石尊山に登ったときも、整備された道のはずが藪漕ぎでした。

やるなら冬枯れた今の時期なのでしょうが、ヤマレコ以外の情報では
部分的に車道交えながらひとつひとつ攻めていく感じのようです。

もし行かれたら参考にさせてもらいますので詳細レコよろしくです
では、今年もよろしくお願いいたします
2016/1/1 9:35
クリスマスローズ
こんばんは(^ ^)高崎のクリスマスローズは是非見に行きたいですね。自分クリスマスローズが好きで毎年池袋のクリスマスローズ展を見に行っています。育ててもいますが大株になるのに結構年数がかかるんでです(^^;;
2016/1/2 23:46
Re: クリスマスローズ
yakidangoさん、おはようございます!
高崎のクリスマスローズ園、休園中でしたが、いろいろな種類が咲くみたいです。
苗の販売もしていて、千円から一万円くらいまで各種販売しているようですよ。
気に入った種類を大株に仕立てるって、楽しそうですね。
2016/1/3 10:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら