ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7888990
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

神蔵寺&ポンポン山 早春の花を愛でる!

2025年03月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
5.4km
登り
245m
下り
242m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
0:55
合計
3:28
距離 5.4km 登り 245m 下り 242m
10:47
6
10:53
99
12:32
13:24
46
14:10
14:13
2
14:15
小塩山登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車:神蔵寺専用駐車場 (神蔵寺 ☎0771-23-5537)
  ポンポン山森の案内所駐車場
トイレ:有り
コース状況/
危険箇所等
*ポンポン山竃ヶ谷は数回の渡渉あり。灰谷川にはU字ブロックが設置され渡渉は楽になる。
おはようございます!
今日は神蔵寺に初めて来ました。何やらバイカオウレンが咲いているとか・・・
13
おはようございます!
今日は神蔵寺に初めて来ました。何やらバイカオウレンが咲いているとか・・・
まずは入山料をお支払いします。(駐車場は広い)
15
まずは入山料をお支払いします。(駐車場は広い)
小さな山門から入ります。
7
小さな山門から入ります。
庭の中をうろうろ!不審者か?
21
庭の中をうろうろ!不審者か?
三椏が咲きだした。
28
三椏が咲きだした。
クリスマスローズも・・・
19
クリスマスローズも・・・
肝心のお目当ての花は何処に?
奥さんが居られたのでご挨拶!花を在りかを親切に案内して下さった。色々お話も伺った。忙しいのにすみません。
15
肝心のお目当ての花は何処に?
奥さんが居られたのでご挨拶!花を在りかを親切に案内して下さった。色々お話も伺った。忙しいのにすみません。
まずはセリバオウレン
境内至る所で花を咲かせている。
28
まずはセリバオウレン
境内至る所で花を咲かせている。
フキノトウもお目覚め🥱
21
フキノトウもお目覚め🥱
大好きなバイカオウレン
庭にいっぱ〜い咲いています。
36
大好きなバイカオウレン
庭にいっぱ〜い咲いています。
セリバオウレン(両性花・花の中央部に紫褐色の雌しべが有る)
26
セリバオウレン(両性花・花の中央部に紫褐色の雌しべが有る)
ミヤマカタバミでしょうか?目覚めたところかな?
23
ミヤマカタバミでしょうか?目覚めたところかな?
キクザキイチゲも咲いたばかり。
23
キクザキイチゲも咲いたばかり。
少しですがセツブンソウ
25
少しですがセツブンソウ
セリバオウレン
福寿草はつぼみ
神蔵寺さん有難うございました。
以前は裏山にいっぱ〜い咲いていたらしいが、今じゃ鹿の食害に遭ってほぼ皆無!寺で何とか保護してるらしい。植栽もあるよ!
14
神蔵寺さん有難うございました。
以前は裏山にいっぱ〜い咲いていたらしいが、今じゃ鹿の食害に遭ってほぼ皆無!寺で何とか保護してるらしい。植栽もあるよ!
場所を移動して森の案内所。
7
場所を移動して森の案内所。
森の案内所のテラスより。だいぶ春めいた感じがする。
6
森の案内所のテラスより。だいぶ春めいた感じがする。
灰谷川は穏やかです。
7
灰谷川は穏やかです。
いつもの渡渉地点。U字ブロックが設置されて苦労なく渡渉できる。有難うございます😍
10
いつもの渡渉地点。U字ブロックが設置されて苦労なく渡渉できる。有難うございます😍
竃ヶ谷は今日も静かです。
7
竃ヶ谷は今日も静かです。
いつものところにセリバオウレン。2/28に来た時には咲いていなかったのに・・・
21
いつものところにセリバオウレン。2/28に来た時には咲いていなかったのに・・・
オオキツネノカミソリの群落地。順調に育っています。
9
オオキツネノカミソリの群落地。順調に育っています。
オオキツネノカミソリ保護区です。
そろそろヤマシロネコノメソウを探さなければ・・・
7
オオキツネノカミソリ保護区です。
そろそろヤマシロネコノメソウを探さなければ・・・
と思いきやキラキラのヤマシロネコノメソウ。
お日様の光をいっぱ〜い受けて✨キラキラ!
30
と思いきやキラキラのヤマシロネコノメソウ。
お日様の光をいっぱ〜い受けて✨キラキラ!
未だ咲き始めたばかりで蕾も多く付いている。
35
未だ咲き始めたばかりで蕾も多く付いている。
小さい小さい花なので、注意深く見ないと見過ごしてしまう。
22
小さい小さい花なので、注意深く見ないと見過ごしてしまう。
谷とも別れて斜面を駆け上がるとそこに福寿草観察園が有る。もう少しの辛抱です。
6
谷とも別れて斜面を駆け上がるとそこに福寿草観察園が有る。もう少しの辛抱です。
気持ちの良い尾根を歩くと、白いテント小屋が見える。
8
気持ちの良い尾根を歩くと、白いテント小屋が見える。
着きました。この登りが一番しんどい!すごく短いけれどもネ。
7
着きました。この登りが一番しんどい!すごく短いけれどもネ。
「保護区域立入届書」に記入して福寿草観察園に入る
今年は3/16(日)まで。週末は天気がぐずつきそう。
9
「保護区域立入届書」に記入して福寿草観察園に入る
今年は3/16(日)まで。週末は天気がぐずつきそう。
ガラガラでよかった!ゆっくりカメラを向けられる。
7
ガラガラでよかった!ゆっくりカメラを向けられる。
遠くの方にぽつりぽつりと・・・
16
遠くの方にぽつりぽつりと・・・
近くにも✨キラキラ✨
32
近くにも✨キラキラ✨
2/26(水)より多く咲いている。
27
2/26(水)より多く咲いている。
今週は雨予想なので花は大丈夫かな?
23
今週は雨予想なので花は大丈夫かな?
よ〜く見ると斜面にたくさん咲いているが、今年は少ない。
13
よ〜く見ると斜面にたくさん咲いているが、今年は少ない。
山頂はには行かないので竃ヶ谷に戻ります。
下山時にもう一度ヤマシロネコノメソウを愉しむ。
22
山頂はには行かないので竃ヶ谷に戻ります。
下山時にもう一度ヤマシロネコノメソウを愉しむ。
セリバオウレンももう一度・・・
14
セリバオウレンももう一度・・・
竃ヶ谷は終わりです。
11
竃ヶ谷は終わりです。
森の案内所が見えてきました。
楽しみにしていた花が見れたので、疲れは出ません!
7
森の案内所が見えてきました。
楽しみにしていた花が見れたので、疲れは出ません!
【本日のデーター】
神蔵寺と竃ヶ谷のコラボ。大好きな花が見られて大・大満足😍
新しく見学に行くところが増えて来年も楽しみ!元気だったら・・・
16
【本日のデーター】
神蔵寺と竃ヶ谷のコラボ。大好きな花が見られて大・大満足😍
新しく見学に行くところが増えて来年も楽しみ!元気だったら・・・

感想

神蔵寺&ポンポン山 早春の花を愛でる! 2025/03/10(月)

 初めて訪れる場所はハラハラ・ドキドキ。神蔵寺がそうなんです。早春の花が咲いているとの情報で早速行って来た。ポンポン山のヤマシロネコノメソウとのコラボで訪れることにした。
 神蔵寺の情報は少ない。セリバオウレンやバイカオウレンが境内に咲いているらしいが全く規模や場所が分からない。行ってガッカリ😞だったらどうしようかと・・・
集落の外れにポツンとその寺院は立っていた。小さな赤い橋を渡り、また小さな山門をくぐる。私一人だけなのか、ひっそりとして静かである。どこに早春の花が咲いているのかウロウロ!。まるで不審者の様である。目に付くのはクリスマスローズや咲きかけの三椏の花。ちょうど奥さんらしき人を見かけたので声をかけた。「花を見せて下さい。ところでバイカオウレンは・・・」。奥さんは笑顔で境内の花の咲いている所を案内して下さった。バイカオウレン、セリバオウレンが所狭しと咲いている。そして植栽だが福寿草やキクザキイチゲそしてセツブンソウ等。「以前はこの辺り多く咲いていたのだが鹿の被害に遭って全滅ですよ。この寺にも鹿は来ますよ」と被害に遭い新芽が食べられたヤツデの木を見せてもらった。長い間、話し込んでしまいお邪魔様でした。有難うございました。
寺院を跡にして森の案内所まで40分ぐらいの移動です。楽しみにしているヤマシロネコノメソウを見に行きます。

最後にkabiさん情報ありがとうございます。kabiさんもおしゃっていた通り、もう一度訪れたい寺院でした😂

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
窯ヶ谷からポンポン山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら