ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7891095
全員に公開
ハイキング
丹沢

【50歳爽快日本楽名山】白山(電車・バス)

2025年03月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
18.2km
登り
440m
下り
415m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:11
合計
5:13
距離 18.2km 登り 440m 下り 415m
7:53
1
スタート地点
7:55
8:01
58
8:59
86
10:25
10:26
35
11:26
11:27
20
11:47
11:49
17
12:06
4
12:10
12:11
16
12:27
12:30
3
12:33
9
12:42
28
13:10
0
13:10
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急線鶴巻温泉駅スタート
尼寺-本厚木駅 神奈川中央交通 13:25-13:52 410円
コース状況/
危険箇所等
整備されていて歩きやすい道です
その他周辺情報 家系ラーメン實家(本厚木)
ラーメン880円
鶴巻温泉まで乗ってきた小田急モコロン号
2025年03月11日 07:51撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
45
3/11 7:51
鶴巻温泉まで乗ってきた小田急モコロン号
紅梅
2025年03月11日 08:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
39
3/11 8:32
紅梅
白梅
2025年03月11日 08:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
42
3/11 8:49
白梅
大晦日に登った大山
2025年03月11日 09:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
45
3/11 9:12
大晦日に登った大山
河津桜
2025年03月11日 09:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
45
3/11 9:51
河津桜
ナノハナ
2025年03月11日 09:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
45
3/11 9:55
ナノハナ
玉川駐在署に着きました
2025年03月11日 10:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
14
3/11 10:03
玉川駐在署に着きました
スイセン。いい香りです。
2025年03月11日 10:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
32
3/11 10:08
スイセン。いい香りです。
厚木消防署玉川分署に着いたら業務出向中で誰もおらず。玉川駐在署にお礼品を託して後日お渡しいただけることになりました。
2025年03月11日 10:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
20
3/11 10:24
厚木消防署玉川分署に着いたら業務出向中で誰もおらず。玉川駐在署にお礼品を託して後日お渡しいただけることになりました。
たまたまバスが来たので消防署までワープ
2025年03月11日 10:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
15
3/11 10:57
たまたまバスが来たので消防署までワープ
いい道です
2025年03月11日 11:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
19
3/11 11:37
いい道です
白山
2025年03月11日 12:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
64
3/11 12:27
白山
展望台からの風景
2025年03月11日 12:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
36
3/11 12:28
展望台からの風景
白山神社
2025年03月11日 12:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
27
3/11 12:33
白山神社
尼寺バス停でゴール
2025年03月11日 13:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
17
3/11 13:16
尼寺バス停でゴール
お腹が空いたので本厚木駅近くの家系ラーメン實家へ
2025年03月11日 13:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
30
3/11 13:50
お腹が空いたので本厚木駅近くの家系ラーメン實家へ
ラーメン880円。家系ラーメンらしく、濃くて好みの味です。
2025年03月11日 13:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
59
3/11 13:58
ラーメン880円。家系ラーメンらしく、濃くて好みの味です。

感想

今回は、大晦日に滑落したときに救助していただいた警察の方へお礼に行ったついでの山行です。

ヤマレコ山リストの『50歳爽快日本楽名山』。これの存在に気付いたとき、41/43に達してました。残るは白山と白髪岳。白髪岳は関西の丹波の山です。白山?日本百名山・加賀の白山じゃないよなぁ。

東丹沢の山でした。丹沢といっても標高284mの低山です。実は、大晦日に大山三峰山から下山してその足でついでに登ろうと思っていました。ところが、大山三峰山で滑落・骨折して計画は崩れ、登山もできなくなりました。

2ヶ月経って、医師から登山の許可がおりました。滑落したときに助けていただいた警察・消防の方にお礼を言いたい。調べたら、救助に来ていただいた玉川駐在署と厚木消防署玉川分署から白山は至近です。訪問のあとに登れそうと計画しました。

赤線繋ぎをしたいので、小田急線鶴巻温泉駅から約7.5km歩いて玉川駐在署へ。救助のお礼を言ってから玉川分署へ。厚木消防署玉川分署に着いたら業務出向中で誰もおらず。玉川駐在署にお礼品を託して後日お渡しいただけることになりました。

この後、七沢温泉から白山へ。この縦走路はよく整備されていて、歩きやすい道でした。

2025年3月18日の日記: 救助のお礼に行く
https://www.yamareco.com/modules/diary/96778-detail-355077

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人

コメント

こんにちは
遭難救助のお礼に行かれたんですね。パセリさんの心遣いが感じられて、心に沁みました。


10年ほど前、山友数人で比叡山から大原へ向かって歩いていた時、横高山山頂付近で一人が突然倒れ、帰らぬ人となりました。琵琶湖岸の堅田から救急隊が来てくれて、防災ヘリまで出動してもらいました。
後日、堅田消防署へお礼に行かねばと思っていましたが、遺族の方の同行が得られないまま、タイミングを逸してしまい、今も心残りです。
レコを拝見して、自分達だけでも行っておくべきだったと反省しています。
2025/3/11 14:46
いいねいいね
3
yoritonさん、こんにちは

13年前、山岳会に入っていたとき北アルプスで事故を起こしました(事故が多いなぁ)。そのとき山岳会のメンバーが救助のお礼に警察を訪問していたことを思い出し、今回の訪問となりました(当時わたしは入院していて行けませんでした)。
2025/3/11 14:57
いいねいいね
3
Parsleycandy さん、今晩は🖐️
登山の許可が下りて本当に良かったですね。
私は今まで運よく山登りでの事故は無く過ごしてきましたが(他では沢山😅)、
改めてもう一度、肝に銘じて注意登山をしようと思ってます。

飯山や白山はこの界隈では桜の名所で知られている所ですが、
何十年か振りで、桜を見に行こうかな、なんて思います、失礼しました🙏
2025/3/11 18:49
いいねいいね
1
atomtobioさん、こんにちは

「桜山」という地名から、桜が咲くのかなとは思ってました。ただ、ここは寒いうちに登りたかった。桜の魅力よりもヒルが怖いです😱
2025/3/11 18:54
いいねいいね
1
ご返信有難うございます。
そう云えばあの頃は、蛭がどうとか、余り言われて無かったですからね。
多分ギリギリでしょうが、確認してから決める事とします😆🤣
2025/3/11 19:00
いいねいいね
1
atomtobioさん

東丹沢はヒルの名所ですよ!😱
2025/3/11 19:02
いいねいいね
1
Parsleycandy さん、
当然知ってますよ、近所(愛川町)に住んでますから、
ただ花見客が、ゴザを敷いて花見をしてる訳で、
蛭にやられたという話は、余り聞いた事が無かったもので、
季節的に、とってもギリギリなんですよね🧐😅
2025/3/11 19:19
いいねいいね
1
atomtobioさん

そういえば、この地域で見かける「ヒルに注意!」の看板や、ヒル対策の塩が置いてありませんでした。白山にはいないのかも🤔
2025/3/11 19:23
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら