記録ID: 7897177
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山(ユキワリイチゲの花など)
2025年03月14日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 784m
- 下り
- 782m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:14
距離 11.4km
登り 784m
下り 782m
7:07
17分
スタート地点
12:21
ゴール地点
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場の前後の1.5kmほどは一車線の狭い道です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ダイトレからの下り、ネバシ谷ルート出合までは踏み跡なく急な尾根です。 ネバシ谷ルートは踏み跡薄いです。 |
その他周辺情報 | 天然温泉 風の湯 河内長野店(平日750円、土・日・祝日850円) |
写真
感想
takashi304さんから山行の連絡があり、3月1日に来た時ツボミだったユキワリイチゲの花などを見に登りました。天気予報は晴れで気温も高いようだったので開花を期待しました。
登り初めから山頂に到着する前までは曇っていましたが、山頂で昼食しているころから青空が見えだし次第に晴れてきました。
ユキワリイチゲの花は、登りの時には、時間も早かったせいか、開花した花は無かったですが、下りの時には開花が見られました。けれど、まだ半開きや、ツボミが多く見頃の初めのようでした。
今日は、暖かくて、登りではウグイスの鳴き声も聞こえたし、下る頃には晴れてきて、無事にユキワリイチゲの開花も見られて、良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
ユキワリイチゲ
可憐でかわいい〜
写真が
お上手です😃
コメントいただき有難うございます。
山行や、お花の情報など、
お役に立てれば嬉しいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する