記録ID: 7905218
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山、千早本道、なかなか1時間切れないな
2025年03月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:01
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 612m
- 下り
- 613m
コースタイム
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
ストレッチしてスタート
天気悪いし、ガラガラ
雨だし、長靴用意してたけど、水たまりはまし。
防水の登山靴で。
重いけど、安い。たしか4000円くらい。
医療系ポイントで購入。
前日にも北播磨で履いたの。
天気悪いし、ガラガラ
雨だし、長靴用意してたけど、水たまりはまし。
防水の登山靴で。
重いけど、安い。たしか4000円くらい。
医療系ポイントで購入。
前日にも北播磨で履いたの。
5合目
登山口から18分
トレランシューズなら16分台だけど、
こんな靴なら、この程度。遅め。
たぶん、登りはワラーチなんかだと軽くて、
速いはず。高いトレランシューズも軽くて、
速いはず。
登山口から18分
トレランシューズなら16分台だけど、
こんな靴なら、この程度。遅め。
たぶん、登りはワラーチなんかだと軽くて、
速いはず。高いトレランシューズも軽くて、
速いはず。
装備
個人装備 |
ウールのセーター
|
---|
感想
雨だから、防水のハイキングシューズで走ってきました。気温も高く、暑くて、すぐにウールのセーター脱いで。次回はトレランシューズと、ティーシャツ、短パンで、1時間切れないか頑張ってみよ。実際は、ライブカメラのタイミングでピストンのタイム決まるのだけど。
今日も昼から家族サービス
和歌山に
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する